【クイズ】子育て世帯が住み心地がいいと答えた関西の街(駅)はどこ?

2022/06/02 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/rNAlaXx6SK-OHFNhDemCDA.jpg
駅前施設が充実、関西で子育てに最適な街(駅)は──? 「子育て世帯の街(駅)の住みここち」について関西圏でランキング調査したところ、夜遅くても子どもの塾帰りなどが安心、安全で子どもの教育環境が整っている街(駅)が1位に選ばれました。 1位の街(駅)は次のうちどれでしょうか? ① 住吉 ② 学研奈良登美ヶ丘

駅前施設が充実、関西で子育てに最適な街(駅)は──?

「子育て世帯の街(駅)の住みここち」について関西圏でランキング調査したところ、夜遅くても子どもの塾帰りなどが安心、安全で子どもの教育環境が整っている街(駅)が1位に選ばれました。

1位の街(駅)は次のうちどれでしょうか?

① 住吉
② 学研奈良登美ヶ丘
③ 西宮北口

駅直結の商業施設で日用品はここだけで揃う

調査はインターネットで、関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県)居住の20歳以上の男女を対象に行われました。今回の2021年調査は21年3月に実施され、8,490人が回答しています。

関西で子育て世帯が住み心地がいいとこたえた1位の街(駅)は住吉です。正解は①。

住吉駅前には買い物に便利な施設があり、駅直結の商業施設「Liv(リブ)」には、スーパーマーケット、書店、衣料品店などが入っていて、日用品の買い物はここだけで揃います。

また、電車で三ノ宮まで10分、大阪・梅田まで20分という、アクセスの良さも人気を集める理由の一つです。神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)を利用すれば、自然豊かな六甲アイランド方面へも短時間で移動できます。

②の学研奈良登美ヶ丘は2位にランクイン。学研奈良登美ヶ丘駅周辺は、スーパーやコンビニ、ホームセンターなどがあり、買い物が便利です。また、大きな買い物がしたいときは大阪市内へもすぐに出られるのも特徴。

③の西宮北口は4位。西宮北口は阪急神戸線と今津線の乗換駅となっていて、神戸線は特急が停車し、大阪梅田まで約13分、神戸三宮まで約14分で行くことができます。

西宮北口駅周辺は「塾銀座」と呼ばれ、学習塾が多数存在しています。夜遅い時間でも塾へ通う子どもが多く、大人の目がきちんと行き届いているので安心です。

ランキングトップ20は以下の通りです。

順位すみここ関西(総合)駅名偏差値評点回答数
1位15位住吉(JR東海道線)73.282.739
2位10位学研奈良登美ヶ丘(近鉄けいはんな線)73.282.726
3位54位桜川A(地下鉄千日前線)72.182.139
4位4位西宮北口(阪急神戸線)70.481.058
5位6位苦楽園口(阪急甲陽線)69.880.722
6位11位南千里(阪急千里線)69.380.446
34位和泉中央(泉北高速鉄道)
8位49位北千里(阪急千里線)69.380.423
9位27位上本町G(近鉄大阪線)68.880.139
10位60位都島(地下鉄谷町線)67.679.462
11位41位野江(京阪本線)67.579.323
12位22位千里中央(北大阪急行)67.479.358
13位32位少路(大阪モノレール本線)67.179.248
14位52位香櫨園(阪神本線)67.179.230
15位23位桜井(阪急箕面線)66.778.932
16位19位谷町六丁目G(地下鉄谷町線)66.578.833
17位21位伊丹(JR福知山線)66.478.840
18位12位甲子園口(JR東海道線)66.278.655
19位36位六甲道(JR東海道線)66.178.628
20位214位田辺(地下鉄谷町線)66.178.621

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
60歳以上が半数以上!「警備員」の給料はいくら?
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部サイト)
4月に変更!「年金を多く受け取る」ために知りたい3つのこと
SBI証券と楽天証券どちらで開設する?徹底比較(外部サイト)
定年後の再雇用で年金が増える人、減る人【老後の備え】

(2022年4月1日公開記事)