「コンクリート」って漢字で書ける?

2022/02/05 20:45

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/_d-zTfASSCCQ2MPqmqkAsQ.jpg
建物や道路、ダムなどさまざまな建築物に用いられている「コンクリート」。セメント・水・砂・砂利といった原材料を混ぜ合わせたものですが、実は漢字で書けるのです。 一体、どんな漢字で書くのでしょうか。 「生コンクリート発祥の地」の記念碑がスカイツリー敷地内にある 「コンクリート」は漢字で書くと「混凝土 」です。日本では馴染み

建物や道路、ダムなどさまざまな建築物に用いられている「コンクリート」。セメント・水・砂・砂利といった原材料を混ぜ合わせたものですが、実は漢字で書けるのです。

一体、どんな漢字で書くのでしょうか。

「生コンクリート発祥の地」の記念碑がスカイツリー敷地内にある

「コンクリート」は漢字で書くと「混凝土 」です。日本では馴染みがないかもしれませんが、中国語圏では現在でも一般的に用いられている漢字だそうです。

コンクリートの起源は古く、ローマ時代には既に火山灰と石灰石を用いて作られていました。当時の建築物はコンクリートが多用されたため、ローマ水道やパンテオンなどがそのままの姿で残っています。

その後、工場で製造されるコンクリート「生コン」が1903年にドイツで誕生。現場でセメントなどの材料を配合したり、混ぜ合わせたりする手間がかからないため、「生コン」は急速に普及していきました。日本でも、1949年に磐城コンクリート工業株式会社の業平橋工場で初の「生コン」の製造が始まりました。当時の工場は東京スカイツリーの建設に伴い、2007年に閉鎖されましたが、スカイツリーの敷地内には「生コン発祥の地」の記念碑が建てられています。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「年金」いくらもらえる?「月20万円」で足りる?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「預金がおろせない?」銀行員が教える、親の生前にやるべき3つのこと
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
12月に育休を取るとボーナスの手取りが増える?