9月12日は「宇宙の日」です。1992年のこの日、宇宙飛行士の毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立ったことが由来です。科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所によって、1992年に制定されました。 毛利衛さんは「微小重力実験」を目的としてエンデバーに搭乗。宇宙から帰還した直後のコ
9月12日は「宇宙の日」です。1992年のこの日、宇宙飛行士の毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立ったことが由来です。科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所によって、1992年に制定されました。
毛利衛さんは「微小重力実験」を目的としてエンデバーに搭乗。宇宙から帰還した直後のコメント「宇宙からは国境線は見えなかった」が話題になりました。
そんな9月12日は過去にどんな出来事があった日なのでしょうか。
マイケル・ジャクソンがソロ初来日、学校週5日制開始など
9月12日の過去の出来事には次のようなものがあります。
年 | 出来事 |
---|---|
1917(大正6) | 大蔵省が「金貨幣・金地金輸出取締令」を公布、金本位制が停止へ |
1959(昭和34) | ソビエト連邦の無人月探査機「ルナ2号」が打ち上げ |
1984(昭和59) | グリコ・森永事件で、グリコに続いて森永製菓にも「かい人21面相」から脅迫状が届く/td> |
1987(昭和62) | マイケル・ジャクソンがソロ初来日、東京・後楽園球場で初公演/td> |
1992(平成4) | 全国の国公立の小中学校・高校で週5日制が開始、月1回、第2土曜を休みに/td> |
2012(平成24) | プロ野球阪神タイガースの金本知憲選手が現役引退を発表 |
この日が誕生日の有名人には、香港出身の歌手・俳優のレスリー・チャン氏(1956~2003年)、女優の戸田恵子氏(1957年-)、プロゴルファーの丸山茂樹氏(1969年-)などがいる。
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・ドンキ店員の年収はいくら?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「UCC」って何の略か知ってる?
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・ディズニー「優待パスポート」いくら投資でもらえる?