「校正」と「校閲」はどう違う?

2022/03/12 07:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/pjv_Jo0PQAyokn8pw2H_kw.jpg
「校正」と「校閲」はよく似た言葉で、どちらも文章をチェックすることですが正確な意味は異なります。依頼するのは原稿の「校正」と「校閲」どちらなのか。間違えると、期待する結果が得られないかもしれません。1度世の中に出た文章は訂正が難しいため、発信する前に「校正」や「校閲」を必ず行いたいものです。 「校正」と「校閲」どのよう

「校正」と「校閲」はよく似た言葉で、どちらも文章をチェックすることですが正確な意味は異なります。依頼するのは原稿の「校正」と「校閲」どちらなのか。間違えると、期待する結果が得られないかもしれません。1度世の中に出た文章は訂正が難しいため、発信する前に「校正」や「校閲」を必ず行いたいものです。

「校正」と「校閲」どのように違うか説明できますか?

「校正」は見た目を整え「校閲」は中身を正す

「校正」とは、文法の誤りを訂正して整えることです。誤字脱字を直して「てにをは」や句読点を適切に配置します。文章を掲載する媒体には表記上のルールが定められていることが多く、例えば西暦で表記するべき文章に和暦が混ざっていた場合は訂正します。

次に「校閲」とは内容の誤りを確認し、必要に応じて訂正することです。長い文章の最初と最後で設定が変わっていたら、その矛盾を見つけ訂正や加筆などを行います。また、実際にあった出来事について述べる場合は、日付、場所、人物の名前など事実関係も確認します。差別的表現や読む人が不快に感じる文章も訂正の対象です。

解答:「校正と校閲」の違いとは……

「校正」は文字を正すことで、「校閲」は内容を正すことです。どんなに気を付けていても自分のミスには気づきにくいものです。「校正」と「校閲」によって見た目・中身が整った文章は多くの人から信頼されます。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「年金」いくらもらえる?「月20万円」で足りる?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
最も稼げる「国家資格」は?医師でも勝てない仕事
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
確定申告しないと税務署にバレる?よくある5つのケース

(2022年1月8日公開記事)