なぜスーパーマリオ発売日の9月13日がプログラマーの日なのか?【今日はどんな日】

2021/09/13 07:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/L6Qpb46yRPya1af-GdMZkw.jpg
9月13日は「プログラマーの日」です。ロシアが2009年に制定し、ロシアはこの日は祝日になっているそうです。9月13日は1年で「256日目」にあたることが記念日の由来です。 実は265という数字はプログラマーには馴染みがあるもの。コンピュータのデータを扱う単位である8ビットに256通りの表現があることから、9月13日を

9月13日は「プログラマーの日」です。ロシアが2009年に制定し、ロシアはこの日は祝日になっているそうです。9月13日は1年で「256日目」にあたることが記念日の由来です。

実は265という数字はプログラマーには馴染みがあるもの。コンピュータのデータを扱う単位である8ビットに256通りの表現があることから、9月13日を「プログラマーの日」と認定しました。

そんな9月13日は過去にどんな出来事があった日なのでしょうか(文中敬称略)。

スーパーマリオブラザーズ発売、ダイエーがホークス買収を表明など

9月13日の過去の出来事には次のようなものがあります。

出来事
1899(明治32)アフリカ第2位の高峰ケニア山にイギリス人地理学者ハルフォード・マッキンダーが初登頂
1926(大正15/昭和元)明治ミルクチョコレートが発売
1985(昭和60)任天堂がファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」(ROMカセット版)を発売
1988(昭和63)ダイエー中内功社長、南海ホークスを買収し「ダイエー・ホークス」を結成する考えを表明
1997(平成9)マザー・テレサのインド国葬が開催される
2013(平成25)東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大選手が通算25連勝を達成、日本プロ野球シーズン記録を更新、世界記録更新

文/編集/画像・dメニューマネー編集部

【関連記事】
ドンキ店員の年収はいくら?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「UCC」って何の略か知ってる?
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
ディズニー「優待パスポート」いくら投資でもらえる?