メルカリが黒字転換!「クロテンは買い」とは限らない? 株価が伸び悩む2つのパターンとは

2021/09/27 17:30

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/i0yeEP3ISySZIjEhmWXzqg.jpg
フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ <4385> は、2021年8月12日の2021年6月期の通期決算発表で、上場後初めて通期の利益が黒字になったと発表しました。巣ごもり効果でアプリ利用者が増加し、業績を押し上げたようです。 同社はグループ会社ソウゾウを通じてEC化支援事業に参入、 「メルカ

フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ <4385> は、2021年8月12日の2021年6月期の通期決算発表で、上場後初めて通期の利益が黒字になったと発表しました。巣ごもり効果でアプリ利用者が増加し、業績を押し上げたようです。

同社はグループ会社ソウゾウを通じてEC化支援事業に参入、 「メルカリ」にネットショップを開設できる 「メルカリShops」をプレオープンもしたばかりです。

一般的に、株価は「黒字転換(クロテン)したときに上昇トレンド入りする」と言われています。

黒字転換を見込んで、決算発表する少し前から上昇し始めることもありますが、いずれにせよ黒字転換すると、これからは毎年利益が積み上がっていくと予測されるためです。

しかし「クロテン」した銘柄が全て「買い」というわけではありません。好決算を発表した銘柄でも株価が伸び悩むことがあります。今回は、「クロテン」時に気をつけるべきことについて解説します。

なお本稿は一般論であり、今回の決算を受けたメルカリ株の売買を論じるものではありません。

クロテンした銘柄の株価が伸び悩む2つのパターン

株式市場では往々にして、クロテンした銘柄の株価が伸び悩むということが起こります。クロテンだけではなく、「良い決算を発表したのに、株価が上昇しない」ということは、いわば日常茶飯事です。なぜこのようなことが起きるのでしょうか。例えば、以下のようなことが考えられます。

1 クロテン含む「良い決算」が一時的な要因によるもので、今後はあまり業績が伸びないと考えられている

原則として、株価は将来の業績予想を反映します。今の業績が良くなくても、将来の業績が伸びると思われていれば、株価は上昇します。反対に、今の業績が良くても、将来の業績が伸びないと思われていれば、株価は下落してしまいます。

したがって、クロテンを含む「良い決算」が一時的な要因によるもので、今後はあまり業績が伸びないと考えられていたら、株価が伸びないことも道理です。「一時的な要因」には例えば、極めて一過性の特需、保有不動産や株式による売却益の計上などが挙げられます。その「良い決算」は、どんな要因で成り立っているのかを確認するようにしましょう。

2 クロテンを含む「良い決算」の数字が市場予想よりも低い水準だった

株価は、市場予想との乖離幅によって大きく変動します。会社側が発表する業績がどんなに良い数字だったとしても、市場予想とほとんど同じであれば、大きな動きは起こらないことが予想されます。むしろ、「材料出尽くし」ということで売られることもあります。

会社側が発表する業績がどんなに良い数字だったとしても、市場予想がそれよりも高い水準であれば、「市場予想ほどは業績が伸びなかった(市場の期待に応えられなかった)」とことで、株価は下落してしまうものです。

したがって、クロテンを含む「良い決算」が出たとしても、「市場予想に比べてはどうだったのか」ということを確認しましょう。株式市場とは面白いもので、業績の絶対値ではなく、市場予想との相対評価で動くものなのです。

本物のクロテン銘柄を見つけたら長期保有を

2つのパターンに当てはまないクロテン銘柄は、大きな利益をもたらす可能性があります。これまでの企業努力が花開いたわけですから、いわば「ステージが一つ上がった」状態だからです。このような銘柄を見つけて、購入したあとに気をつけたいことは「少しの利益で売ってしまわない」ということです。

このような銘柄に出合えたのに、10%や20%の上昇で売却してしまう人がいます。厳格な売買ルールに基づいて売買している人は仕方ないですが、できれば業績トレンドが屈折するまで保有を続けて、大きな上昇幅を取りたいものです。

特に赤字続きのベンチャー企業がクロテンした場合は、長期上昇トレンドが始まる可能性もあります(繰り返しですが、メルカリ個別銘柄の売買を論じているわけではありません)。少し気が早いですが、そのような銘柄からテンバガーは生まれるものです。

「クロテンの要因」をしっかり見極めよう

クロテン時に気をつけるべきことについて解説しましたが、クロテンした銘柄がすべて「買い」というわけではありません。

しっかりとクロテンの要因を見極めるようにしましょう。

文・菅野陽平(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部

(2021年8月19日公開記事)

【関連記事】
130万が400万に!過熱する「ロレックス投資」の注意点
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
電気代の「節約になっていない」NG行為5選
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
銀行員が見た「FIRE」を達成した3つのタイプ