4月に変わる年金制度で損しないためにおさえるべき3つのこと

2022/04/02 16:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/76pKRi_4QZSzKd-ALPgyQQ.jpg
2022年4月に年金制度が大きく変わり、年金を受け取る時期を65歳から遅らせると、受け取る額が増えます。今までは70歳までしか繰り下げられませんでしたが、4月からは75歳まで遅らせられます。また65歳以降に働くことで、年金額を増やせるようになります。 65歳で受け取り始めるより84%もアップ 遅らせると受け取る額はどれ

2022年4月に年金制度が大きく変わり、年金を受け取る時期を65歳から遅らせると、受け取る額が増えます。今までは70歳までしか繰り下げられませんでしたが、4月からは75歳まで遅らせられます。また65歳以降に働くことで、年金額を増やせるようになります。

65歳で受け取り始めるより84%もアップ

遅らせると受け取る額はどれくらい増えるかというと、1ヵ月につき0.7%増えます。遅らせた月数に0.7%をかけた分だけ、毎年もらう年金が増えるのです。

最大の増額率は、5年繰り下げた場合の42%から、10年繰り下げて75歳からもらうようにした場合の84%(0.7%×12ヵ月×10年)にまで高まります。

65歳で80万円の年金をもらう予定の人が、10年もらわず75歳から受け取るように変えた場合、75歳以降の年金額は約147万円(80万円×1.84)です。

65歳より早くもらい始める人も有利になる

逆に年金をもらい始める時期を65歳より早めると額が減りますが、4月からは、以前ほど減らなくなります。

例えば5歳繰り上げて60歳から年金をもらう場合、今までは本来の額の70%でしたが、2022年4月1日以降に60歳になる人は76%です。

年金額が80万円なら、6%相当分、4.8万円多くもらえます。年金を早くもらうのが以前よりはお得になるわけです。

ただし、早くもらい始めると一生、少ない額のままです。

65歳以降に働きながら保険料を納めると年金額が増える

これまでは、65歳以降に働きながら年金を受け取っていても、年金額は増えませんでした。しかし今後は、働きながら納めた保険料が年金額に反映されます。年金を受け取りつつ、その受け取る金額を増やせます。

具体的な額はケースごとに計算が必要ですが、例えば月収20万円で1年間働いた場合、年金額が1.3万円ほど増えます。

60歳以降の生活や家計の収支は、働き続けるかどうかや年金をもらい始める時期など、いろいろな要素で変わります。60代になってから慌てないためには、40代や50代のうちからライフプランを考えることが大切。気になる人はFPなどの専門家に相談してみましょう。

文・大垣秀介(マネーライター)
編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
「厚生年金」を月25万円もらうための3つの方法
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「電気・ガス・水道代を節約したい」人がやってはいけないこと
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
ひろゆきが「宝くじを買うこと」を問題視した本当の理由

(2022年2月2日公開記事)