「お金持ちは時計と靴にお金をかけている」は本当か?1,000人以上の富裕層を見てきて思うこと

2021/12/28 17:15

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/kxHXcTlbR0iOcEFCq0k1_g.jpg
「時計と靴を見ればお金持ちかどうか分かる」──。そんな意見を聞きますが、これは本当なのでしょうか。 筆者は「東京の私立御三家幼稚園→私立御三家小学校→以後大学までエスカレーター進学」という典型的なお受験ルートを通ってきたため、幼少期からたくさんの富裕層を見てきました。また、大学卒業後は野村證券の営業マンとして、現在はフ

「時計と靴を見ればお金持ちかどうか分かる」──。そんな意見を聞きますが、これは本当なのでしょうか。

筆者は「東京の私立御三家幼稚園→私立御三家小学校→以後大学までエスカレーター進学」という典型的なお受験ルートを通ってきたため、幼少期からたくさんの富裕層を見てきました。また、大学卒業後は野村證券の営業マンとして、現在はファイナンシャル・プランナーとして、多くの富裕層を見てきました(延べ1,000名以上)。

お金持ちは星の数ほど存在するため、人によって異なることは前提のうえで検証してみたいと思います。なお、高級腕時計と高級靴では品物の価格帯が大きく異なります。ややラフですが、本稿では、時計は数百万円以上のものを購入している、靴は10万円前後以上のものを定期的に購入し続けていることを「お金をかけている」と定義します。

検証──時計編 他人から品定めされるのが理由?

結論から述べると、ほとんどの富裕層は時計にお金をかけています。しかし、靴となると、お金をかける人の割合はぐっと減ります。イメージとしては時計の半分くらいでしょうか。

なぜ時計にはお金をかけるのでしょうか。まずは単純に「他人から確認(品定め)される機会が多い」ことが挙げられます。読者のなかでも「人と話していると相手の時計のブランドやモデルを確認してしまう」という人が多いのではないでしょうか。

「腕時計投資」という言葉すらあるように、時計はセカンダリーマーケット(中古市場)が充実しており、一定金額を超えると、資産として扱えることも要因のひとつでしょう。筆者は野村證券時代、株式投資で得た利益をせっせと腕時計投資(1本何百万円するものを何本も買って転売する)に回す投資家を担当したこともあります。

筆者の肌感覚では、一番多かったのはロレックスです。パテックフィリップやオーデマピゲ、フランクミュラーといった、いわゆる「知名度が高いわけではないが、着けていると一目置かれそうなブランド」に出会ったこともありますが、数でいえば少ないように思います。ただ、時計にお金をかける富裕層は複数所有していることも多いため、たまたまその日の気分ではなかったのかもしれません。

新興の若手富裕層やIT系で成功した富裕層は、機能性を重視して、腕時計型ウェアラブル端末を着けることもあります。蛇足ですが、富裕層向けサービス従事者(証券、不動産、クルマなどの営業マンなど)も時計にお金をかける傾向が強いと言えるでしょう。

検証──靴編 消耗品である靴にお金をかける理由

靴にお金をかける人が時計より少ない理由はいくつか想定されます。まずは単純に、靴は時計に比べて消耗品であることが挙げられます。時計に比べて、資産性が低いことも一因でしょう。高級靴の中古市場はないわけではないですが、腕時計に比べれば非常にニッチです。

また、靴は時計に比べて「他人にチェックされる回数」が少なく、シグナリングアイテムとして時計に劣後することも挙げられます。着座の場合はそもそも靴が見えないこともありますし、時計に比べて、パッと見たときにブランドが分かりにくいことも影響しているでしょう。

まじまじと見れば高級感は分かるかもしれませんが、ビジネスシューズをパッと見ただけで「これは10万円以上するジョンロブなのか、1万円くらいの通常の靴なのか」を見分けられる人はそう多くないではずです。

また、富裕層のタイプによって異なりますが、お金持ちは比較的服装の縛りがなく、常にスーツを着ているわけではありません。そのため、カジュアルシューズや履きやすいスニーカーで行動する人もいます。

もちろん、それであっても、お金をかけている人はいます。ルイヴィトンやグッチといった高級ブランドのシューズ(スニーカー)を履いている人もいますし、少し落ち着いた世代からは、トッズのローファーも比較的人気があるようです。

靴にお金をかけ続けられる人は高確率で富裕層

富裕層のほとんどが時計にお金をかけています。しかし、当然ながら、時計にお金をかけている人全員が富裕層であるわけではありません。

一方、靴にお金をかけている富裕層は相対的に少ないです。ただし、消耗品である靴にお金をかけ続けることができる人は、高確率で富裕層と言えるでしょう。

文・菅野陽平(ファイナンシャル・プランナー)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
9月から手取りが減るのはどんな人?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
読める?「浦塩斯徳」ってどこ?
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
年間6000円!丸亀製麺で使える割引券

(2021年9月24日公開記事)