独自審査のクレジットカードでおすすめなのは、ACマスターカードやプロミスVisaカードだ。これらカードは通常のクレジットカードとは異なる審査基準で発行されるため、審査に通りやすいという特徴がある。

一般的なクレジットカードは、信用情報機関のデータを基に審査が行われるが、独自審査のカードはカード会社が持っている独自の情報や評価基準を使って審査を行う。そのため、信用情報に不安がある場合でも通過しやすくなることがある。

独自審査のクレジットカードには、以下のようなものがある。

審査が不安なら
ACマスターカードがおすすめ!

ACマスターカード
年会費 無料
作りやすさ 最短20分ですぐに使える
パートやアルバイトの方でも申し込み可能⭕️
発行スピード 土日祝日でも即日発行可能
ACマスターカードの
詳細はこちら

目次

  1. 独自審査のクレジットカードとは?
  2. 独自審査のクレジットカード7選
    1. ACマスターカード
    2. プロミスVisaカード
    3. ライフカード
    4. 楽天カード
    5. PayPayカード
    6. Nexus card
    7. デポジット型ライフカード
  3. クレジットカードの審査に関するよくある質問

独自審査のクレジットカードとは?

1.独自審査のクレジットカードとは?
(画像=MONEY TIMES編集部)
クレジットカード各社にはそれぞれの審査基準がありますが、その内容は非公開です。

クレジットカードの審査は、属性情報と信用情報という2つの情報をもとに行われる。

属性情報 年齢や収入、職業、家族構成などの個人情報のこと
信用情報 信用情報機関に登録されているクレジットカードやローンの利用歴のこと

一般的に、カード会社は申込者の属性情報や信用情報を数値化(スコアリング)し、その合計点で支払い能力を判断している。これに対して「独自審査のクレジットカード」とは、これらの情報に加えて、自社サービスの利用実績といった「カード会社独自の基準」でも審査を行うカードを指す。

例えば、ACマスターカードは発行元であるアコムが独自の審査ノウハウを活用していることが公式サイトに記載されており、これが審査において重要な役割を果たしている。

アコムは、お客さまとのお取引によって蓄積されたデータを分析した与信・審査モデルをベースに高度な与信・審査ノウハウを確立、活用しています。

出典:アコム

今回は独自性の高い審査を実施しているとされるクレジットカードを厳選した。審査が不安な人はぜひ参考にしてほしい。

独自審査のクレジットカード7選

カード名ACマスターカード
ACマスターカード
プロミスVisaカード
プロミスVisaカード
楽天カード
楽天カード
ライフカード
ライフカード
PayPayカード
PayPayカード
Nexus card
Nexus Card
デポジット型
ライフカード
作り
やすさ
年会費無料無料永年無料永年無料無料1,375円
(税込)(※3)
5,500円
(税込)(※4)
発行
スピード
最短20分(※1)最短2営業日最短5営業日カード到着まで
約1週間~10日前後
約1週間で到着
(最短7分で
ネットショッピング
などで利用可能)
約2週間程度で到着1週間~10日
ほどで到着予定
還元率0.5%~1.5%0.5%1.0%最大1.5%
(※2)
0.5%0.5%
国際
ブランド
MasterCardMasterCard、
JCB、
VISA
VisaVisa、
Mastercard、
JCB、
アメックス
VISA、
MasterCard、
JCB
MasterCardMasterCard
特徴アコム独自のノウハウで審査カードローンも付帯デザインは9種類
から選択可能
入会後一年間はポイント1.5倍、
誕生日月は3倍など
還元率の優遇が充実
「PayPay経済圏」との親和性が高い10万円以上のデポジットを寄託すればETCカードを発行可能利用限度額は
3パターンから選択可能
詳細公式サイト 公式サイト公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

注釈

※出典:ACマスターカード、プロミスVisaカード、ライフカード、楽天カード、PayPayカード、Nexus card、デポジット型ライフカードより筆者作成(2025年3月25日現在)
※1 申込時間や審査によって希望に添えない場合がある。
※2 利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントがもらえる。出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店で使用できる。手続きはこちらから。ただし、ポイント付与の対象外の場合あり。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
※3 別途、発行手数料550円(税込)が必要。
※4 初年度は代金引換、2年目以降は口座振替。


その日のうちにプラスチック製カードを入手したいなら、おすすめは「ACマスターカード」だ。海外で利用する機会があるなら「プロミスVisaカード」がおすすめだ。ポイントを効率的に貯めたいなら、「ライフカード」を選択すると良いだろう。また、楽天グループのサービスの利用が多いなら、おすすめは「楽天カード」になる。

ACマスターカード

ACマスターカード
年会費無料
ポイント還元率
国際ブランドMasterCard
電子マネー
発行スピード最短20分
※申込時間や審査によって希望に添えない場合がある。
限度額10~300万円
※300万円はショッピング枠の限度額。
上限額:800万円
※800万円はショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額。
ETC年会費
追加カード
マイレージ還元率
(最大)
旅行保険
ポイント名
出典:ACマスターカードより筆者作成(2025年3月25日現在)

ACマスターカードは、消費者金融のアコムが発行しているクレジットカードで、ローン事業で蓄積されたデータを活用した独自の審査基準を設けていることを公表している。

アコムは、お客さまとのお取引によって蓄積されたデータを分析した与信・審査モデルをベースに高度な与信・審査ノウハウを確立、活用しています。この与信・審査ノウハウは、店頭での審査をはじめ、自動契約機「むじんくん」やインターネットによるお申し込みなど、さまざまなチャネルを通じて発揮しており、スピーディーなご融資の実現はもとより、お客さまの計画的なご利用、ご返済を支えています。

出典:アコム

また、プラスチック製カードであっても自動契約機を使えば最短即日で受け取れるため、急にクレジットカードが必要になった場合にも役立つ。ポイント還元はないが、毎月の利用金額から0.25%自動でキャッシュバックされるのもありがたい。
【ACマスターカードがおすすめの人】
● まとまった額を借りられるようにしておきたい
● できるだけ早くにプラスチック製カードを受け取りたい
● ポイントを貯める必要がない
ACマスターカードに
申し込む

ACマスターカードの口コミ

スイカさん|男性|70代|東京都

国内外で利用できるスーパーやコンビニやレストランやホテルが多い。海外旅行中のホテルなどで、デポジットとしての利用できる。

STさん|女性|60代|東京都

すぐに発行された。やはり普通のクレジットカードというよりもキャッシング優先のカードなので、とにかく審査が速くて驚いた。海外でのキャッシングで比較的損をしないようだ

tsさん|女性|40代|千葉県

今、利用させていただいてます。 どこでも使えます。便利です。 増額の審査のときや問い合わせをしたときに対応してくれた方はとても良かったです。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

ACマスターカードに対しては、スピーディーな審査と使いやすさを評価する口コミが目立った。いわゆるプラスチック製カードであっても自動契約機を使うことで即日発行が可能であるうえに、バーチャルカードであれば最短20分で発行されるため、その点が評価されている。

また、国際ブランドとしてMasterCardが付帯しているため、世界各地で支払いに使いやすいのもメリットと言える。

プロミスVisaカード

4.独自審査のクレジットカードとは?
年会費無料
ポイント還元率0.5%
国際ブランドVisa
電子マネーiD、Apple Pay、Google Pay、WAON、PiTaPa
発行スピード最短5営業日
限度額100万円
※総利用枠(カード利用枠、リボ払い・分割払い利用枠含む)
※キャッシング利用枠はカード発行後に海外キャッシュサービスのみ申し込み可能
ETC年会費無料
※翌年度以降、前年度に一度もETC利用の請求がない場合は、
年会費として550円(税込)の支払いが必要
追加カードETCカード
マイレージ還元率
(最大)
0.25%
※ANAマイルに交換可能
旅行保険海外旅行傷害保険(利用付帯)最高2,000万円
ポイント名Vポイント
出典:プロミスVisaカードより筆者作成(2025年3月25日現在)

プロミスVisaカードは、消費者金融であるプロミスが発行するカードであるため、一般的なクレジットカード会社とは異なる独自の審査基準を持っているとみられる。公式サイトにも以下のような記載がある。

年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方。※主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。また、収入が年金のみの方はお申込いただけません。

出典:プロミス

一般的なクレジットカードの審査では、過去の信用情報(クレジットヒストリー)が重視される傾向があるが、プロミスVisaカードでは、現在の返済能力を重視する傾向があると考えられる。そのため、過去にクレジットカードの審査に落ちたことのある「ブラック」の人でも、審査に通過する可能性がある。

対応している電子マネーも多く、紐づけて使いたい場合にも向いている。また、国際ブランドとしてVisaが付帯しているうえに、別途申し込みをすれば海外キャッシングが利用できるので、海外旅行時のサブカードとしても検討してほしい。

【プロミスVisaカードがおすすめの人】
● プロミスのカードローンを既に使っている
● 電子マネーと紐づけて使いたい
● 海外旅行時のサブカードにしたい

プロミスVisaカードに
申し込む

プロミスVisaカードの口コミ

TNさん|男性|40代|東京都

審査が早く、担当者の方もとても親切でかつ丁寧なご説明に終始しており、信頼に値する人物であった点とスピーディーに対応いただけた点。

ムク太郎さん|男性|50代|埼玉県

入会審査の際、すんなりカードが発行することが出来た。三井住友カード系列なので補償内容等も安心出来て、使い易いカードである。

OSさん|男性|40代|鳥取県

まずは、カードが即日発行はできず、時間がかかる点である。次に、審査も二段階に分かれており、受け取りは郵送のみで家族カードも発行できない点である。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

プロミスVisaカードに関しては、担当者の丁寧さや三井住友カード系列の信頼度を評価する口コミが目立った。ただし、即日発行に対応していないので注意したい。

ライフカード

5.独自審査のクレジットカードとは?
年会費永年無料
ポイント還元率0.5%~1.5%
※入会後1年間はポイント1.5倍、誕生月は3倍、年間利用額に応じてポイント最大2倍
国際ブランドMasterCard、JCB、VISA
電子マネーApplePay、GooglePay
発行スピード最短2営業日
限度額200万円
ETC年会費初年度無料、次年度以降1,100円
※以下のいずれかの条件を満たせば、翌年の年会費は無料
・カード(ETCカード含む)を1度でも利用した
・ETCカードを追加するカードが年会費有料
・ETCカードを追加するカードがビジネスカード
追加カード家族カード、ライフETCカード
※家族カードは発行手数料・年会費ともに無料
マイレージ還元率
(最大)
0.25%
※ANAマイルへ交換可能
旅行保険なし
※海外アシスタンスサービスは利用可能
ポイント名LIFEサンクスポイント
出典:ライフカードより筆者作成(2025年3月25日現在)

ライフカードは年会費が永年無料で、条件を満たせばETCカードも無料で利用できる。また、基本のポイント還元率は0.5%と決して高くないが、誕生月は1.5%にまで上がるため、高額の買い物は誕生月にするなど、上手に活用したい。

また、家族カードを発行手数料・年会費ともに無料で作れる。配偶者や子どもが使う場合、ランニングコストが抑えられるメリットがある。

【ライフカードがおすすめの人】
● ETCカードを含めて年会費無料で使いたい
● 誕生月に高額の買い物をすることが多い
● 家族にもカードを持たせたい

ライフカードに
申し込む

ライフカードの口コミ

JKさん|男性|40代|福岡県

入会審査が早く、スムースに作成することができた。利用金額に応じてポイント還元率があがったり、誕生月の買い物時のポイント還元率5倍施策など、使いこなすことで、お得に買い物が出来た。

BDさん|男性|30代|青森県

とにかく審査が早く、カードが非常に早く届いたのでお手軽に契約したいクレジットカードの中ではトップクラスに使い易いクレジットカードだと思う

M.Kさん|男性|50代|北海道

審査は不動産の保証会社との契約のときに必要だったが、そんなに厳しいものではなかった。誕生月はポイントが0.5%から1.5%と3倍つくので、自分へのご褒美に使いやすいところはよい。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

審査スピードに言及する口コミが目立った。また、誕生月のポイント還元率アップについてお得な買い物ができる点を評価する口コミも多かった。

楽天カード

6.独自審査のクレジットカードとは?
年会費永年無料
ポイント還元率1.0%
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB、アメックス
電子マネーEdy、Apple Pay、Google Pay
発行スピードカード到着まで約1週間~10日前後
限度額~100万円
ETC年会費550円(税込)
※楽天会員ランクがダイヤモンド会員・プラチナ会員の方は無料
追加カード家族カード
※年会費は永年無料
マイレージ還元率
(最大)
0.5%
※ANAマイルへ交換可能
旅行保険海外旅行保険
(利用付帯)
ポイント名楽天ポイント
出典:楽天カードより筆者作成(2025年3月25日現在)

楽天カードは、満18歳以上であれば学生でも申し込めるため、比較的審査に通りやすいクレジットカードと言える。初めてクレジットカードを作る人や、審査に不安がある人にも向いている。

国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、アメックスの4種類があり、デザインも9種類から選べるので、自分の好みに合わせて選ぶことができるのも魅力だ。

利用額100円につき1ポイントが貯まるが、楽天市場での支払い時には100円につき3ポイント(還元率3%)貯まる。楽天市場をよく利用する人は、特にお得にポイントを貯められる

さらに、楽天トラベルなど、楽天グループの他のサービスでも楽天カードで支払うことで優遇が受けられることがあるので、利用する際はチェックしておくと良い。

【楽天カードがおすすめの人】
● 初めてクレジットカードを作る、もしくは審査に不安を抱えている
● デザイン、国際ブランドを自分の好みに合わせて選びたい
● 楽天グループのサービスを使う頻度が高い

楽天カードに
申し込む

楽天カードの口コミ

S.Aさん|女性|40代|愛知県

はじめて作ったクレジットカードだったので、ショッピングが便利になり、いろいろと助かっています。作ったときにはあまり気にしなかったけど、ポイント還元が多いのも嬉しいです。

SEさん|男性|40代|東京都

申し込み完了後、特に面倒なトラブルなく、スムーズに利用開始できました。その後も特にトラブルなどは無く便利に利用出来ています。

T.Iさん|男性|40代|滋賀県

カードを利用したらすぐに通知がメールで送信されるため不正利用されていないかの安心感がある。 また、還元されるポイントが楽天ポイントで利用がしやすい。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

スムーズに使い始められる点を評価する口コミが散見された。楽天グループでの利用でより多くのポイント還元が受けられることを評価する口コミも多い。メールによる利用通知があるのも、不正利用防止の観点から歓迎する声があった。

PayPayカード

7.独自審査のクレジットカードとは?
年会費無料
ポイント還元率最大1.5%(※)
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB
電子マネーApple Pay、Google Pay
発行スピード約1週間で到着
(最短7分でネットショッピングなどで利用可能)
限度額審査により決定した枠
ETC年会費550円(税込)
追加カードETCカード、家族カード
マイレージ還元率
(最大)
旅行保険
ポイント名PayPayポイント
出典:PayPayカードより筆者作成(2025年3月25日現在)
※利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントがもらえる。出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店で使用できる。手続きはこちらから。ただし、ポイント付与の対象外の場合あり。例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」

PayPayカードの特徴として、最短7分(申込5分、審査2分)でクレジットカード番号や有効期限が確認でき、オンラインショッピングなどにすぐに利用できる点が挙げられる。ただし、プラスチック製カードが届くまでに約1週間かかるため、必要な場合は余裕を持って申し込むことをおすすめする。

また、家族カードは最大10枚まで発行可能で、年会費も無料なので、家族にも持たせやすい。さらに、PayPayカードでYahoo!ショッピングを利用する際、LINEアカウントと連携すれば、毎日最大5%のポイントが付与されるため、よく利用する人には特にお得だ。利用機会が多ければ、前向きに検討してみよう。

【PayPayカードがおすすめの人】
● できるだけ早めに支払いに使えるようにしたい
● LINEアカウント所有者でYahoo!ショッピングをよく使う
● 家族にもカードを持たせる予定がある

PayPayカードに
申し込む

PayPayカードの口コミ

はまちゃんさん|男性|60代|千葉県

Yahooショッピングとpaypayを使ったときに、ポイントを貯めて活用したかったのでとても重宝しています。今後も継続していきたいと思っています。

JAMESさん|男性|60代|東京都

カードにクレジットカードナンバーや名前が記載されていないので万が一の場合でも安心だと思います。またカードデザインも気に入っています。

enさん|男性|60代|石川県

審査には時間がかからなかった。思ったより申し込みの手順が分かりやすくて良かった。保証内容に関しても納得できるものだった。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

PayPayカードに対しては、審査がスムーズな点を評価する口コミが散見された。カード券面に番号が記されていないナンバーレスカードであるため、セキュリティ面でも優れていると評価されている。

また、Yahoo!ショッピングやPayPayとの親和性も高いため、これらのサービスを利用する頻度が高い人からの評判が良かった。

Nexus card

8.独自審査のクレジットカードとは?
年会費1,375円(税込)
※別途、発行手数料550円(税込)が必要
ポイント還元率0.5%
国際ブランドMasterCard
電子マネー
発行スピード約2週間程度で到着
限度額5万~200万円
ETC年会費無料
追加カードETCカード
※ただし、10万円以上のデポジットがあることが条件
マイレージ還元率
(最大)
旅行保険
ポイント名Nexusポイント
出典:Nexus cardより筆者作成(2025年3月25日現在)

Nexus Cardは、デポジット型クレジットカードであるため、通常のクレジットカードとは異なり独自の審査基準を持っている。デポジット型のため、使いすぎる心配がなく、クレジットカードに不安がある人でも手に取りやすいカードだ。過去にクレジットカードの審査で不安を感じたことがある人にも向いている。

デポジットは最大で200万円まで増額可能だが、初回のデポジット金額は5万円に設定されている点には注意が必要だ。

さらに、Nexus Cardを使ってJALやANAのマイルを貯めることもできる。具体的には、ANAでは0.15%(30マイル÷20万円)、JALでは0.125%の還元率でマイルが貯められるので、旅行を頻繁にする人にはうれしい特典だ。

マイルへの交換の手順は以下のとおりだ。

  1. ポイントを「デジコのデジタルギフト」に交換する
  2. 1からPeX(ペイ)に交換する
  3. 2からマイルに交換する
【Nexus cardがおすすめの人】
● 使いすぎを心配している
● 過去にクレジットカードでトラブルを起こした
● ANAやJALのマイルを貯めている

Nexus Cardに
申し込む

Nexus cardの口コミ

OSさん|男性|40代|鳥取県

まずは、カード利用の保証金により、設定額を決めることが出来るため安心して利用できる点である。 又、ポイントが付与されお得な点である。

mさん|女性|40代|奈良県

悪かったと感じる点は特にありません。いつも問題なく利用することができているのでこれからも長く持ち続けたいと思っています。

TKさん|男性|60代|神奈川県

最初に保証金が必要で、その保証金を入金しないと使えないクレジットカードです。限度額も保証金で納めた金額が上限額となります。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

保証金を寄託して利用限度額を設定するというシステムに対し、安心して利用できるという高評価が相次いだ。特殊なシステムであるが、特に問題なく利用できているという声も多い。クレジットカードでトラブルを起こしたことがあるなら、ぜひ試してみたい1枚だ。

デポジット型ライフカード

9.独自審査のクレジットカードとは?
年会費5,500円(税込)
※初年度は代金引換、2年目以降は口座振替
ポイント還元率0.5%
国際ブランドMasterCard
電子マネーApplePay,GooglePay
発行スピード1週間~10日ほどで到着予定
限度額3万円/5万円/10万円
ETC年会費無料
※限度額3万円、5万円は除く
追加カードETCカード
マイレージ還元率
(最大)
0.25%
※ANAマイルに交換可能
旅行保険海外旅行傷害保険(自動付帯)
国内旅行傷害保険(利用付帯)
ポイント名LIFEサンクスポイント
出典:デポジット型ライフカードより筆者作成(2025年3月25日現在)

デポジット型ライフカードは、一般的なクレジットカードとは異なり、希望する限度額分の保証金=デポジットと引き換えに発行してもらうのが大きな特徴だ。そのため、過去に延滞をしたなどの理由で審査に不安がある場合にも向いているクレジットカードだ。

また、以下のようにサービス・保険が充実しているため、海外・国内旅行や日常生活、トラブルに巻き込まれた時には、ぜひ活用してほしい。

● 海外アシスタンスサービス
● カード会員保障制度
● 会員限定の各種優待割引サービス
● 国内旅行傷害保険
● 海外旅行傷害保険
● シートベルト傷害保険
● 弁護士無料相談サービス

なお、通常のライフカードと同様、誕生月に利用した場合はポイント還元率が1.5倍、入会初年度は3倍になる。ステージ制も導入されており、利用額に応じてポイント還元率が増える仕組みだ。

【デポジット型ライフカードがおすすめの人】
● 過去に延滞などのトラブルを起こしたことがある
● サービス・保険が充実なクレジットカードが欲しい
● ポイントを効率的に貯めたい

デポジット型ライフカードに
申し込む

デポジット型ライフカードの口コミ

hさん|男性|70代|東京都

使用限度が、わかっているので、使いすぎない。使いすぎないようセーブ出来る。計画的に使う。余計なものを購入しない。購入に慎重になる。

MNさん|女性|20代|大分県

事前に預けた金額分しか利用できないため、使い過ぎを防げます。年会費無料で、クレジットカード初心者でも利用しやすいです。利用明細も分かりやすく、安心して管理できました。

TKさん|男性|60代|神奈川県

保証金が限度額の上限になるため、初期費用が必要であり、それ以上使いたい場合は増額ができないので、とても不便であると思っている。

出典:編集部にて独自調査(2024年12月)

デポジット型ライフカードのメリットでもあり、デメリットにもなるのが、事前に預けた保証金以上の額が使えないことである。使いすぎを防げるという意味では非常に便利だが、急でかつ高額の出費には対応しにくい。とはいえ、過去にクレジットカードでトラブルを起こしたなら、自らのお金の使い方を顧みるためにも、デポジット型ライフカードを上手に利用すると良いだろう。

クレジットカードの審査に関するよくある質問

審査のないクレジットカードはある?
審査のないクレジットカードはない。改正割賦販売法により、クレジットカードの発行には申込者が十分な支払能力を有するか調査する必要があるからだ。
必ず審査に通るクレジットカードはある?
必ず審査に通るクレジットカードはない。審査基準は各社とも非公開で、かつ独自に定めているので、必ず審査に通るとは言い切れないのが現実だ。

ただし、以下のクレジットカードであれば、無事に作れたという事例が多く報告されている。
  ● 流通系
● デポジット型
● リボ払い専用カード

審査が不安な場合は、これらのクレジットカードを検討してみよう。

多重申込でも審査に通るクレジットカードはある?
多重申込でも審査に通るクレジットカードがあるとは断言できない。多重申込が審査において不利になるのは、それだけ不正利用や貸し倒れの危険が大きいと判断されるからである。そのため、他の要素も勘案し、支払能力に問題がないと判断されれば審査に通るし、逆もまた然りだ。

なお、新規でクレジットカードに申し込んだ場合、その情報は6ヵ月間、信用情報機関に登録される。多重申込とみなされないためには、前回の申込から6ヵ月以上空けて申し込もう。
ブラックでもクレジットカードは作れる?
デポジット型のクレジットカードであれば作れる可能性はあるが、実際に作れるかは審査次第だ。以下の要素を勘案し、返済能力が乏しいと判断されたら、デポジット型でも難しいため注意してほしい。
  ● 借入額
● 借入件数
● 延滞歴
● 強制解約、債務整理の履歴
CIC(指定信用情報機関)の異動情報(支払い延滞などのネガティブ情報)が残っている状態でもクレジットカードは作れる?
原則として作れない。異動情報はCICに最大5年間、金融事故として記録される。カード会社は金融事故が登録されている申込者を、貸し倒れリスクが高いと判断しするため、審査にはまず通らない。

なお、異動情報が抹消された後も信用情報に記録がないため、カード会社が過去の金融事故を疑うことから、審査に通りにくいので要注意だ。
クレジットカードの審査に落ちた場合、信用情報はどうなる
クレジットカードの審査に落ちた場合、申し込みを行った事実のみが信用情報に残り、発行情報は記載されないことになる。ただし、この情報は登録から6ヵ月間経てば抹消されるため、 最低でも6ヵ月空けてから再び申し込もう。抹消される前に申し込むと審査落ちの事実が知られてしまい、次の審査でも不利になる。
※本サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社含む提携業者から委託を受け広告収益を得て運用しております。