【クイズ】子育て世帯が住み心地がいいと答えた首都圏の街(駅)はどこ?

2022/05/29 21:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/TOzBVavlTqCOH2Bp1-9CZA.jpg
首都圏で子育て世帯が住み心地がいいと答えた街(駅)は──? 大東建託 <1878> が調査、まとめた「子育て世帯の街(駅)の住みここち」のランキングが発表された。1位の街(駅)については、「同じような年齢層、家族構成の世帯が多いので、安心感がある。複数の駅が利用できるので、外出が楽。静かなので、お散歩などが

首都圏で子育て世帯が住み心地がいいと答えた街(駅)は──?

大東建託 <1878> が調査、まとめた「子育て世帯の街(駅)の住みここち」のランキングが発表された。1位の街(駅)については、「同じような年齢層、家族構成の世帯が多いので、安心感がある。複数の駅が利用できるので、外出が楽。静かなので、お散歩などがしやすい」「歩いてすぐに大きな公園があるので、子供も遊ばせられる」といった声が寄せられたそうです。

1位になった街(駅)は次のうちどれでしょうか?

①築地・新富町
②清澄白河
③学芸大学

下町の風情とモダンな雰囲気がミックスする街が1位に

調査はインターネットで、1位の街(駅)首都圏(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)居住の20歳以上の男女を対象に行われました。今回の2021年調査は21年3月に実施され、1万3808人が回答しています。

首都圏で子育て世帯が住み心地がいいとこたえた1位の街(駅)は清澄白河です。正解は②。

清澄白河はブルーボトルコーヒーの1号店ができるなど、ここ数年、「おしゃれなカフェの街」や「アートの街」として人気を集めるようになっています。

東京メトロ半蔵門線と都営大江戸線も通っていて、新宿駅まで約30分、大手町駅まで約7分、渋谷駅まで約24分といったように都心へのアクセスも良好。自然が多く、その街並みも人気をの理由の一つといえます。

近年はファミリー層向けの高層マンションも増えていて、まさに下町の風情とモダンな雰囲気がミックスする街です。

①の築地・新富町は2位にランクイン。築地・新富町は東京メトロ有楽町線の停車駅で、徒歩圏内で有楽町駅から山手線や京浜東北線も使用できるのが特徴です。また、有楽町駅だけでなく、八丁堀駅、築地駅も徒歩圏内なので、日比谷線も使えるアクセスの良さを持っています。

③の学芸大学は4位。東急東横線が使えるので、都心や神奈川方面へアクセスしやすく便利なのが特徴。学芸大学駅から渋谷駅までは乗換なしで約7分。東京メトロ副都心線への直通列車に乗れば、乗り換えなしで池袋駅まで約21分で行けるのも人気を集める理由の一つといえます。

ランキングトップ20は以下の通りです。

子育て世帯の街(駅)の住みここちランキング
順位すみここ首都圏(総合)駅名偏差値評点回答数
1位76位清澄白河(東京メトロ半蔵門線)78.084.141
2位2位築地・新富町A(東京メトロ日比谷線)76.483.324
3位19位都筑ふれあいの丘(グリーンライン)74.282.142
4位36位学芸大学(東急東横線)

73.4

81.752
5位37位恵比寿(JR山手線)73.081.523
6位39位千石(都営三田線)71.480.722
58位上野毛(東急大井町線)
8位10位センター北(ブルーライン)71.080.020
9位96位門前仲町(東京メトロ東西線)70.180.035
10位47位馬喰町A(JR総武線)70.180.020
77位等々力(東急大井町線)
──戸塚安行(埼玉高速鉄道)
13位75位大崎(JR山手線)69.679.842
14位25位飯田橋・神楽坂A(JR中央線)69.479.743
15位17位人形町・水天宮A(東京メトロ日比谷線)69.279.533
16位16位後楽園G(東京メトロ丸ノ内線)69.179.539
17位311位多摩センターA(小田急多摩線)68.979.440
18位80位白楽(東急東横線)68.579.224
19位54位吉祥寺(JR中央線)68.279.025
20位135位新中野(東京メトロ丸ノ内線)67.778.820

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
60歳以上が半数以上!「警備員」の給料はいくら?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
4月に変更!「年金を多く受け取る」ために知りたい3つのこと
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?徹底比較(外部サイト)
定年後の再雇用で年金が増える人、減る人【老後の備え】

(2022年3月31日公開記事)