東京ディズニーのチケットが新価格に いつ行くのがお得?

2021/12/25 08:30

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/7l4eIrF_QGi6xyH1L-kFHw.jpg
東京ディズニーランドおよびディズニーシーのチケット価格が10月1日(金)から改定されました。これまでの価格からどのくらい変わったのでしょうか。新価格ではいつ訪れるのがお得なのかも気になります。 最大700円の値上げ 逆に安くなるタイミングも 10月1日(金)からの新価格では、予想される混雑の度合いと入場時間の組み合わせ

東京ディズニーランドおよびディズニーシーのチケット価格が10月1日(金)から改定されました。これまでの価格からどのくらい変わったのでしょうか。新価格ではいつ訪れるのがお得なのかも気になります。

最大700円の値上げ 逆に安くなるタイミングも

10月1日(金)からの新価格では、予想される混雑の度合いと入場時間の組み合わせによって、チケットの値段が12パターンに変更されました。

6パターンだったこれまでの価格と比べるとより変動の幅が大きくなり、最大700円の値上げとなりますが、逆に400円の値下げとなるタイミングもあります。

1デーパスポートがどれくらい値段が変わったか確認してみましょう(以下すべて「税込」)。大人は8,200円か8,700円だった旧料金が、新料金では7900円から9400円になっています。

1デーパスポート(大人)
旧料金新料金
8,2007,900
8,400
8,7008,900
9,400

中人(中学生・高校生相当)と小人(4歳から小学生相当)は次のとおりです。

1デーパスポート(中人)
旧料金新料金
6,9006,600
7,000
7,3007,400
7,800
1デーパスポート(小人)
旧料金新料金
4,9004,700
5,000
5,2005,300
5,600

次に入園時間指定パスポートの金額の変更を一覧で確認しておきましょう。この表はすべて「新料金」です。

入園時間指定パスポート(10:30〜)
大人中人小人
7,4006,2004,400
7,9006,6004,700
8,4007,0005,000
8,9007,4005,300
入園時間指定パスポート(12:00〜)
大人中人小人
6,9005,8004,100
7,4006,2004,400
7,9006,4004,700
8,4006,8005,000

11月はいくらになりそう? 閑散期に行くのがお得に

新価格でのチケットカレンダーはすでに2022年1月分まで発表されています。ハロウィンやクリスマスが控える年内から年明けにかけてはこれまでと比べて割高ですが、イベントの少ない1月中旬以降はむしろ割安で入場できるタイミングも多くなっています。

具体的に11月の東京ディズニーランドのカレンダーを見てみましょう。10月5日午前の段階で、11月1日〜5日は既に売り切れになっています。

2021年11月
1
X
2
X
3
X
4
X
5
X
6
9,400
7
9,400
8
8,900
9
8,400
10
8,400
11
8,900
12
8,900
13
9,400
14
9,400
15
8,900
6
8,400
17
8,400
18
8,900
19
8,900
20
9,400
21
9,400
22
9,400
23
9,400
24
8,400
25
8,900
26
8,900
27
9,400
28
9,400
29
8,900
30
8,400

なおハロウィン期間限定の特別チケットなどもありますので、詳しくは東京ディズニーリゾートのWebサイトを確認しておきましょう。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
全国でガソリンが一番高い県はどこ?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
あの有名メーカーもコロナ倒産……負債額ワースト5
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
10月から時給と月給、給料が上がる人とは?

(2021年10月6日公開記事)