スシローの年収は1,000万円に迫る!?コメダ、ニトリは実は高年収企業?

2021/08/26 17:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/y8vXXZ2WSo2WIX_FwN6U8Q.jpg
飲食業界や小売業界は平均年収が低い……という固定概念もある。しかし実際は日本の平均賃金よりも高い企業もある。ここではコーヒーチェーンや回転寿司業界などの日常生活で利用する有名企業の年収がどのくらいかを見てみよう。 実は高年収!?ニトリの平均年収は? インテリア小売業として異例の成長を続ける、ニトリホールディングス &l

飲食業界や小売業界は平均年収が低い……という固定概念もある。しかし実際は日本の平均賃金よりも高い企業もある。ここではコーヒーチェーンや回転寿司業界などの日常生活で利用する有名企業の年収がどのくらいかを見てみよう。

実は高年収!?ニトリの平均年収は?

インテリア小売業として異例の成長を続ける、ニトリホールディングス <9843> 。コロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、順調に業績を伸ばしているようだ。始めに、インテリア・家具業界の平均年収ランキングを見てみよう。

1位 ニトリホールディングス <9843> 851万2,000円
2位 フランスベッドホールディングス <7840>  822万8,152円
3位 パラマウントベッドホールディングス <7817> 799万5,242円

ニトリホールディングスがトップに輝いた。持株会社の従業員数は558人、平均年齢は42.7歳、平均勤続年数は11.8年。なお、グループ全体の従業員数は1万4,337人だ。

>> 詳しく知りたい人はこちら
実は高年収!?ニトリの平均年収は?

スシロー、実は高年収企業?回転寿司業界の平均年収ランキング

回転寿司の大手チェーンと言えば、「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」「元気寿司」が挙げられる。まずは、これらのチェーンを展開する企業の平均年収を比較してみよう。

1位 FOOD && LIFE COMPANIES <3563> 812万1,770円
2位 元気寿司 <9828>  549万3,888円
3位 カッパ・クリエイト <7421>  458万3,181円
4位 くら寿司 454万7,283円 <2695>

4社の中で圧倒的に平均年収が高かったのは、FOOD & LIFE COMPANIES(812万1,770円)だった。2位の元気寿司(549万3,888円)に260万円以上の差をつけており、回転寿司チェーンにおいて群を抜いていることがわかる。FOOD & LIFE COMPANIESはスシローを展開する子会社を傘下に持つ持株会社であり、実際にスシローを展開する子会社の平均年収はもう少し低いと考えられる。その子会社は「株式会社あきんどスシロー」だ。

>> 詳しく知りたい人はこちら
スシロー、実は高年収企業?回転寿司業界の平均年収ランキング

コーヒーチェーン業界で高年収なのはどこ?1位は1,000万円に迫る!?

コーヒーチェーン業界の平均年収ランキングを紹介するが、基本的に上場企業でなければ平均年収はわからない。上場企業であれば、有価証券報告書に平均年収が記載されている。

1位 コメダホールディングス <3543> 900万円
2位 サンマルクホールディングス <3395> 737万4,649円
3位 銀座ルノアール <9853> 501万7,921円
4位 ドトール・日レスホールディングス <3087> 501万5,000円

平均年収ランキングのトップは、コメダホールディングスだ。平均年収は900万円で、5社の中では圧倒的に高い。

ただし、この「900万円」という数字は注意して読み解く必要がある。コメダホールディングスは持株会社であり、従業員数はわずか8人だ。この8人の平均年収が900万円ということであり、コメダ珈琲店で働く従業員の年収を含めて計算されたものではない。

>> 詳しく知りたい人はこちら
コーヒーチェーン業界で高年収なのはどこ?1位は1,000万円に迫る!?

編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
トヨタ、ソニーほか有名企業の年収、給与・ボーナス5選
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「水道代」節約のNG行為5選
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
銀行員が見た「FIRE」を達成した3つのタイプ