ホームセンター「DCMカーマ」の買い物優待券がもらえる「DCMホールディングス 」 【2月の株主優待】

2022/02/08 07:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/IYmKfSUhQl2MRbug9KvYaA.jpg
東京に本社を置き「DCMカーマ」「DCMホーマック」などのホームセンターを運営している、DCMホールディングス <3050> 。グループ全体で運営しているホームセンターは37都道府県で668店舗あります(2021年8月末現在)。 DCMホールディングスのプライベート商品「DCMブランド」は、消費者のTPOS

東京に本社を置き「DCMカーマ」「DCMホーマック」などのホームセンターを運営している、DCMホールディングス <3050> 。グループ全体で運営しているホームセンターは37都道府県で668店舗あります(2021年8月末現在)。

DCMホールディングスのプライベート商品「DCMブランド」は、消費者のTPOS(Time=時間、Place=場所、Occasion=動機、Style=様式)に合わせて、適切な価格での商品開発を行っています。商品の分野はDIY用品やレジャー用品、日用品、家事の便利グッズ など幅広いです。

2022年1月に女優のとよた真帆さんがDCMのアンバサダーに就任しました。とよたさんは、メディアやネットでDIYの実践や情報発信などを行っています。今後は同社のDIY教室やネットの情報発信の場でコラボレーションしていくそうです。

同社の株主優待は、買物優待券です。

3年以上の継続保有で買い物優待券の金額が増える

もらえる株主買物優待券は、保有している株式数や期間によって金額が変わります。100株~499株で500円相当、500株~999株で1,000円相当、1,000株以上で2,000円相当です。

保有期間が3年以上になると、100株~499株で2,000円相当、500株~999株で3,000円相当、1,000株以上で5,000円相当に金額が増えます。

利用できるのはDCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマックなどの同社グループ店舗で、買い物優待券はお釣りが出ないなど利用上の注意点があります。詳細は同社Webサイトで確認できます。

銘柄コード3050
発行基準日2月末
内容株主買物優待券
発行日5月~6月
株価1,104円(2022年2月7日終値)
投資最低必要額110,400円
優待に必要な額110,400円
優待利回り0.45%
IRページhttps://www.dcm-hldgs.co.jp/grp/ir/ir-library/

文/編集・dメニューマネー編集部
画像・beeboys / stock.adobe.com(画像はイメージです)

※この記事は優待情報の紹介が目的で、個別銘柄への投資を推奨するものではありません。株価や優待内容は変わることがありますので、投資を検討される際は必ずご自身でお確かめください。

【関連記事】
「厚生年金」を月25万円もらうための3つの方法
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
「電気・ガス・水道代を節約したい」人がやってはいけないこと
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
ひろゆきが「宝くじを買うこと」を問題視した本当の理由