マクドナルド <2702>の裏技、いくつ知っていますか。細かく数えれば20以上もあると言われるが、その中からお得感がある裏技を中心にピックアップしたい。ナゲットソースを無料で2つゲット、トッピングは2倍まで無料……。まだまだあります。
裏技1──オニオンやピクルスの増量は2倍までは無料
当然のことだが、飲食店を訪れて満腹感が足りなければ、注文する量が増え、支払い額も増える。ただし、マクドナルドであれば、ある裏技で食べ応えを多少アップすることが可能で、お金の節約につながる。
具体的には、マクドナルドではハンバーガーのトッピングやソースの増量が2倍まで無料だ。無料で増量できるのは基本的には、オニオン、ピクルス、ソース、マスタード、ケチャップとされている。
裏技2──ナゲットを頼むとソースは2個まで無料
チキンマックナゲットを注文すると、「ソースはどちらになさいますか」と聞かれる。この質問は客に「選択」を迫る質問だ。そのため、つい自然と1つのソースを選んでしまう。
しかし実はソースは2つまでなら無料でもらえる。別のソースを1つずつもらうのもよし、同じソースを2つもらうのもよしだ。
裏技3──サラダのドレッシングも2個まで無料
サラダメニューを頼んだときも、ドレッシングを2つまで無料で受け取ることが可能だ。チキンマックナゲットのときと同様、同じ異なるドレッシングを1つずつ選ぶこともできるし、同じドレッシングを2つもらうことも可能だ。
裏技4──意外と知らない?ポテトの注文でケチャップをもらえる
もらえる系の裏技で意外と知られていないのが、ポテトを注文するときにケチャップを頼めば、無料でもらえるという裏技だ。こちらもぜひ試してみてほしい。
クーポンや金券ショップも活用しよう
ほかにもマクドナルドをお得に使う裏技や節約術がある。例えば、フードデリバリーアプリのクーポンを巧みに使う方法だ。
フードデリバリーサービスでは基本的に配達料がかかるが、クーポンを使って大幅な値引きがされると、店舗で食べるより支払いが安く済むことがある。例えば「無条件でお支払総額から3,000円割引」「1800円以上の購入で400円オフ」といったクーポンがある。
金券ショップで、マクドナルドの株主優待件やマックカード、マックコーヒー券などを購入するという方法もある。
例えば、マックカード500円券を496円で購入できれば、4円の節約になる。金券ショップによって販売価格は異なるため、時間があるときに色々な金券ショップを巡ってみるのも楽しい。
文・岡本一道(経済ジャーナリスト)
編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・「厚生年金」を月25万円もらうための3つの方法
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・「電気・ガス・水道代を節約したい」人がやってはいけないこと
・株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
・ひろゆきが「宝くじを買うこと」を問題視した本当の理由
(2022年1月13日公開記事)