外国人に大好評なのが日本のコンビニだ。日本人にとっては身近すぎて気づかないコンビニの凄さを、今一度検証してみよう。海外から見ればすごい要素が見えてくるはずだ。
外国人が大絶賛!日本のコンビニは世界一優秀!?海外在住者が考える5つのポイント
街のいたるところに設置された自動販売機とともに、海外から熱い視線を浴びている日本のコンビニ。「世界一優秀」と大絶賛する声も多く、「コンビニTweet」という造語まで生まれている。
海外生活30年、欧州在住者の筆者は、日本のコンビニが優れている5つのポイントを挙げている。
1 圧倒的な品揃えと質の高さ
2 コンビニならではの商品・サービスの充実
3 安くて美味しいテイクアウトメニューの充実
4 24時間利用できる
5 コピー機を使用できる
日本にいれば当たり前の「かゆい所に手が届く商品とサービス」は、海外ではその価格を支払う価値のあるハイクオリティーのサービスのようだ。
>> 詳しく知りたい人はこちら
外国人が大絶賛!日本のコンビニは世界一優秀!?海外在住者が考える5つのポイント
利用してびっくり!中国人が驚いた日本のコンビニのすごさを解説
観光に訪れた中国人観光客から驚きの声が多いのが日本のコンビニだ。
中国にももちろんコンビニはあるが、中国のコンビニは時間がないときに使う売店のようなもので日本のコンビニの認識が異なる。良質なものが何でも手に入る日本のコンビニは、便利さやそのクオリティで大きく差をつけている。中国人の多くが驚くのがお弁当やスイーツ、コーヒーがとにかくおいしいこと。新鮮な食料品が並び平均して味のレベルも抜群、専門店にも負けない淹れたてのコーヒーを味わうこともできるなど、中国人には魅力的なようだ。
また、食品や日用品だけでなくATMやクリーニング、宅配、コピーなどたくさんのサービスが用意されているのも中国人が驚くポイントの一つだという。
>> 詳しく知りたい人はこちら
利用してびっくり!中国人が驚いた日本のコンビニのすごさを解説
ローソンでポイント6重取りする方法!簡単に2重取り、3重取りするテクニックも紹介

コンビニのすごさを再確認したところで……、日本人にもお得な情報を紹介しよう。よく利用するコンビニエンスストアでポイント多重取りができると、長期的にはそれなりに大きなお得となる。最大6重取りも可能なローソンでの多重取り方法とは?方法は5つある。
1 【共通ポイント+クレジット決済】でポイント2重取り
2 【共通ポイント+スマホ決済+クレジット決済】でポイント3重取り
3 【共通ポイント+スマホ決済+Kyash+クレジット決済】でポイント4重取り
4 【共通ポイント+スマホ決済+クレジット決済+楽天チェック+楽天Pasha】でポイント最大5重取り
5 【共通ポイント+スマホ決済+Kyash+クレジット決済+楽天チェック+楽天Pasha】でポイント最大6重取り
>> 詳しく知りたい人はこちら
ローソンでポイント6重取りする方法!簡単に2重取り、3重取りするテクニックも紹介
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・トヨタ、ソニーほか有名企業の年収、給与・ボーナス5選
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「水道代」節約のNG行為5選
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・銀行員が見た「FIRE」を達成した3つのタイプ