登山業界で使われている業界用語「トカゲ」って何?──【ビジネス・業界用語】

2022/09/30 11:00

https://money.smt.docomo.ne.jp/image/waIQeUn_S_KpMJA06mBQDg.jpg
10月3日は「登山の日」。日本アルパイン・ガイド協会が「登山を通して、自然の素晴らしさや山から得られる恩恵に感謝する」ことを目的として制定しました。登山の醍醐味の一つは、植物や山岳の景色ですが、もう一つ登山中に目にするのが「トカゲ」。 爬虫類の「トカゲ」ではなく、登山者のある光景を表しています。この言葉を知っていますか

10月3日は「登山の日」。日本アルパイン・ガイド協会が「登山を通して、自然の素晴らしさや山から得られる恩恵に感謝する」ことを目的として制定しました。登山の醍醐味の一つは、植物や山岳の景色ですが、もう一つ登山中に目にするのが「トカゲ」。

爬虫類の「トカゲ」ではなく、登山者のある光景を表しています。この言葉を知っていますか。

「トカゲ」も「一本」も休憩の意味

「トカゲ」は登山者が山中の岩場で横になり、長時間の休憩を取ること指します。温かい岩場で日向ぼっこをしている姿が「トカゲ」とよく似ていることから、呼ばれるようになったと言われています。

同じく休憩を表す言葉に「一本」がありますが、こちらは立ったままの短い休憩を指しています。登山者の荷物は重たいため、降ろしたり背負ったりするのも重労働です。そこで、背負っている荷物の下に登山用の杖をあてがって、立って休むそうですが、その1本の杖が由来となっています。

登山の初期費用は高額になる傾向

登山というと装備にお金が掛かるイメージがあります。株式会社山と渓谷社の2017年の調査(ヤマケイオンライン登録会員5,756名)によると、登山者が1年間で登山用具に掛けた費用は、3~15万円の範囲内が多いという結果でした。

特に初期費用は、登山に必要な「三種の神器」を揃える必要があるため、高額になります。「三種の神器」とは、登山靴・登山用のリュックサック・レインウェアです。仮に有名ブランドで3つを揃えた場合、平均価格は5~10万円と高額になりますが、2年目以降は費用が抑えられます。登山は命の危険にも繋がるため、充分なリサーチと準備を心掛けましょう。

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
老後破産するアブナイお金の使い方
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
10月から年金が減る?振り込み額が少なくなる2つのパターン
積立NISAを始めるタイミングは2022年がベスト?(外部)
金運アップにつながる朝の習慣4選