ガソリンスタンドで使われる業界用語の中に、消耗品の販売に力を入れている「TBA」や、音のイメージから何となく想像できるかもしれない「ガチャマン」という言葉があります。この2つの言葉の意味、分かりますか? 「TBA」は定期的に取り替えが必要な部品 「TBA」とは、ガソリンスタンドで販売されている商品の頭文字を取った言葉で
ガソリンスタンドで使われる業界用語の中に、消耗品の販売に力を入れている「TBA」や、音のイメージから何となく想像できるかもしれない「ガチャマン」という言葉があります。この2つの言葉の意味、分かりますか?
「TBA」は定期的に取り替えが必要な部品
「TBA」とは、ガソリンスタンドで販売されている商品の頭文字を取った言葉です。
Tは“タイヤ”、Bは“バッテリー”、Aは“アクセサリー類”をさしています。
最近では、若者の自動車離れや電気自動車・次世代自動車などの普及で、ガソリン消費量が減っているため、 「TBA」などの消耗品の販売は重要な収益源となっています。
「ガチャマン」はガチャっとなるまでの給油
「ガチャマン」とは、ガソリンを給油する際に満タンになると給油ノズルが「ガチャッ」と音がして自動で止まるところまで給油することをさします。
「ガチャ」+「マンタン」で「ガチャマン」です。
ガソリンの計量器の誤差は0.5%以内で、正確に計測給油を行い、自動停止します。「ガチャマン」の状態は既に満タンであるため、給油ノズルのレバーを少しだけ引き、少量を継ぎ足す給油は、ガソリンが溢れたり、引火したりする危険性があるため止めましょう。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「老後破産」しないために読みたい
・ブラックリストでも作れるクレカ5選【PR】(外部)
・今持っている株を売って新NISAで買い直したほうがいい?
・会社に転職活動がバレない転職サイトの機能
・「dジョブスマホワーク」で高ポイントをもらう方法