銀行の給与ランキング、首位は三井住友銀で842万円 トップ20はどこ?

2021/09/27 19:50

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/6BDpsuyMQqa6P3QkNgghgQ.jpg
国内78銀行の平均給与を比較したところ、トップは三井住友銀行で842万2,000円(平均年齢38.0歳)であることが分かった。同行がトップになるのは3年ぶり。2位はあおぞら銀行(808万9,000円、同43.3歳)。3位は前年トップの東京スター銀行(801万1,000円、同42.8歳)だった。平均年間給与が606万6,

国内78銀行の平均給与を比較したところ、トップは三井住友銀行で842万2,000円(平均年齢38.0歳)であることが分かった。同行がトップになるのは3年ぶり。2位はあおぞら銀行(808万9,000円、同43.3歳)。3位は前年トップの東京スター銀行(801万1,000円、同42.8歳)だった。平均年間給与が606万6,000円(中央値608万4,000円)で、前年からは7,000円減ったという。

トップ20はどの銀行?

調査は東京商工リサーチが、2021年3月期の有価証券報告書で、従業員数、平均年間給与、平均年齢が判明した78行(大手行6行、地方銀行45行、第二地銀27行)を対象に集計、分析したもの。給与は基本給与+賞与・基準外賃金を指す。

トップ20は次のとおりだ。なおメガバンク 3行はいずれもトップ10に入ったものの、三井住友銀を除く2行は前年を下回ったという。

順位 銀行名 給与額
1位 三井住友銀行 8244千円
2位 あおぞら銀行 8089千円
3位 東京スター銀行 8011千円
4位 新生銀行 7884千円
5位 三菱UFJ銀行 7731千円
6位 千葉銀行 7402千円
7位 静岡銀行 7397千円
8位 みずほ銀⾏ 7293千円
9位 スルガ銀⾏ 7125千円
10位 七⼗七銀⾏ 7023千円
11位 群⾺銀⾏ 6980千円
12位 百五銀⾏ 6911千円
13位 阿波銀⾏ 6886千円
14位 福岡銀⾏ 6821千円
15位 南都銀⾏ 6772千円
16位 伊予銀⾏ 6702 千円
17位 ⼗六銀⾏ 6647千円
18位 りそな銀⾏ 6621千円
19位 京都銀⾏ 6576千円
20位 滋賀銀⾏ 6518千円

トップ20行のうち前年を下回ったのは7行。78行全体では、40行が前年を下回っている。これはつまり、逆に言えば全体平均が減った中で、平均給与が増加したのは38行あったということだ。内訳は大手行6行のうち3行、地方銀行45行のうち22行、第二地銀27行のうち13行だった。

平均給与が増えた銀行は38行

平均給与が最も増えた銀行は南都銀行で、20万7,000円の増加だった(増加後の額が677万2,000円)。

続いて琉球銀行18万1,000円増(610万7,000円)、スルガ銀行17万8,000円増(712万5,000円)、高知銀行16万6,000円増(540万6,000円)、大分銀行16万1,000円増(632万3,000円)の順だったという。

逆に最も減ったのは、前年トップだった東京スター銀行の31万円減(減少後の額が801万1,000円)。福岡中央銀行25万円減、みちのく銀行24万7,000円減と続いた。

文/編集・dメニューマネー編集部

(2021年8月24日公開記事)

【関連記事】
トヨタ、ソニーほか有名企業の年収、給与・ボーナス5選
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「水道代」節約のNG行為5選
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
銀行員が見た「FIRE」を達成した3つのタイプ