お金持ちの「意外な節約術」富裕層はお金をこう考える

2022/10/01 19:00

お金持ちたちは常に節約を心がけて生活をしている。だからこそ、お金持ちでいられるのだ。彼らが節約するものには意外なものも含まれているが、それはいったいどのようなものなのだろうか?お金持ちに共通する考え方と一緒に見てみよう。 富裕層の節約術を実践するポイント お金持ち・富裕層も節約をしている。むしろお金持ちだからこそしてい

お金持ちたちは常に節約を心がけて生活をしている。だからこそ、お金持ちでいられるのだ。彼らが節約するものには意外なものも含まれているが、それはいったいどのようなものなのだろうか?お金持ちに共通する考え方と一緒に見てみよう。

富裕層の節約術を実践するポイント

お金持ち・富裕層も節約をしている。むしろお金持ちだからこそしているともいえる。目先の「安さ」に惑わされず、「本当に必要か」「賢い買い方か」を常に考える、お金持ちの節約を取り入てみよう。

払わなくて済むお金は出さない

富裕層は少額のお金でも敏感に管理している。たとえば、ATM手数料や振込手数料など、「面倒だから」「1回あたりの金額は小さいから」とつい払ってしまう人も多いのではないだろうか?

時間帯や利用方法を工夫すればこうした出費は不要だ。予定を組んで買い物に出かけたり、銀行でお金をおろす日・金額を決めておいたり、計画的に生活したい。

必要なものでもなるべく賢く買う

そして、必要だと判断したものでも、どうすればお得に買えるかを考えてから買うことも、富裕層流節約術のポイントだ。

現金よりクレカ決済でポイントを貯める、予約サイトを利用してポイントを貯める。コンビニよりスーパーやドラッグストアで計画的に買う。大型スーパーでまとめ買いするのも一つだ。

火災保険も1年ではなく長期契約にすれば保険料がお得になる。

生活の質を下げなくても、ちょっとした心がけで減らせる出費はたくさんある。お金持ちも実践しているコツを取り入れ、しっかり節約しよう。

詳しく読む>>
富裕層の節約術を実践する3つのポイント

富裕層が節約する「意外なモノ」

真の富裕層の見た目は意外と地味だ。また、お金の使い方も意外と地味で、周囲に「ケチ」と呼ばれるほどの節約家も少なくない。その実例として、多くの富裕層が節約する意外なものを見ていきたい。

自販機の飲み物代

ムダな支出を嫌う富裕層が節約するものはまだある。「定価」で販売されている自販機の飲み物代だ。

自販機の飲み物の多くは、スーパーや100均などの他店の定価よりずっと安く買える。

そのため、富裕層は少しでも安く買えるお店で飲み物を買い、定価との差額を貯蓄や他の支出に充ている。

また、富裕層の中には外出先で飲み物を買うお金を節約するため、外出時にマイボトルを持参する人も多いようだ。

そのような心がけで、少しでもムダな支出を減らす努力を怠らないのも富裕層の特徴といえよう。

コーヒーショップの飲み物代(ラテマネー)

「ラテマネー」と呼ばれるコーヒーショップの飲み物代も、極力節約するのが富裕層だ。

たまにコーヒーショップに足を運ぶことはあっても、決してそれを常態化させることはない。

1回あたりの「ラテマネー」はコンビニでも最安で110円、コーヒーショップチェーンは最安300円前後だ。

少し飲み物のグレードを上げれば「ラテマネー」が500円を超える場合もあり、1回でも地味に痛い支出となる。

そのような支出を繰り返せば、家計を圧迫するレベルの大きな支出になってしまう。

富裕層はそのことをよく知っているからこそ「ラテマネー」を節約し、本当に必要なものに自らのお金を使う。

詳しく読む>>
銀行員は見た!富裕層が節約する4つの「意外なモノ」とは?

「お金持ちはこう考える」富裕層に共通する考え方

「お金持ちになりたい」「なぜ自分はお金持ちなれないのか?」などと、お金持ちについて考えたことはないだろうか?自らの力で富を築くためには、ある共通する思考を身につける必要がある。

夢や目標を明確に設定している

ただ単にお金持ちになると思うだけでは、たくさんのお金を稼ぐことができない。具体的な目標や夢を設定し、それに向かって行動することが大切だ。目標を明確にしながらそれに向かってトライアンドエラーを繰り返し、ゴールを設定する。

「お金持ちになるためには何をするべきか?」「どのように行動すればいいのか?」を考えたい。

時代の変化に対応できる

お金持ちは、時代の変化に対応できるように常に新しいものを取り入れている。仲間とアイデアを出し合い、マネジメントを学び続けている。

有益な人と付き合う

ビジネスチャンスにつながる相手と日頃からコミュニケーションを取ったり、食事をしたりする。友人とただ楽しむのではなく、一歩先のことを考えながらビジネスパートナーになりえる相手と付き合う。

詳しく読む>>
「お金持ちはこう考える」富裕層に共通の5つの考え方

文/編集・dメニューマネー編集部

【関連記事】
老後破産するアブナイお金の使い方
初心者向け!ネット証券オススメランキング(外部)
10月から年金が減る?振り込み額が少なくなる2つのパターン
積立NISAを始めるタイミングは2022年がベスト?(外部)
金運アップにつながる朝の習慣4選