NISA・つみたてNISA

成人年齢引き下げでNISAも18歳から!でもすぐには投資できない?

2022/05/01 09:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/-Pgp-nwwTfaCigzQjhXmng.jpg
2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられ、親の同意なしにクレジットカードや結婚などさまざまな契約ができるようになると同時に、NISA口座も開設できるようになる。 ただ4月にすぐ始められるわけではない。子供にNISA口座を開かせたいと思っている人は注意が必要だ。 NISA口座も18歳から開設できるように 4月から

2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられ、親の同意なしにクレジットカードや結婚などさまざまな契約ができるようになると同時に、NISA口座も開設できるようになる。

ただ4月にすぐ始められるわけではない。子供にNISA口座を開かせたいと思っている人は注意が必要だ。

NISA口座も18歳から開設できるように

4月から18歳が成人になるとはいえ、NISA口座が開設できるようになるのは、2023年に入ってからだ。23年1月1日時点で18歳以上であればNISA口座が開設できる。

つまり22年4月に成人年齢が引き下げられたからといって、現時点で18歳の人がすぐに口座を開けるわけではないのだ。

ちなみにNISAつみたてNISAだけでなく、ジュニアNISAについても同様、23年1月1日時点で18歳の人が口座を開設できるが、ジュニアNISAは23年で終了の予定だ。

NISAとつみたてNISA、18歳から始めるならどっち?

一般NISAつみたてNISA、どちらを選べばよいのだろうか。

NISAのほかにどんな投資や資産形成をするか、投資や運用の目的やゴールは何か、など人それぞれ条件や希望が異なるため、一概にはいえない。

強いて言えば、「株式投資」に興味があって企業の株を買ってみたい人やまとまった資金で一括投資したい人は一般NISAだろう。なぜなら、つみたてNISAでは個別の企業株式が変えないからだ。一般NISAの投資対象は、株式・投資信託ETF(上場投資信託)・REIT(不動産投資信託)と幅広い。なお非課税の投資期間は5年だ。

一方、少額でコツコツ積み立てたい、「どの株を選んだらいいか分からない」というような人には、つみたてNISAのほうが使いやすいだろう。つみたてNISAは年間40万円までの「積立投資」に対する利益が最長20年間非課税になる。基本的に一括投資はできないし、投資対象も低コストで長期運用に適した投資信託に限られるが、1回あたり最低100円からと少額で始められる。

早いうちから投資に慣れよう

NISAで投資すれば税金や手数料などのコストが抑えられる。つみたてNISAを始めてみて、個別株への投資をしたくなれば、NISA口座ではなく一般口座で投資をするという方法もある。

成人年齢引き下げを機に早いうちから始めて、投資の感覚を身に付けておくとよいだろう。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
4月に変更!「年金を多く受け取る」ために知りたい3つのこと
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
エスパー伊東さん「老人ホーム」に 入居費用は年金で足りる?
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
ガソリン代170円突破!節約のための2つのコツ

(2022年3月2日公開記事)