近年、IT・ソフトウエア業界中心に「メタバース」への参入が進んでいます。10月28日には、Facebookが「メタバース」を想起させる「Meta」という社名に変更するというニュースが話題になりました。
ビジネスシーンにおいてもzoomなどを使うオンライン会議も増え、「メタバース」の注目度が高まっています。
今話題の「メタバース」とは、一体どんな意味なのでしょうか?
「メタバース」とは、インターネット上に作られた3Dの仮想空間全般を表す用語
「メタバース」とは、「meta(超)」と「universe(宇宙)」を合わせてできた造語です。オンライン上に構築された3DCGの仮想空間に、世界中の人々が自分自身の“分身”であるアバターで参加し、現実世界と同等な世界をコンピューター内で再現しようとするのが「メタバース(Metaverse)」です。ここで作られる仮想空間上では、もう1つの“現実”の生活を送ることが可能です。
3DCGの仮想空間の中では、参加者同士が現実世界に近いコミュニケーションを取り、イベント等の開催や売買といった経済活動もできます。「メタバース」とは、このような仮想空間上でのコミュニケーションを取るサービスの一種です。
VRの進歩とNFTが「メタバース市場」を牽引
VR技術の進化によって、参加者同士が現実世界に近いコミュニケーションを取り、より自然なコミュニケーションが行えるようになりました。
また、仮想空間サービス内でNFT(ブロックチェーン技術を活用することで複製や偽造ができない資産)を活用した経済活動も可能です。今後、新しいコミュニケーション手段として「メタバース」がさらに注目されるのではないでしょうか。
文/編集・dメニューマネー編集部
(2022年02月05日公開記事)
【関連記事】
・11月は残業減らすとボーナスが増えるって本当?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「預金がおろせない?」銀行員が教える、親の生前にやるべき3つのこと
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・「無料で保険に入れます」クレカ会社から封筒がくる理由