「ヤクルト1000」が人気だ。火をつけたのは、マツコとSNS。発売するヤクルト本社 <2267> の業績は過去最高。株価は3年ぶり高値を更新した。傘下のプロ野球球団スワローズは交流戦のトップを独走中。ヤクルト本社を業績と株価から分析しよう。
ヤクルト初の機能性食品、マツコがきっかけで爆売れ
コロナ禍で免疫をサポートする食品として乳酸菌へのニーズが膨らんでいる。さらに、4月4日に『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、マツコ・デラックスさんが「あれ飲んでからすごく眠りがよくなった」と語り、店頭で売り切れが続出している。
「ヤクルト1000」はヤクルト初の機能性食品だ。腸内機能を改善する機能がある乳酸菌シロタ株を含み、ヤクルト史上最高の乳酸菌密度。「ストレス緩和」と「睡眠の質向上」効果がうたわれている。
2019年10月に関東で発売スタート、21年4月には全国販売へ展開。「ヤクルト1000」はヤクルトレディが取り扱う商品であるが、2021年10月からは店頭販売用に同じ成分でサイズが大きい「Y1000」を始めた。
1日あたりの販売実績は、全国販売前の21年3月期は42万7,000本だったが、全国展開後の2022年3月期には114万7000本(前期比2.7倍)となった。2023年3月期も145万本(26%増)の計画だ。この本数に「Y1000」は含まれていない。
「Y1000」は、発売開始時に1日20万本を想定していたが、2021年11月~22年3月は28万本と想定を上回っており、供給が追いつかず、売り切れが続出している。7月には生産能力を倍にして40万本程度に増やす計画だ。
ヤクルト本社は過去最高益更新、3年ぶりの高値
ヤクルト1000は130円、Y1000は150円。「ヤクルト400」は80円なので、売れ筋が単価の高い高採算製品にシフトし業績は拡大している。
2022年3月期は、売上8%増の4,151億円、営業利益は22%増の532億円。ともに過去最高値を更新した。2024年3月期の会社予想は、売上が8%増の4,465億円、営業利益は3%増の550億円と過去最高を更新する見込み。今のヤクルト1000ブームから考えると上振れする可能性も高そうだ。
ヤクルトの株価は、好決算とヤクルト1000人気で6月13日に7,560円の高値をつけた。2019年4月以来3年ぶり高値だった。2021年の年間上昇率は15%、2022年は6月17日までで25%上げている。
ヤクルトスワローズ快進撃を支える?
ヤクルトスワローズは21年に20年ぶり6度目の日本一となった。22年も交流戦を制覇し、セリーグでは首位を走っている。スワローズは「ヤクルト球団」が経営しており、ヤクルト本社の連結対象だ。
ヤクルト1000は市場では品不足だが、ヤクルトベンチの冷蔵庫には常に大量におかれているという。主力選手がヤクルト1000のサイトで効果を語っており、肉体的、精神的にもチームをささえ。チームが営業面でもサポートしている。
今のヤクルトの強さは、ヤクルト1000の好業績で選手に大盤振る舞いした効果だとの見方がある。
20年のシーズンオフ、内野手の山田哲人選手、投手の小川康弘選手、石山泰稚選手の主力選手がFA権を得た。山田選手は巨人に移籍との噂もあった。ところが、ヤクルトは山田選手に7年総額40億円の大型契約を提示するなど3選手は残留。ヤクルト1000好調による好業績がサポートした可能性が高い。主力が残留したムードが21年の優勝につながったという見方も多い。ヒット商品が会社を変える典型例とも言えるだろう。
文/編集・dメニューマネー編集部
画像・ヤクルトWebサイトより
(2022年6月20日公開記事)
【関連記事】
・6月に届く「年金振込通知書」 捨てちゃいけない3つの場合
・初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
・新たに10万円!「住民税がかからない世帯」の救済制度
・SBI証券と楽天証券どちらで開設する?(外部)
・加給年金が支給停止になる2つのケース