会議などでなかなか話がまとまらないときに「この件はペンディングにして、別件について話し合おう」などと言うことがあります。ビジネスシーンではよく使われる言葉ですが、「ペンディング」がどんな意味か正確に説明できますか? 保留、未決定という意味 「ペンディング」とは、物事が未決、保留中などの意味で、結論がまだ出ていない状態の
会議などでなかなか話がまとまらないときに「この件はペンディングにして、別件について話し合おう」などと言うことがあります。ビジネスシーンではよく使われる言葉ですが、「ペンディング」がどんな意味か正確に説明できますか?
保留、未決定という意味
「ペンディング」とは、物事が未決、保留中などの意味で、結論がまだ出ていない状態のことを指します。
英語の“pending”が由来で、「宙ぶらりん」や「未決定」「係争中」という意味からきています。結論が出ずに先送りするときや、物事の判断がつかずに棚上げ状態になっている際にも使われる言葉です。
例えば、話し合っている内容がまとまらなかったり、他の社員と検討する必要があったりする際に、話をいったん持ち帰る、先送りにするという意味で「ペンディングする」という表現をします。
また、広告や企業のサイトに「PAT.P」という表記を見かけることがあります。これは“Patent Pending”の略で、「特許出願中」という意味です。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・ドンキ店員の年収はいくら?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「UCC」って何の略か知ってる?
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・ディズニー「優待パスポート」いくら投資でもらえる?
(2021年9月9日公開記事)