新型コロナウイルスの話題になると、必ずと言っていいくらい話題になるのが「PCR」という言葉です。日本でも「PCR検査」が進み、以前に比べると比較的簡単に検査を受けられるようになりました。この「PCR」という言葉はいったい何の略なのでしょうか。
ウイルスへの感染を調べるための検査方法
「PCR」とは、“Polymerase Chain Reaction”の略で、「ポリメラーゼ連鎖反応」という意味です。
唾液や血液など生物の遺伝情報を持つDNAを複製して、増幅させる手法のことをPCRと言います。PCRを利用すれば、ごく微量の唾液や血液から、そこに含まれるDNAを複製して、特定の配列だけを短時間で増やすことができます。
この特性を利用したのが新型コロナウイルスの検査です。つまり、患者の検体を特殊な液体につけ、もしそこにウイルスがいれば、その中にある特有の一部分を見つけて増幅させることで、体内に新型コロナウイルスが潜んでいるかどうかが判定できるというわけです。
そのため、「PCR検査」は新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べるための検査だと思っている人も多いのではないでしょうか。
PCR検査は本来、子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルスへの感染の有無や、その他の感染症を含めた検査方法で、幅広い分野で利用されています。
ちなみに、抗原検査はウイルス特有のたんぱく質の有無を調べる検査です。抗体検査はウイルス感染後にできる抗体と呼ばれるたんぱく質の有無を調べ、過去に感染していたかどうかを検査するという違いがあります。
文/編集・dメニューマネー編集部
(2021年9月26日公開記事)
【関連記事】
・9月から手取りが減るのはどんな人?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・読める?「浦塩斯徳」ってどこ?
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・年間6000円!丸亀製麺で使える割引券