都道府県別の平均年収ランキング、あなたの地元は高い?安い?1位と47位の差は96万円

2021/09/27 15:30

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/8o60AlX-QyaQ4wOfzg4nqA.jpg
都道府県別の平均年収ランキングで、首位は東京都の444万円、47位は沖縄県で348万円、その差は96万円だったことが分かっています。 日本全体の平均年収は409万円で、これを上回ったのは、東京都と2位の神奈川県(430万円)のみ。このように上位で目立つのは関東圏などですが、こうしたエリア以外の地域でも順位を大きく上げた

都道府県別の平均年収ランキングで、首位は東京都の444万円、47位は沖縄県で348万円、その差は96万円だったことが分かっています。

日本全体の平均年収は409万円で、これを上回ったのは、東京都と2位の神奈川県(430万円)のみ。このように上位で目立つのは関東圏などですが、こうしたエリア以外の地域でも順位を大きく上げた県があります。最も順位を上げた県は17ランクアップでした。

上位10都県は400万円を上回る

これらは転職サービスdodaを運営するパーソルの調査「平均年収ランキング2020」で、回答したのはdodaに登録している20〜65歳の正社員の男女約40万人です。

トップ10は前回調査と同じ都県が並び、すべて400万円を超えました。上位は関東圏が多く、1位〜5位はすべて関東エリアが占めています。

下位10県については、37位が長崎県、高知県、熊本県で370万円でした。下位は九州や東北地方が多い結果でした。

昨年から順位を大きく上げた県はどこ?

昨年から順位を大きく上げた県として、昨年の33位から16位になった福島県(386万円、17ランクアップ)、昨年の31位から18位になった福井県(384万円、13ランクアップ)が目立ちました。

また、山梨県(393万円)は昨年の20位から11位、山口県(391万円)は昨年の22位から13位と、両県とも9つランクを上げています。

コロナ禍による今後の変動にも注視が必要

今回行われた調査では、新型コロナウイルスの流行時期前も含まれているため、コロナの影響は反映されていませんが、次回以降の調査にも影響がで得るかもしれません。

都道府県別平均年収ランキング
順位 都道府県 平均年収
東京都 444万円
神奈川県 430万円
千葉県 412万円
茨城県 408万円
埼玉県 406万円
静岡県 405万円
栃木県 403万円
愛知県 402万円
兵庫県 401万円
10 滋賀県 400万円
11 山梨県 393万円
12 三重県 391万円
13 山口県 391万円
14 奈良県 386万円
15 大阪府 386万円
16 福島県 386万円
17 岐阜県 386万円
18 福井県 384万円
19 広島県 383万円
20 長野県 383万円
21 群馬県 383万円
22 石川県 383万円
23 和歌山県 380万円
24 香川県 379万円
25 岡山県 379万円
26 富山県 379万円
27 鳥取県 378万円
28 京都府 377万円
29 徳島県 377万円
30 岩手県 377万円
31 島根県 374万円
32 宮城県 373万円
33 愛媛県 372万円
34 福岡県 372万円
35 長崎県 370万円
36 高知県 370万円
37 熊本県 370万円
38 佐賀県 368万円
39 大分県 367万円
40 北海道 367万円
41 秋田県 366万円
42 青森県 366万円
43 新潟県 362万円
44 宮城県 360万円
45 鹿児島県 360万円
46 山形県 358万円
47 沖縄県 348万円
(出所:doda「平均年収ランキング2020」より)

文/編集・dメニューマネー編集部

(2021年8月16日公開記事)

【関連記事】
130万が400万に!過熱する「ロレックス投資」の注意点
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
電気代の「節約になっていない」NG行為5選
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
銀行員が見た「FIRE」を達成した3つのタイプ