「転載」と「引用」はどう違う?

2022/05/04 10:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/eS79Owh4Q--KVnZ8-0ffrQ.jpg
インターネットの普及によって今やだれもが「発信者」。SNSやブログなど無料サービスが充実しているので、最低1つは何かしらのアカウントを持っているのではないでしょうか。 「転載」や「引用」はどちらも他の表現を借りることですが、2つの内容は微妙に異なります。発信者の立場なら知っておくべき「転載」と「引用」。どう違うか分かり

インターネットの普及によって今やだれもが「発信者」。SNSやブログなど無料サービスが充実しているので、最低1つは何かしらのアカウントを持っているのではないでしょうか。

「転載」や「引用」はどちらも他の表現を借りることですが、2つの内容は微妙に異なります。発信者の立場なら知っておくべき「転載」と「引用」。どう違うか分かりますか?

著作物の「転載や引用」には出所の明示が義務付けられている

「転載」とは、既存出版物の文章や図などを、他の出版物等に載せることです。転載をする場合は、著作権法に基づいた対応をしなければなりません。著作権法によれば、著作物を複製(コピー)する権利は、著作者が専有するものとされています。

家庭内などで使用する場合は除きますが、文章などを転載するには著作権者に許諾を得る必要があります。さらに元の著作物がどれであるかを特定できるように明示することも義務付けられています。

「引用」とは、転載同じく既存著作物のコピーを他の出版物等に載せることですが、要件を満たした場合は著作権者の許諾を必要としません。

まず、自分の文章が主体であり、引用文は紹介や参照などの目的で一部だけ取り入れるという「主・従」の関係が明確に認識できなければなりません。引用箇所がどこからどこまでなのかも明確にする必要があります。出所の明示も当然必要です。

解答:「転載と引用」の違いとは……

転載、引用どちらも既存著作物を一部複製して他の著作物に載せることです。「転載」は既存著作物の使用割合が多く著作者への許諾が必要で、「引用」は限定的な使用にとどまり、要件を満たせば許諾は不要です。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
4月に変更!「年金を多く受け取る」ために知りたい3つのこと
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
節約のつもりが損!「電気、水道、食費」が高くなるNG行為
株主優待をタダ取りする裏ワザとは?(外部サイト)
定年後の再雇用で年金が増える人、減る人【老後の備え】

(2022年3月8日公開記事)