「住みたい自治体」ランキングの関西版が発表され、5年連続である自治体が首位を獲得しました。
1位を獲得した自治体は交通のアクセスが良く、仕事にもレジャーにも最適な立地にあるのが特徴です。その自治体とは次のうちのどれでしょうか?
①兵庫県明石市
②兵庫県西宮市
③兵庫県芦屋市
主要駅まで約10分でアクセスできる好立地
調査を実施したのはリクルート。関西(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)に居住している424,460人(本調査有効回答数:4,600人)を対象にWEBアンケート形式で12〜1月にかけて実施されました。
西宮市には、阪急電鉄「西宮北口」駅があり、「大阪梅田」駅まで約12分、「三宮」駅まで約14分でアクセスできます。立地的にも大阪、神戸の中間に位置しているため、仕事にもレジャーにも最適。西宮が5年連続首位を獲得しているのはこのような理由があるからといえます。
正解は②です。
①の明石市は6位にランクイン。明石市は人口が9年連続増えているのが特徴。子育て世代の転入者が増えていることもあり、全国でも待機児童が多い市でもあります。そのため、待機児童を減らすことにも非常に力を入れていて、2019年度には8年振りにその数が減少しています。
③の芦屋市は13位にランクイン。芦屋市には「六麓荘町」など有名な邸宅街が多く、高額納税者が多い街としても知られています。
ランキングトップ20は次の通りです。
| [関西]住みたい自治体ランキング | ||
|---|---|---|
| 順位 | 自治体名 | |
| 1位 | 兵庫県西宮市 | |
| 2位 | 大阪府大阪市北区 | |
| 3位 | 兵庫県神戸市中央区 | |
| 4位 | 大阪府大阪市中央区 | |
| 5位 | 大阪府吹田市 | |
| 6位 | 兵庫県明石市 | |
| 7位 | 大阪府大阪市天王寺区 | |
| 8位 | 大阪府豊中市 | |
| 9位 | 京都府京都市中京区 | |
| 10位 | 兵庫県神戸市東灘区 | |
| 11位 | 大阪府高槻市 | |
| 12位 | 滋賀県大津市 | |
| 13位 | 兵庫県芦屋市 | |
| 14位 | 大阪府大阪市福島区 | |
| 15位 | 奈良県奈良市 | |
| 16位 | 滋賀県草津市 | |
| 17位 | 兵庫県姫路市 | |
| 18位 | 兵庫県神戸市灘区 | |
| 19位 | 大阪府大阪市西区 | |
| 20位 | 京都府京都市北区 | |
文/編集・dメニューマネー編集部
【関連記事】
・60歳以上が半数以上!「警備員」の給料はいくら?
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
・4月に変更!「年金を多く受け取る」ために知りたい3つのこと
・SBI証券と楽天証券どちらで開設する?徹底比較(外部サイト)
・定年後の再雇用で年金が増える人、減る人【老後の備え】
(2022年3月27日公開記事)
