医薬品や化粧品のみならず、最近は食料品やアルコールまで揃うドラッグストアは私たちの生活にどんどん身近な存在になりつつあります。今回はお得な買い物特典があるドラッグストア4社の株主優待の内容を比較しました。
マツキヨ、ウエルシア、ツルハ、スギ薬局の優待内容は?
マツモトキヨシやココカラファインを運営するのはマツキヨココカラ&カンパニー <3088 > です。マツモトキヨシホールディングスがここからファインと経営統合して商号(会社名)を変更しました。プチプライスのコスメを多く扱っていることから、若い女性にとってはお馴染みの存在です。
調剤併設型ドラッグストアのウエルシアを運営するのはウエルシアホールディングス <3141> 。最近はネットで処方せんの予約を可能にするなど、調剤分野で新しい取り組みを始めています。
ツルハドラッグやくすりの福太郎国を展開するのはツルハホールディングス <3391> です。健康と美容に関するカウンセリングや、プライベートブランド商品の開発に力を入れています。
最後はスギ薬局やスギドラッグを運営するスギホールディングス <7649> です。医療機関からの処方せんに対応できるよう多種多様な薬を扱っているのが同社の特徴です。
マツキヨココカラ&カンパニー | ウエルシアホールディングス | ツルハホールディングス | スギホールディングス | |
---|---|---|---|---|
銘柄コード | 3088 | 3141 | 3391 | 7649 |
優待権利確定月 | 3月、9月 | 2月 | 5月15日 | 2月 |
優待内容 | 自社グループ商品券(年間4,000円相当) | 優待買物券(年間3,000円相当)または代替品 | 株主ギフト券(年間2,500円相当)・優待買物割引カード(5%割引) | 優待買物券(年間3,000円相当) |
優待に必要な額 | 45万7,000円(100株) | 41万3,000円(100株) | 137万7,000円(100株) | 75万7,000円(100株) |
優待内容はドラッグストアで使える買い物券やカタログギフト
マツキヨココカラの優待はグループ店舗で使える年間4,000円の買い物券です。同社のグループ店舗は日本最大数で47都道府県に店舗網があるため、使い勝手のよさが人気です。
ウエルシアは年間3,000相当の買い物券がもらえます。買い物券のほか、新潟県産コシヒカリ新米やTポイントやカタログギフトも用意され、優待の選択肢が多いのが特徴です。
ツルハの優待はグループ店舗で使える2,500円の買い物券に加えて、買い物が5%割引になるカードも贈られます。ツルハをよく利用する人は、ダブルで特典が受けられるのが嬉しいポイントです。
スギ薬局の優待は年間3,000円の買い物券です。買い物券はマリ・クレールやライオンのギフトセットとも交換ができるため、近くに店舗がない人は活用してはいかがでしょうか。
4社とも優待はドラッグストアの買い物券やカタログギフトです。ただし買い物券は医療機関より処方される薬には使えないなどの制約があるため、事前に利用規約を確認しましょう。
文/編集・dメニューマネー編集部
画像・comzeal / stock.adobe.com(画像はイメージです)
※ この記事は優待情報の紹介が目的で、個別銘柄への投資を推奨するものではありません。株価や優待内容は変わることがありますので、投資を検討される際は必ずご自身でお確かめください。
【関連記事】
・11月は残業減らすとボーナスが増えるって本当?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「預金がおろせない?」銀行員が教える、親の生前にやるべき3つのこと
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・「無料で保険に入れます」クレカ会社から封筒がくる理由