何の略?「Suica」──【経済・金融の略語】

2022/03/05 07:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/zEkUWFifQm-m_-3H0DGYtw.jpg
2001年にスタートした、JR東日本が提供しているICカード乗車券「Suica」。2021年3月時点での発行枚数は8500万枚を超え、モバイルSuicaと合わせるとその合計数は約1億枚にのぼります。このように現在広く普及している「Suica」ですが実はある言葉の略称なのです。 一体、「Suica」とは何の略でしょうか。

2001年にスタートした、JR東日本が提供しているICカード乗車券「Suica」。2021年3月時点での発行枚数は8500万枚を超え、モバイルSuicaと合わせるとその合計数は約1億枚にのぼります。このように現在広く普及している「Suica」ですが実はある言葉の略称なのです。

一体、「Suica」とは何の略でしょうか。

1枚あれば全国の鉄道・バスに乗れる優れもの

「Suica」は「Super Urban Intelligent Card」の頭文字を取った略称です。運賃の支払いだけでなく、電子マネー機能やクレジットカードにSuicaが搭載されたものもあります。

カード内にはソニーが開発した「FeliCa(フェリカ)」という技術が組み込まれており、自動改札機にかざすと運賃が自動精算されます。その処理速度は約0.1秒という短さです。ちなみにこのFeliCaという技術は楽天Edyやnanacoにも利用されています。

現在、SuicaはJR北海道のKitaca、JR東海のTOICA、JR西日本のICOCAといった各鉄道会社のICカードと相互連携を行っています。そのためSuicaがあれば北海道から九州まで各エリア内の鉄道・バスに乗ることが出来る優れものです。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「年金」いくらもらえる?「月20万円」で足りる?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
最も稼げる「国家資格」は?医師でも勝てない仕事
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
確定申告しないと税務署にバレる?よくある5つのケース

(2022年1月1日公開記事)