「銀行の銀行」は日本銀行だと、学校で習ったはずだ。国のお金を管理し、紙幣の発行を行う重要な役割も担っている。そんな日本銀行のトップは「総裁」と呼ばれるが、年収はいくらぐらいだろう。国のトップである内閣総理大臣と比べると?
日銀総裁年収は約3,529万円
日本銀行は2021年6月、役員や常勤職員の報酬や給与についての最新データを公表している。
日本銀行の役員と常勤職員の年収 | |||
---|---|---|---|
役職 | 給与 | 賞与 | 年収 |
総裁 | 2,412万円 | 1,117万6千円 | 3,529万6千円 |
副総裁 | 1,908万円 | 881万2千円 | 2,789万2千円 |
審議委員 | 1,827万6千円 | 846万8千円 | 2,674万4千円 |
監事 | 1,056万円 | 525万4千円 | 1,581万4千円 |
理事 | 1,324万4千円 | 898万7千円 | 2,223万1千円 |
常勤職員 | 620万3千円 | 214万3千円 | 822万2千円 |
日銀総裁の年収は3,529万6千円、副総裁の年収は2,789万2千円という結果だ。常勤職員と比べると、総裁は約4.2倍、副総裁は約3.3倍の年収を受け取っている。
内閣総理大臣の年収は約4,032万円
続いて内閣総理大臣の年収はどうか。内閣官房が2020年11月に公表した資料によれば、内閣総理大臣や国務大臣の年収は以下の通りだ。
内閣総理大臣などの年収 | ||
---|---|---|
役職 | 年収 | |
内閣総理大臣 | 約4,032万円 | |
国務大臣 | 約2,941万円 | |
副大臣 | 約2,821万円 | |
大臣政務官 | 約2,405万円 |
内閣総理大臣の年収は約4,032万円、国務大臣の年収は約2,941万円という結果だ。この数字を日銀の総裁と副総裁の年収と比べてみると、以下の通りとなる。
役職 | 年収 |
内閣総理大臣 | 約4,032万円 |
日銀総裁 | 3,529万6千円 |
国務大臣 | 約2,941万円 |
日銀副総裁 | 2,789万2千円 |
内閣総理大臣よりは低く国務大臣よりは高い
結果、日銀の総裁の年収は内閣総理大臣よりも低いものの、国務大臣よりは高いということが分かった。ちなみに日銀総裁の任期は5年で、現在の黒田東彦総裁は任期満了後に再任され、2023年4月までが任期となっている。
ちなみに日銀総裁と日本のメガバンクの役員報酬を比べると、日銀総裁の年収はかなり見劣りする。例えば三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> の場合、2021年3月期に1億円以上の役員報酬を受け取っている役員は11人もいる。
このように比較してみて、あなたは日銀総裁の年収は高いと思うだろうか、低いと思うだろうか。
文・岡本一道(経済ジャーナリスト)
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「年金」いくらもらえる?「月20万円」で足りる?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・最も稼げる「国家資格」は?医師でも勝てない仕事
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・確定申告しないと税務署にバレる?よくある5つのケース
(2021年12月29日公開記事)