PR
本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
dスマホローンは在籍確認がある?職場に借り入れがバレない方法や審査落ちの原因と対策!

dスマホローンは、ドコモユーザーにとって特に魅力的なローンサービスだが、申し込みを検討している多くの方が「在籍確認」について不安を感じているのではないだろうか?「会社に電話がかかってきて、借り入れがバレてしまうのでは?」と心配する声も少なくない。
実際にdスマホローンは審査で、在籍確認を実際する場合があると公表している。
しかし、心配する必要はない。dスマホローンの在籍確認は、申込者のプライバシーに最大限配慮して行われるからだ。
dスマホローンでは、在籍確認の電話を職場にかける前に、原則として申込者の携帯電話に連絡が入る。 そのため、「いつ電話がかかってくるのか」と不安になる必要はない。事前に心の準備をしたり、必要であれば職場に根回しをしたりする時間を確保できる。
また、在籍確認の電話で、担当者がdスマホローンの名前を名乗ることはなく、同僚にバレるリスクは極めて低いと言える。
この記事では、「dスマホローンの在籍確認はいつ、どのように行われるのか?」といった基本的な疑問から、「職場にバレずに在籍確認を乗り切るための具体的な方法」まで、気になる情報を網羅的に解説する。この記事を読めば、dスマホローンの在籍確認に関する不安が解消され、安心して申込みを進められるはずだ。
目次
dスマホローンは在籍確認される場合がある!電話がくるタイミングや内容
ここでは、dスマホローンの在籍確認で職場に電話がかかってくるタイミング、聞かれる内容など、在籍確認が不安な人が知っておきたい内容を解説していく。
在籍確認とは?実施目的や電話がくる理由
dスマホローンなどを提供する貸金業者は、貸金業法という法律に基づき、申込者の返済能力を調査することが義務付けられている。
これは、借り過ぎや貸し過ぎを防ぎ、利用者にとっても無理のない返済計画で借り入れができるようにするためだ。在籍確認は、この返済能力の調査の一環として、申込者が本当に会社に勤めていて、継続的な収入を得られる状況にあるかを客観的に確認する重要な手段である。
dスマホローンの在籍確認はいつ電話がくる?

「dスマホローンで在籍確認がある場合、電話はいつくる?」と不安な方もいるだろう。
在籍確認の電話は、審査の最終段階で実施されるケースがほとんどである。 申込後すぐに職場へ連絡が入るわけではなく、書類提出や本人確認などが完了し、融資の可否を最終的に判断する直前に行われると考えてよい。ただし、具体的な電話のタイミングについて、NTTドコモ社は明確な時間を公表していない。審査状況によっては、申し込みの翌日以降になる可能性もある。
dスマホローンでは、在籍確認の実施前に、原則として申込者の携帯電話に連絡が入ることになっている。これにより、いつ職場に電話がかかってくるのかを事前に把握できるため、心の準備をしたり、職場への根回しをしたりする時間を確保できる。この事前の連絡を必ず確認し、確実に連絡が取れるようにしておくことが重要だ。
在籍確認が完了しない限り、審査は滞り、融資を受けることはできない。「休日に申し込めば在籍確認の電話は来ないのでは?」と考える人もいるかもしれないが、dスマホローンは申込者の勤務状況を確認できるまで審査を完了させないため、休日に申し込んだ場合でも在籍確認は勤務先の営業日に改めて行われる。
場合によっては審査結果の連絡が遅れる可能性もあるため、スムーズな融資を希望するなら、この事前の連絡を必ず確認し、確実に連絡が取れるようにした上で、勤務先の営業日に申し込むのがおすすめだ。
dスマホローンの在籍確認で聞かれる内容
dスマホローンの在籍確認の電話は、 申込者のプライバシーに配慮し、非常に簡潔かつ慎重に行われるのが一般的だ。担当者は「dスマホローン」という社名を名乗ることはなく、個人名でかけてくることがほとんどである。
具体的に聞かれる内容は、以下のようなものが主となる。
これが最も一般的な質問だ。申込者がその会社に在籍していることを確認することが目的のため、本人が電話に出る必要はない。同僚や上司が「〇〇は席を外しております」「本日休みです」といった返答をするだけで、在籍が確認されたと判断されるケースがほとんどだ。
本人が不在の場合、出勤状況を確認する質問である。
電話の目的については、「個人的な連絡」「先日お電話差し上げた〇〇ですが」といった、ローンの申込みとは関係ない、あたかも申込者の知人や、別の用件で連絡しているかのような言い回しで対応されるため、職場に借入れがバレるリスクは極めて低いと言える。
申込者本人が電話に出た場合は、名前と生年月日などの簡単な本人確認が行われることがあるが、詳細な借入れ内容や審査状況について聞かれることはない。あくまで「在籍確認」という目的のみに限定されるため、身構える必要はない。
dスマホローンの在籍確認で職場にバレるのを防ぐ方法
dスマホローンの在籍確認は、職場に借り入れがバレないよう最大限配慮して行われるが、利用者自身も工夫することで、さらにリスクを低減できる。
具体的には、事前に電話がかかってくることを伝えておく、会社内の直通電話番号を申告する、電話に出る時間帯を指定する、自身が電話に出られなくても問題ないことを理解するといった方法で、安心して在籍確認を乗り切り、職場バレを防ぐことが可能だ。
事前に電話がかかってくることを伝えておく
在籍確認の電話がかかってくるタイミングは原則として申込者への事前連絡があるため、その連絡を受けてから準備を進めることができる。例えば、以下のような 口実を事前に職場に伝えておくことが有効だ。
これらの口実を伝えることで、仮に電話がかかってきた際に同僚や上司が「何の電話だろう?」と疑問を持つことを防ぎ、スムーズに対応してもらいやすくなる。
会社内の直通電話番号を申告する
部署代表電話や会社全体の代表電話番号を申告するよりも、自分個人の直通電話番号や、所属部署の直通電話番号を申告する方が、他の従業員に電話の内容を聞かれるリスクを減らせる。これにより、電話が直接自分に繋がりやすくなり、よりスムーズに在籍確認を完了させることが可能となる。
なお、在籍確認は、申込者本人が電話に出る必要はなく、「〇〇は現在席を外しております」「本日は休みです」といった返答でも、在籍していることが確認できれば完了となる。無理に電話に出ようとして不自然な行動を取るよりも、自然な対応に任せる方が、結果的に職場にバレるリスクが低減されることもある。
在籍確認の電話に出る時間帯を指定する
dスマホローンの公式Q&Aには明確な記載はないが、消費者金融系のカードローンでは、在籍確認の電話をかける時間帯を事前に相談できる場合がある。
もしdスマホローンでも対応可能であれば、自分が席にいる時間帯や、職場の電話が比較的落ち着いている時間帯を指定することで、自身が電話に出て対応し、他の人に内容を知られるリスクをさらに下げることができる。申込み後に相談窓口に問い合わせてみても良いだろう。
在籍確認をどうしても避けたいときは職場への電話連絡なしのカードローンを検討する
dスマホローンの在籍確認は原則として職場への電話連絡で行われるが、中には「どうしても職場に電話してほしくない」と考える人もいるだろう。そうした場合は、原則として職場への電話連絡がないことを特徴とするカードローンを検討するのが一つの解決策だ。
たとえば、大手消費者金融のプロミス、アコム、アイフル、レイク、SMBCモビットはいずれも公式サイトで「原則、勤務先への電話連絡による在籍確認は実施していない」と公表している。これらのカードローンでは、電話連絡の代わりに、提出された書類や信用情報機関への照会によって在籍確認を行うことが一般的だ。
具体的に、アイフルでは99%以上の利用者が在籍確認がなかったことがわかっている。

これらのカードローンは、dスマホローンと同様にスマホアプリ一つで申し込みから審査、借り入れ、返済までが完結する。これにより、郵送物などが自宅に届く心配も少なく、家族や職場に知られるリスクを最小限に抑えることが可能だ。
また、急な出費にも対応できる「最短即日融資」に特化している点も大きなメリットだ。たとえばプロミスなら、最短3分でお金を借りられると案内されており、審査に通ればすぐに必要な資金を手にできる。
dスマホローンの審査は厳しい?審査の流れや時間

dスマホローンの審査難易度は、ごく一般的だと推察される。
dスマホローンは大手消費者金融のように審査通過率(新規申し込みの成約率)を公開していないため、他社との比較はできない。
そこで推察では、ローンサービス全般においていえる以下の傾向から比較検討した。
・融資限度額が高いほど、審査基準は厳しくなる
dスマホローンはカードローンの相場と比較すると、「やや低金利」で「融資限度額は低い」。よって冒頭の通り、審査基準はおおむね一般的だと考えられる。
また、dスマホローンはNTTドコモが社内で審査を実施している。他社に審査を任せている企業と異なり、NTTドコモならではの審査基準が用いられている可能性は十分あるだろう。
dスマホローンの審査基準
dスマホローンの審査基準は具体的に公表されていないものの、一般的にカードローン審査で見られる以下の点が考慮されると考えられる。
また、dスマホローンはNTTドコモが提供するサービスであるため、ドコモユーザーは審査において優遇される場合がある。具体的には、ドコモ回線の長期契約者や、dカード、d払いなどのドコモ関連サービスの利用状況が審査にプラスに影響する可能性がある。
これらの利用状況から、安定した顧客であると判断され、返済能力や信用力を補完する要素となるケースが考えられる。ただし、ドコモユーザーであることだけが審査通過の絶対条件ではなく、上記の他の基準も総合的に判断される。
dスマホローンの審査の流れやかかる時間
dスマホローンの申し込みから審査、融資開始までの流れは、dアカウントの作成から始まり、アプリまたはWebでの申し込みと本人確認書類の提出を経て、審査が開始される。審査は最短即日で完了するのが特徴で、原則として土日祝日でも即日融資に対応している。
dスマホローンの申し込みから審査、融資開始までの流れは、以下の順に進む。
-
dアカウントを保有していない場合は、まず無料で作成する
-
アプリ、またはWebから申し込む
-
本人確認書類をアプリで撮影、またはWebからアップロードする
-
審査開始(申請情報の確認、信用情報の照会、在籍確認など)
-
審査完了
-
アプリまたはWebから契約手続きを行う
-
融資開始
申し込みにはdアカウントが必要になるので、未保有ならばまずは作成を済ませよう。
dアカウントはメールアドレスを登録し、IDとパスワードを設定、名前や生年月日といった簡易的な個人情報の入力のみで契約できる。ドコモの回線契約は不要だ。

dスマホローンは、アプリやWebだけで申し込みから利用まで完結できる。好みの方法で進めよう。
dスマホローンの本人確認書類の提出も、スマホによる写真撮影で行う。申し込み前に以下のうち、いずれか1枚を手元に用意しておくとスムーズだ。
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
dスマホローンの申し込み手続きおよび書類の提出が済めば、審査は自動的に開始される。審査の間は、結果を待つのみだ。
審査結果はアプリまたはメールで通知される。結果がなかなか届かず心配なときには、アプリやWebの会員ページで進捗も確認できる。
dスマホローンの審査に無事に通過し、契約手続きを済ませれば借り入れが可能だ。契約手続きの際には、金融機関口座の登録が必要になる。手元にキャッシュカード、通帳など、金融機関コードや口座番号が分かる書類を用意しておこう。
dスマホローンの審査は、最短即日で完了する。ただし以下の点には、留意しよう。
・即日審査開始は、17:00までに申し込みが完了した場合に限る
・申し込み状況によっては、時間内の申し込みであっても翌営業日の審査になることはある
・在籍確認が発生した場合は、勤務先の営業日や時間帯も審査に関わる
dスマホローンは原則、年中無休で営業しているため、土日祝日でも即日融資を受けられる。
ただし年末年始は特別休業となるほか、17:00以降に完了した申し込みに関しても、翌営業日以降の審査になってしまう。時間内に申し込んだとしても、審査が長引いて翌営業日以降になる恐れもある。
スムーズにdスマホローンの融資を受けるためには、緊急時に備えて事前に契約したり、急ぎのときはなるべく早い時間帯に申し込んだりするなどして対策するのが良いだろう。
dスマホローンの審査に落ちる原因と通るための対策

dスマホローンの審査を通過するには、正確な情報申告が不可欠だ。勤務先の虚偽申告や短期間での複数申込みは審査に不利となる。借入希望額は最小限に抑え、他社借入は事前に整理しておくとよい。
虚偽の申告をしない
dスマホローンの審査に通るには、虚偽の申告をしないことが重要だ。申し込む氏名や住所、年収、そして勤務先情報など、入力するデータはすべて厳しくチェックされる。
特に、在籍確認への不安から、勤務先の情報を偽って申告しようと考える者がいるかもしれない。しかし、これは絶対に避けるべき行為である。虚偽の申告は、審査落ちの最も直接的な原因となる。dスマホローン側は、申込者の信用情報や他の公開情報、さらには在籍確認の電話を通じて、申告内容の真偽を確認する。
もし虚偽が発覚した場合、審査に通らないのはもちろんのこと、dスマホローンを含め、NTTドコモ関連の金融サービス利用に影響が出る可能性もあるため、大きなリスクを伴うことを覚えておこう。
審査をスムーズに進めるためには、現在の正式な勤務先名、正確な住所、そして代表電話番号などを、申告内容と完全に一致させる必要がある。正直かつ正確な情報を提供することが、審査通過への第一歩となる。
同時期に複数社の申し込みをしない
短期間に複数のカードローンやクレジットカードを申し込む行為は、dスマホローンの審査に落ちる大きな原因となる。これは 「申し込みブラック」と呼ばれ、申込者が複数の金融機関に同時に申し込むことで、資金繰りに困っている、あるいは多重債務に陥るリスクが高いと判断されるためだ。
信用情報機関には、いつ、どの金融機関に、いくら申し込んだかという情報が記録されている。あなたが複数の申し込みをすると、dスマホローンは信用情報を照会することで、その事実を容易に把握できる。例えば、1ヶ月以内に3社以上のカードローンに申し込んだ場合、そのすべてが審査に落ちてしまうといったケースも珍しくない。
参照:信用情報の内容と登録期間
このような状況を避けるためには、同時に複数のカードローンを申し込まないことが重要だ。dスマホローンを利用したいのであれば、まずdスマホローンに絞って申し込み、審査結果を待つのが賢明である。もし審査に落ちてしまったとしても、次の申し込みまでには、少なくとも6ヵ月程度の期間を空けることをおすすめする。この期間に信用情報機関に記録された申し込み履歴が消え、審査に与える悪影響をなくせる。
借入希望額を必要最低限にする
dスマホローンの審査に通るには、借入希望額を必要最低限にすることもポイントとなる。
dスマホローンの審査では、希望する借入額も重要な判断材料となる。特に初めての申し込みや、他に借入がある場合、必要以上に高額な借入を希望すると、審査に通りにくくなる原因となることがある。
金融機関は、申込者の返済能力に対してリスクが低いと判断できる範囲で融資を行いたいと考えている。希望額が大きければ大きいほど、返済の負担も増し、貸し倒れのリスクも高まると判断されるため、審査はより慎重になる。
そのため、審査を通過するためには、本当に必要な金額に絞って申し込むのが賢明だ。例えば、「とりあえず上限額で申し込んでおこう」と考えるのではなく、具体的な使い道を考慮し、最小限の金額を希望することで、dスマホローンからの信用を得やすくなり、審査通過の可能性が高まるだろう。契約後でも、必要であれば追加で借り入れることは可能であるため、最初の申し込みでは無理のない範囲で希望額を設定することをおすすめする。
他社からの借り入れがある場合は返済しておく
dスマホローンの審査では、申込者の現在の借入状況も厳しくチェックされるポイントだ。すでに他社からの借り入れがある場合、その金額や件数が多いと、dスマホローンの審査において不利に働く可能性がある。
これは、金融機関が「返済能力」を判断する際に、毎月の返済負担がどれくらいあるかを重視するためだ。複数の借入があったり、借入総額が多すぎたりすると、dスマホローンへの返済が滞るリスクが高いと判断され、審査に通りにくくなる。
そのため、dスマホローンの申し込みを検討しているのであれば、可能な限り既存の借入を減らしておくことが賢明だ。特に少額の借入であれば、完済しておくことで、信用情報上の借入件数を減らせる。これにより、返済能力に余裕があるとみなされ、dスマホローンの審査通過の可能性を高められるだろう。無理のない範囲で、できる限りの返入を進めておくことをおすすめする。
dスマホローンを利用する4つのメリット

dスマホローンのメリットは、「金利が安い」「最短即日で融資を受けられる」「ドコモユーザーの金利優遇がある」「d払いチャージができる」の4つだ。
※1 年末年始を除く。最短即日審査は17:00までのお申込みに限ります。なお、お申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※2 d払い残高のご利用:d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。(d払い残高種別が「現金バリュー」の方のみご利用いただけます。)
dスマホローンは、通常金利が3.9%~17.9%(実質年率)で、利息が比較的安い。さらに最短で即日融資に対応している。この2点は、気軽にローンを利用したい人に魅力的なポイントだろう。
dスマホローンは、NTTドコモグループのサービスを多く利用しているドコモ経済圏の人ほどお得で便利なのも特徴だ。
ドコモ回線やdカードなど、対象のグループサービスを利用している場合には、条件達成で優遇金利が適用(最大年率−3.0%)される。さらに利息を安くできるチャンスだ。
スマホ決済サービスのd払いアプリを使用しているのであれば、d払い残高にチャージする形での借り入れも可能だ。
d払い残高へのチャージは、原則24時間365日対応(※)しているため、金融機関の休業日やメンテナンス時間に左右されない。口座から現金を引き出すための手数料も不要だ。
さらに残高チャージなら1,000円からの融資にも対応(口座振り込みは1万円から)し、借り入れ後にd払いで利用すればdポイントもたまる。
※ 毎日23:55~00:05および、臨時で発生するシステムメンテナンス時間はご利用いただけません。
金利が安い
dスマホローンは、低金利なのがメリットだ。
dスマホローンと、プロミスやアイフルなど消費者金融のローンの金利を比較してみよう。金利は借入限度額が高いほど低くなるため、下の表には限度額も含めた。
ローン名 | 金利(実質年率) | 限度額 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
3.9%~17.9%(※1) | 300万円まで | 公式サイト |
![]() |
4.5%~17.8% | 500万円まで | 公式サイト |
![]() |
3.0%~18.0% | 1万円~800万円 | 公式サイト |
![]() |
3.0%~18.0% | 800万円まで | 公式サイト |
dスマホローンは限度額が300万円までと低いにも関わらず、より限度額が高いプロミスよりも最低金利が低い。また最高金利に関しても、アイフルやSMBCモビットよりはわずかながら低い。
dスマホローンは、300万円までの借り入れで済むのであれば、比較的金利が安く利用しやすいだろう。
dスマホローンで10万円を借り入れたた場合、利息がどれくらいになるかシミュレーションしてみよう。
返済回数 | 1回の支払い額 | 総利息額 (実質年率17.9%) |
---|---|---|
3回 | 3万4,333円 | 2,996円 |
5回 | 2万904円 | 4,517円 |
7回 | 1万5,151円 | 6,052円 |
10回 | 1万839円 | 8,382円 |
15回 | 7,490円 | 1万2,337円 |
20回 | 5,820円 | 1万6,383円 |
※あくまで参考値であり、実際の利息額は異なる場合があります。
10万円を借り入れて、3ヵ月で返済した場合の利息額は2,996円だ。返済回数を増やすと1回の支払い負担は少なくなるが、その分、総利息額はかさんでしまう。
dスマホローンの返済方法は「残高スライド元利定額リボルビング方式」である。そのときの借入残高に応じて最低返済額が決まり、自動的に口座振替される。
dスマホローンの場合、毎月、最低額のみの返済では完済までに時間がかかりやすい。利息を安く済ませたいのであれば、積極的に追加返済(繰り上げ返済)をしよう。
最短即日で融資を受けられる
dスマホローンでは、最短で即日融資を受けられる(※年末年始は除く)。急ぎの人は、17:00までに申し込みを完了させよう。(※)
また、簡易的な借り入れ診断に関しては、3つの項目(年収、借入残高、d払い残高の利用状況)を入力するだけで、すぐに結果が出る。

dスマホローンの審査に通るかどうか心配なのであれば、まずは簡易診断を試すのが良い。「優遇金利を受けられるか」、「受けられるなら具体的にいくらの金利になるのか」といった目安も表示される。
※ 即日審査:年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。 即日融資:システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
ドコモユーザーの金利優遇がある
以下いずれかのサービスを利用するドコモユーザーであれば、条件達成でdスマホローンの優遇金利が適用される。
・dカードまたはdカード GOLD U/dカード GOLD/dカード PLATINUM…契約のみで条件達成
・d払い… d払い残高からの支払いを月1回以上で条件達成(※1)
※FOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款、5Gサービス契約約款に基づくもの。一部は除く
※1 d払い残高からの支払いが対象となります。電話料金合算払いからのお支払い、dカードを含むクレジットカードからのお支払い、dポイント利用は対象外です。ただし、d払い残高からのお支払いとdポイント利用を併用いただいた場合は対象となります。
dスマホローンの通常金利が3.9%~17.9%(実質年率)であるのに対し、優遇適用後金利は0.9%~17.9%(実質年率)だ。いくら優遇されるかはサービスの利用状況によって差がつくが、最大では年率3.0%も下がる。
サービス名 | 優遇金利(実質年率) |
---|---|
ドコモ回線 | −1.0% |
dカード | −0.5% |
dカード GOLD U/dカード GOLD/dカード PLATINUM | −1.5% |
d払い | −0.5% |
各優遇金利は合算できるため、最大年率3.0%引き下げまで優遇を受けるにはドコモ回線、dカード GOLD U/dカード GOLD/dカード PLATINUM、d払いの3つを利用すると良い。
優遇金利が適用されるかは、毎月25日(または26日)に判定される。dスマホローンの契約と同時か、契約後に、dカードやd払いの利用を開始しても良い。
一方、dスマホローンの利用中にドコモ回線やdカードの契約を破棄したり、d払いを利用しなくなったりした場合には、判定日を迎えた時点で優遇金利が見直される。
そのほか延滞が発生している場合も、延滞中は優遇金利が解除されるため、注意しよう。
dスマホローンで10万円借りた場合の通常金利と優遇金利で、どのくらい利息に差がでるかシミュレーションした。
返済回数 | 総利息額 (実質年率14.9%) |
総利息額 (実質年率17.9%) |
---|---|---|
3回 | 2,491円 | 2,996円 |
5回 | 3,753円 | 4,517円 |
7回 | 5,023円 | 6,052円 |
10回 | 6,951円 | 8,382円 |
15回 | 1万212円 | 1万2,337円 |
20回 | 1万3,534円 | 1万6,383円 |
※あくまで参考値であり、実際の利息額は異なる場合があります。
上の表のように、返済回数が3回、5回など少ないうちは数百円の利息差しかないが、10回、15回と回数が増えれば数千円単位の差が付き始める。

特に「時間をかけて返済したい」や「繰り返し借り入れたい」と考えている人にとっては、3.0%の金利差によって得られるメリットが大きいでしょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
d払いチャージができる
dスマホローンは、d払い(スマホ決済サービス)にチャージ(※1)する形での借り入れに対応しているのも魅力だ。金融機関口座ではなく、d払いを使って借り入れるメリットは以下の4点だ。
※1 d払い残高のご利用:d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。(d払い残高種別が「現金バリュー」の方のみご利用いただけます。)
- 金融機関口座の営業日や時間に振り回されることなく借り入れできる
- 1,000円単位で借り入れできる
- 借り入れたd払い残高でそのまま買い物できる(dポイントがたまる、ATM手数料がかからない)
- 現金が必要なときはセブン銀行ATMで引き出し可能
d払い残高への借り入れは、24時間365日にわたって可能(※2)だ。金融機関口座の営業日や営業時間に関わらないため、利用タイミングの自由度が上がる。
※2 毎日23:55~00:05および、臨時で発生するシステムメンテナンス時間はご利用いただけません。
さらにdスマホローンの金融機関口座への借り入れは1万円スタートの1,000円単位になっているが、d払い残高なら1,000円スタートの1,000円単位だ。
dスマホローンを借り入れた後のd払い残高は、以下2つの方法で使える。
・セブン銀行ATMから出金する
そのままd払い加盟店でd払い残高を利用した場合は、決済額に応じてdポイントがためられる。ためたポイントもd払いで利用できるほか、ドコモ商品の購入に充当、スマホのデータ量の追加など、さまざま利用可能だ。
dスマホローンでd払いを使えば、ATMからの引き出し手数料がかからない点もお得である。
どうしても現金が必要になったときは、d払いアプリを使えばセブン銀行ATMから出金ができる。手数料は、1回の出金に付き220円だ。
dスマホローンを利用する3つのデメリット
dスマホローンに申し込む際には、「融資額が少なめ」「返済手数料が高い」「ドコモユーザー以外はメリットが少ない」という4つのデメリットも確認しておこう。
dスマホローンの融資限度額は、300万円と比較的低い。より大きな金額を借り入れたい場合には不向きだ。
またdスマホローンは、他社に比べると返済手数料が高いので、お得さに欠けるのも難点である。

NTTドコモの回線やクレジットカードを利用しているのであれば金利が優遇されるため、dスマホローンのデメリットは補えるでしょう。一方、金利優遇を受けられるドコモユーザー以外は、メリットが少ないため、他社のカードローンも検討してみましょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
(公式サイト)
融資額が少なめ
dスマホローンの融資限度額は300万円であり、他社と比較しても低めであるため、より大きな金額を借り入れたい場合には不向きだ。
dスマホローンとプロミスやアイフルなど大手消費者金融の限度額を比較してみよう。
プロミスが500万円まで、アイフルとSMBCモビットが800万円までである一方、dスマホローンは300万円と低めである。300万円以上のまとまった金額を借り入れたいのであれば、他社を選ぶのが良いだろう。
ただし総量規制上、年収の3分の1を超える借り入れは不可能だ。さらに、初回契約時から何百万円と高額な限度額を設定する無担保ローンは少ない。無担保である以上、貸し倒れリスクを懸念して、初回の融資に慎重になる貸金業者が一般的であるためだ。

よほど返済能力が高い申込者以外は、長期間にわたってローンの利用を継続した場合のみ、高額融資が受けられるのが一般的です。そのためはじめて借り入れをするなら、dスマホローンの融資額の低さはそこまで気にしなくて良いでしょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
返済手数料が高い
dスマホローンは、追加返済を口座振り込みで行うと、手数料が取られるのもデメリットだ。他社では振込手数料が無料なこともあるだ。
ローン名 | 毎月の口座振替時 | 追加返済時 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
無料 | ・d払い残高からの返済は無料(※返済上限額あり) ・口座振り込みは各金融機関の手数料を負担 |
公式サイト |
![]() |
無料 | ・口座振り込み(ネット返済)は無料 ・ATM返済は各金融機関の手数料を負担 |
公式サイト |
![]() |
無料 | ・口座振り込み(ネット返済)は無料 ・ATM返済は各金融機関の手数料を負担 |
公式サイト |
![]() |
無料 | ・口座振り込み(ネット返済)は無料 ・ATM返済は各金融機関の手数料を負担 |
公式サイト |
毎月の返済日に自動で行われる口座振替の手数料は、4社とも無料だ。しかし口座振り込みによる追加返済に関しては、dスマホローンのみが有料、ほか3社は無料である。

どこの金融機関も追加返済の振込手数料は数百円程度ですが、積み重なると大きな出費になりかねません。ただしdスマホローンも、d払い残高からの追加返済であれば手数料が無料です。手数料が気になる人はd払いチャージを活用するのも良いでしょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
ドコモユーザー以外はメリットが少ない
dスマホローンはドコモユーザー以外にはメリットが少ないこともデメリットだ。
dスマホローンが他社と一線を画すのは、ドコモユーザー向けのサービスが優秀な点だ。ローンそのもののスペックはごく一般的であり、低めの融資額や返済手数料といった点ではむしろ難がある。
ドコモユーザーであっても以下のうち、いずれかに当てはまっているかの確認が必要だ。
・dカードまたはdカード GOLD U/dカード GOLD/dカード PLATINUMを契約中、またはする予定である
・d払いを月1回以上の頻度で利用できる
・d払い残高への借り入れがしたい

上記にひとつも当てはまらない場合には、dスマホローンのメリットが適用されない、もしくは使いこなせないでしょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
よくある質問
電話連絡を避けたい場合には、虚偽や不備のない申請を心掛けよう。
審査通過率は公開されていないが、申し込み条件やサービス概要が一般的であるためだ。
また、dスマホローンの審査はNTTドコモが自社で実施しているため、グループサービスの利用状況に応じた与信調査も実施されると考えられる。NTTドコモの優良顧客であれば、審査優遇を受けられるだろう。
収入の安定度は、勤続年数や勤め先の企業規模、年齢などさまざまな観点から総合的に判断される。逆にいえば年収が低かったとしても、そのほかの項目が高評価であれば審査には十分通る。

■保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
AFP認定者
■保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
AFP認定者
【関連記事】
・住宅ローンのおすすめ金融機関をFPが厳選!変動金利、固定金利のおすすめは?選ぶときの注意点は?
・iDeCo(イデコ)を40代から始めるのは遅いのか
・人気ゴールドカードのおすすめ比較ランキングTOP10!
・プラチナカードの比較ランキングTOP10!還元率や年会費、アメックスやJCB、自分に合った1枚はどれ?
・ポイント還元率の高いクレジットカード11選