節約術

「車検」5万円以上の節約も?車検をお得に済ませるためのポイント

2021/12/19 06:45

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/yG-4AYlIR46fivcEhr05ZQ.jpg
車の維持費はなるべく抑えたいもの。なかでも車検には大きな費用がかかりますが、お得に済ませるにはどうすれば良いのでしょうか。費用の内訳や受け方の選択肢を知れば、最大で5万円以上の節約も可能です。 車検費用の内訳 ここが節約のポイント 車検は費用として、次の大きく2つの項目(法定諸費用、車検基本料)がかかります。 項

車の維持費はなるべく抑えたいもの。なかでも車検には大きな費用がかかりますが、お得に済ませるにはどうすれば良いのでしょうか。費用の内訳や受け方の選択肢を知れば、最大で5万円以上の節約も可能です。

車検費用の内訳 ここが節約のポイント

車検は費用として、次の大きく2つの項目(法定諸費用、車検基本料)がかかります。

項目内容
法定諸費用 ・自動車重量税
・自賠責保険料
・印紙代
車種、年数などで決定
車検基本料 ・法定点検
・安全点検
・代行手数料 など
車検を受ける場所によって変動

法定諸費用は車種や年数によって固定されますが、車検基本料は車検を受ける場所(ディーラー、車検専門店、セルフなど)で変動するため、ここが節約のポイントと言えます。

ディーラー、車検専門店、セルフ それぞれいくらかかる?

車検を受ける場所の主な選択肢としてディーラー、車検専門店、セルフ(ユーザー車検)が挙げられますが、それぞれどのくらいの費用がかかるのでしょうか。1〜1.5tの普通乗用車の場合で比べてみましょう。

車検を受ける場所費用の目安
ディーラー 5〜12万円(法定諸費用:2〜6万円、車検基本料:3〜6万円)
車検専門店 合計:3.5〜8万円(法定諸費用:2〜6万円、車検基本料:1.5〜2万円)
セルフ 合計:2〜6万円(法定諸費用:2〜6万円、車検基本料:0円)
(※すべて継続検査、24ヵ月あたりの費用)

ディーラーと車検専門店はプロのサービスを受けられる分費用は高くなり、セルフは法定諸費用のみで済ませられるのが特徴で、最大5万円以上の価格差が生まれます。

コスト面を考えればセルフ一択とも言えますが、運輸局への持ち込み、点検、書類作業などを自分でこなす必要がありますし、事故につながるかもしれない細かな故障やその予兆を見落とすリスクもあります。ハードルは決して低くありません。

安心感かコストか──求めるものによって最適な車検は異なります。一度やり方を見直してみるのが良いでしょう。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
全国でガソリンが一番高い県はどこ?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
あの有名メーカーもコロナ倒産……負債額ワースト5
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
10月から時給と月給、給料が上がる人とは?

(2021年10月18日公開記事)