学習塾などの教育サービスの提供、本や教材、文具、おもちゃなどの製作販売を行う学研ホールディングス <9470> 。同社の株主優待は、持株数に応じて選べる学研グループの人気商品や同社のオンラインショップで使えるクーポン券です。
選べる商品はさまざまな年代の方に向けてバリエーション豊富に揃えられていますが、同社の株主には子育て世代が多く、子供向けの優待品が人気のようです。
長期保有株主へは記念の優待品も進呈
2020年の優待では、ダイエット関連書籍2冊セット、学研の図鑑LIVE「恐竜」、ソロキャンパー芸人・ヒロシの書籍『ヒロシのソロキャンプ」、はらぺこあおむし お弁当セット、木製パズル日本地図、レシピ本3冊セットなどから選べたようです。なお保有株式数で選べるアイテムが異なり、大人の科学マガジンなどは400株以上必要です。
長期・大口の保有者への優遇もあります。2019年からは1,200株以上を 3年以上保有している株主を対象に、長期保有優待が実施されています。2020年は、池上彰氏が監修して大ヒットとなった書籍『なぜ僕らは働くのか』の表紙がデザインされた図書カードが贈られています。
学研ホールディングスの2021年9月3日の終値は1株1,251円。最低単元株は100株なので、保有するためには12万5,100円かかります。もしも長期保有株主を狙うならば、12単元分、約150万円必要です。
銘柄コード | 9470 |
発行基準日 | 9月末 |
内容 | 自社グループ商品セット |
発送時期 | 12月下旬 |
株価 | 1,251円(2021年9月7日終値) |
投資最低必要額 | 12万5,100円 |
優待に必要な額 | 12万5,100円 |
優待利回り | 1.59% |
IRページ | https://ir.gakken.co.jp/ir/individual/benefit.html |
文/編集・dメニューマネー編集部
画像・学研Webサイトより(2020年の優待内容です)
※この記事は優待情報の紹介が目的で、個別銘柄への投資を推奨するものではありません。株価や優待内容は変わることがありますので、投資を検討される際は必ずご自身でお確かめください。
【関連記事】
・ドンキ店員の年収はいくら?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「UCC」って何の略か知ってる?
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・ディズニー「優待パスポート」いくら投資でもらえる?