NISA・つみたてNISA

初心者こそ「つみたてNISA」を始めるべき3つの理由

2021/08/20 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/1EVpHg16QeK7L9IFjzb87w.jpg
初心者でつみたてNISAに興味があっても、「面倒そう」とためらっている人もいるでしょう。しかし、少子高齢化、老後2000万円問題、低金利などから先行きが不透明な現代において、個人で将来への備をすることは欠かせません。そして初心者なら「つみたてNISA」は是非検討したいところです。 理由1 少額で投資できる まずつみたて

初心者でつみたてNISAに興味があっても、「面倒そう」とためらっている人もいるでしょう。しかし、少子高齢化、老後2000万円問題、低金利などから先行きが不透明な現代において、個人で将来への備をすることは欠かせません。そして初心者なら「つみたてNISA」は是非検討したいところです。

理由1 少額で投資できる

まずつみたてNISAのいいところは100円、1000円からなど少額で投資できることです(証券会社によります)。

通常の株式投資だと原則100株単位からの購入です。ある程度まとまった資金がないと投資を始めることができません。

つみたてNISAの場合は少額から始められるので、生活に無理のない範囲で長期的に資産形成を目指せます。

ただ最近では1株や10株などの単位で株が買えるサービスも誕生しています。しかし、この点については次の理由から、やはり初心者には「つみたてNISA」のほうがよいと考えられます。

理由2 買いのタイミングや商品選択に迷わない

つみたてNISAの金融商品は、株式ではなく「投資信託のみ」です。具体的には、金融庁が厳選した販売手数料無料(ノーロードといいます)で信託報酬も低い投資信託のみです。

通常の株式投資では、初心者はどの銘柄を買えばいいのか迷うはずです。東証には1部だけで約2000社あります。2部やマザーズなどあわせれば当然もっとあります。

選択肢が多いのはいいことですが、多すぎると選びきれないものです。

また、つみたてNISAは「毎月一定額を積み立てる」投資方法なので買いのタイミングを判断する必要がありません。

投資を続ける上で難しいのは買いのタイミングです。

「もっと安く買えるかも」と思ったり、「忙しくで買い付ける暇がない」といったりしている間に価格が高くなっているかもしれません。

積み立てる頻度も毎日、毎月、3ヵ月ごとなど自分のライフスタイルに合わせて選べます。

理由3 投資で得た利益に税金がかからない

NISA以外の一般の株式投資などでは、利益が出ても税金が掛かってきますが、つみたてNISAではそれがかかりません。

具体的には、最長20年間、年間40万円まで非課税で、本来ならば税金で引かれる分を投資に充てることも可能です。

まずは「つみたてNISA」を始めてみては

つみたてNISAが初心者にとって始めやすい商品であることは間違いありません。他にもいろいろな投資商品・サービスはありますが、つみたてNISAは検討しておきたいところです。

投資を始めることで知識もついてくるので、「投資を始めたいけど、何から始めたらいいのか……」という人は、まずはつみたてNISAを検討してみてはいかがでしょうか。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
トヨタ、ソニーほか有名企業の年収、給与・ボーナス5選
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「水道代」節約のNG行為5選
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
銀行員が見た「FIRE」を達成した3つのタイプ