節約術

シャワーとお風呂、どっちが水の節約につながる?入浴時間によって水道代が変わってくる?

2022/02/11 13:15

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/t_8sfuyAS6Go9ZXeFQaEYA.jpg
寒い時期になると湯船が恋しくなる。お湯に浸かってゆっくりと身体を温めれば、冬の寒さもなんのそのだ。しかし、こう考えたことはないだろうか。「シャワーで済ませばかなり水道代の節約になるのでは?」と。お風呂とシャワー、使う水の量はどのくらい違う? お風呂の場合:スタンダードサイズで約150リットル まずお風呂に浸かるケースか

寒い時期になると湯船が恋しくなる。お湯に浸かってゆっくりと身体を温めれば、冬の寒さもなんのそのだ。しかし、こう考えたことはないだろうか。「シャワーで済ませばかなり水道代の節約になるのでは?」と。お風呂とシャワー、使う水の量はどのくらい違う?

お風呂の場合:スタンダードサイズで約150リットル

まずお風呂に浸かるケースから調べていこう。浴槽によって容量も変わってくるが、ユニットバスを販売するTOTO<5332>やLIXIL<5938>などのスタンダードサイズでは、浴槽の70%ほどお湯を入れる場合は約150リットルの水を使う。

やや極端な例ではあるが、もし浴槽に70%ほどお湯を入れ、身体を洗う場合にも浴槽のお湯を使う場合は、この約150リットルの水以外は必要ない。複数人が代わる代わるお風呂に入る場合も、シャワーさえ使わなければ同じことだ。

後ほどシャワーで使う水の量を比較する際には、この150リットルを基準に比較する。

シャワーの場合:15分出しっぱなしで約180リットル

続いてシャワーのケースはどうか。一般的には、シャワーを15分間出しっぱなしにすると約180リットルの水を使うと言われている。

シャワーを小まめに止めて1回のシャワーで合計5分間お湯を出すとすれば、約60リットルの水を使うことになる。合計10分間お湯を出す場合は、約120リットルの水を使うことになる。

5分、10分、15分のケースで、お風呂の場合と使う水の量を比較してみよう。

■シャワーを「5分」「10分」「150分」使う3パターンで比較すると?

お風呂の場合(※複数人で入ってもお風呂のお湯以外は使わないと仮定)と、1〜3人がシャワーを「5分間」「10分間」「15分間」使った場合の水の量を比較すると、以下の通りとなる。

1人当たり5分間シャワーを使う場合
お風呂の場合 約150リットル
シャワー5分間×1人 約60リットル
シャワー5分間×2人 約120リットル
シャワー5分間×3人 約180リットル
1人当たり10分間シャワーを使う場合
お風呂の場合 約150リットル
シャワー10分間×1人 約120リットル
シャワー10分間×2人 約240リットル
シャワー10分間×3人 約360リットル
1人当たり15分間シャワーを使う場合
お風呂の場合 約150リットル
シャワー15分間×1人 約180リットル
シャワー15分間×2人 約360リットル
シャワー15分間×3人 約540リットル

1人当たり5分間シャワーを使う場合、3人がシャワーを浴びると浴槽にお湯を入れるより多くの水を使うことになる。1人当たり10分間シャワーを使う場合は、2人がシャワーを浴びると浴槽にお湯を入れるより多くの水を使うことになる。

シャワーを1人当たり15分間浴びる場合、1人が浴びた時点でお風呂にお湯を入れるときよりも多くの水を使うことになる。

数学的思考で節約を

お風呂とシャワーでそれぞれどれほど水を使うか分かれば、「今日は私1人だから、シャワーを10分だけ使おう」というように考えることができ、水の節約につながる。

上記の場合、水を約30リットル分少なく済ませる。お風呂に使う水の量は約150リットル、1人がシャワー10分間で使う水の量は約120リットルだからだ。

今年の冬はガソリン代も高いことから、水道代の節約に努めたいものだ。

文・岡本一道(経済ジャーナリスト)
編集・dメニューマネー編集部

(2021年12月18日公開記事)

【関連記事】
「年金」いくらもらえる?「月20万円」で足りる?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「預金がおろせない?」銀行員が教える、親の生前にやるべき3つのこと
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
12月に育休を取るとボーナスの手取りが増える?