本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
初心者におすすめのクレジットカード10選 年会費無料のものを厳選
初心者がクレジットカードを選ぶなら、「年会費無料」「高還元率」「自分のライフスタイルに合った使いやすいポイント制度」という条件を満たすものがいいだろう。
この条件をクリアしたクレジットカードなら、初心者でもポイントをためて賢く買い物ができるはずだ。しかし初めてのカード選びでは、種類がたくさんありどう絞り込めばいいかわからない人も多いだろう。
そこで本記事では、初心者におすすめのクレジットカード10種と、どう選べばいいのかの基礎知識を紹介する。
コンビニをよく利用する人向けのカードや、ネットショッピングでお得に買い物できるものなど、あなたのライフスタイルに合ったクレジットカードがきっと見つかるだろう。
目次
- 初心者におすすめのクレジットカード10選
- 三井住友カード(NL)…コンビニユーザー&学生におすすめ
- 楽天カード…楽天ユーザーに限らず還元率重視派なら外せない
- JCB CARD W…Amazon還元率2.0%の貴重なカード
- リクルートカード…リクルート&Amazonユーザーが使いこなしやすい高還元クレカ
- エポスカード…カラオケやカフェなどお出掛け時に使える優待が充実
- dカード…ドコモまたはd払いユーザーにおすすめ
- PayPayカード…Yahoo!ショッピングやPayPayをよく使うなら高還元
- イオンカードセレクト…イオンスーパーを買い出しに使っているなら必携
- Oliveフレキシブルペイ…三井住友銀行の口座保有者または開設可能ならお得
- 「ビュー・スイカ」カード…通勤・通学にSuicaを活用中ならおすすめ
- 初心者のクレジットカードの選び方
- クレジットカードで初心者が注意すべき点
- Q&A
初心者におすすめのクレジットカード10選
「年会費無料」「還元率」「ポイントの使い勝手の良さ」を満たす初心者におすすめのクレジットカードは以下の10種だ。
- 三井住友カード(NL)…コンビニユーザー&学生におすすめ
- 楽天カード…楽天ユーザーに限らず還元率重視派なら外せない
- JCB CARD W…Amazon還元率2.0%の貴重なカード
- リクルートカード…リクルート&Amazonユーザーが使いこなしやすい高還元クレカ
- エポスカード…カラオケやカフェなどお出掛け時に使える優待が充実
- dカード…ドコモまたはd払いユーザーにおすすめ
- PayPayカード…Yahoo!ショッピングやPayPayをよく使うなら高還元
- イオンカードセレクト…イオンスーパーを買い出しに使っているなら必携
- Oliveフレキシブルペイ…三井住友銀行の口座保有者または開設可能ならお得
- 「ビュー・スイカ」カード…通勤・通学にSuicaを活用中ならおすすめ
それぞれ付帯サービスやデザインは異なるので、自分がより魅力的に感じるものを選別しよう。
三井住友カード(NL)は、セキュリティ性に優れたクレカのため、初心者でも安心して持てる。なかでもコンビニをよく使う人は、ポイントをためやすいのでおすすめだ。
楽天カードは、還元重視派にぴったりだ。通常還元率が1.0%と高いうえに、ポイントカード加盟店が非常に豊富なので、合計還元率が1.5%以上になる利用シーンが多い。楽天市場のヘビーユーザーのみならず、誰でもお得に使える。
JCB CARD Wは、特にAmazonユーザーは必見だ。2.0%還元で買い物ができる。セキュリティ性の高さや、支払い方法の充実度など、使い勝手も万全である。
リクルートカードは、通常還元率が1.2%と年会費無料のクレカではトップクラスだ。ポイントの使いやすさには、少々難があるので、後述する注意点だけは留意しよう。
エポスカードは、街で使える優待がとても多い。レストランやカフェ、カラオケなど、普段から街で遊ぶことが多い人ほど、お得さを実感できるだろう。
dカードは、ドコモのケータイ料金(※一部プランは除く)の割引がある。また、29歳以下なら年会費無料で充実の国内・海外旅行保険(利用付帯)が付くので、旅行好きの若年層にもおすすめだ。
PayPayカードは、クレカやスマホ決済のPayPayのヘビーユーザーにおすすめだ。条件達成を狙って利用すれば、還元率1.5%を目指せる。
イオンカードセレクトは、イオングループのスーパーや映画館などで、還元率アップや割引優待を受けられる。日ごろの買い出しがイオンだという主婦や主夫なら、特に利用価値が高い。
Oliveフレキシブルペイは、クレカ+デビットカード+銀行キャッシュカードの3機能がセットになったものだ。すでに三井住友銀行の口座を持っている人や、クレカ契約と同時に口座を開設したい人におすすめである。
「ビュー・スイカ」カードは、Suica機能が付いたクレカだ。Suicaチャージや、モバイルSuica定期券の購入時に、還元率が大きくアップする。通勤や通学にSuicaを利用しているなら、作っておいて損はない。
カード名 | 三井住友カード(NL) |
楽天カード |
JCB CARD W |
リクルートカード |
エポスカード |
dカード |
PayPayカード |
イオンカード セレクト |
Olive フレキシブルペイ |
「ビュー・スイカ」 カード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめの人 | コンビニをよく 使う人&学生 |
ポイント 還元重視派 |
Amazonユーザー | リクルート& Amazonユーザー |
街の優待重視派 | ドコモまたは d払いユーザー |
クレカ利用頻度が高い人& ソフトバンクユーザー |
イオン グループユーザー |
同時に 口座開設したい人 |
Suicaを よく利用する人 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 524円 (税込) |
ポイントの種類 | Vポイント | 楽天ポイント | Oki Dokiポイント | リクルートポイント | エポスポイント | dポイント | PayPayポイント | WAON POINT | Vポイント | JRE POINT |
通常還元率 | 0.5% | 1.0% | 1.0% | 1.2% | 0.5% | 1.0% | 1.0% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
国際ブランド | Visa、 Mastercard |
Visa、 Mastercard、 JCB、 アメックス |
JCB | Visa、 Mastercard、 JCB |
Visa | Visa、 Mastercard |
Visa、 Mastercard、 JCB |
Visa、 Mastercard、 JCB |
Visa | Visa、 Mastercard、 JCB |
セキュリティ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯) ※または選べる無料保険 |
海外旅行保険(利用付帯) | 海外旅行保険(利用付帯) | ・国内・海外旅行保険(利用付帯) ・国内・海外ショッピング保険 |
海外旅行保険(利用付帯) | ・29歳以下のみ国内・ 海外旅行保険(利用付帯) ・国内・海外ショッピング保険 ・スマホ保険 |
なし | 国内・海外 ショッピング保険 |
海外旅行保険(利用付帯) *※または選べる無料保険 |
・国内・海外旅行保険 (利用付帯) |
付帯サービス | ・対象のコンビニ・ 飲食店でスマホの タッチ決済で最大7%還元(※1) ・学生ポイント |
楽天市場で3.0%還元 | 特約店で最大10.5%還元 | なし | 対象店舗で優待 | ・特約店で2.0%以上還元 ・対象のケータイ料金割引 |
・Yahoo!ショッピング・ LOHACOで最大5.0%還元 ・条件達成で還元率が+0.5% ・ソフトバンクスマホ通信料が 最大1.5%還元 |
・イオングループ 対象店舗で1.0%還元、 ほか多数優待 ・イオン銀行優待 ・公共料金の支払いで ポイント付与 ・給与受け取り口座設定で ポイント付与 |
・三井住友銀行の 各種手数料無料 ・選べるOlive特典 ・対象のコンビニ・ 飲食店でスマホの タッチ決済で 最大7%還元(※1) ・学生ポイント |
・Suicaチャージ 1.5%還元 ・モバイルSuica定期券・ グリーン券5.0%還元 ・JR東日本通販サイトで 最大3.5%還元 ・年間利用額に 応じたポイント還元 |
支払い方法 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
カード発行会社 | 三井住友カード 株式会社 |
楽天カード 株式会社 |
株式会社 ジェーシービー |
三菱UFJニコス 株式会社 |
株式会社 エポスカード |
株式会社 NTTドコモ |
PayPayカード 株式会社 |
イオンフィナンシャル サービス株式会社 |
三井住友カード 株式会社 |
株式会社 ビューカード |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
三井住友カード(NL)…コンビニユーザー&学生におすすめ
おすすめの人 | コンビニをよく使う人 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | Vポイント |
通常還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・利用制限サービス ・ワンタイムパスワード ・完全ナンバーレスカード |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯) ※または選べる無料保険 |
付帯サービス | ・対象のコンビニ・飲食店でスマホの タッチ決済で最大7%還元(※1) ・学生ポイント |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
カード発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
ジャンル | 店舗名 |
---|---|
コンビニ | ・セブン-イレブン ・ローソン など |
飲食店 | ・マクドナルド ・モスバーガー ・サイゼリヤ ・ガスト ・その他すかいらーくグループ飲食店 など |
最大7%還元を受けるには、スマホのApple payやGoogle Payに三井住友カード(NL)を登録したうえで、Visaのタッチ決済またはMastercardタッチ決済を利用する必要がある。カード本体でのタッチ決済では、5%還元だ。
例えば、日に1度コンビニを利用し、昼食とドリンク代で平均800円使っているとすると、期間ごとにたまるポイントは下表のとおりだ。
期間 | 合計ポイント数 |
---|---|
1週間 | 392ポイント |
1ヵ月 | 1,680ポイント |
6ヵ月 | 1万80ポイント |
1年間 | 2万160ポイント |
日に800円の利用でも、半年後には1万以上のポイントがたまる。
さらに学生なら、学生ポイントサービスでさらにためられる。サブスクや携帯料金の支払いで還元率が大幅アップする特典だ。
・対象の携帯料金支払い:最大2%還元(UQ mobile、NTT docomo、Softbankなど)
・LINE Pay:最大3%還元
※参照:三井住友カード
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
利用サービス(利用額) | 1ヵ月 | 1年間 |
---|---|---|
U-NEXT(2,189円/税込) | 200ポイント | 2,400ポイント |
UQ mobile(月平均2,500円) | 48ポイント | 576ポイント |
LINE Pay(月平均3,000円) | 90ポイント | 1,080ポイント |
・付帯サービス(対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%還元(※)、学生ポイント)が良い
・ポイントの使い道が充実
・セキュリティが優秀
・申し込み条件が年齢制限(高校生を除く満18歳以上)のみ
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
三井住友カード(NL)に関するいい口コミ
20代|女性
【ポイントが貯まる】
カードを発行した時に、好きな店舗を3つ選ぶことができます。その店舗では通常0.5%ポイント還元のところが1%になるので、よく利用する店舗を選ぶことで効率よく貯められます。またクレジットカードを発行した月から2ヵ月後まで還元率が15%上乗せされるお得なキャンペーンなどもあります。
50代|男性
【安全性が高い】
カード利用などで貯まったVポイントでSBI証券の投資信託の買い付けができます。現金を投入せずに気軽に投資が可能です。投資信託は、最低購入金額が100円(100P)からで、対象商品も少なくとも2,000種類以上あります。また、万が一の盗難や紛失の際も、番号などカード情報の印字がないので安心度は高いと思います。
30代|女性
【ポイントを貯めやすい】
三井住友銀行で使えるVポイントが貯められるので、メイン銀行として三井住友銀行を利用している人は貯めやすいです。また、SBI証券の投資信託でも貯められるので、消費にお金をあまり使わない堅実な方でも貯めやすいです。
30代|男性
【キャンペーンがお得】
新規入会&利用で最大5,000円相当のVポイントをもらえるのはこのカードを持つ動機になると思います。また、定期的に還元キャンペーンも実施してくれるので、複数枚のクレカを使ってお得にお買い物をしたい消費者にとっては、サブカードとして持っておく価値があると思います。
40代|男性
【還元率が充実】
良かった点は、対象のコンビニやマクドナルドなどでのスマホのタッチ決済で還元率が最大7%であることです。最短10秒で即時発行ができ、本カードが届く前に使えるのも便利です。ポイントをキャッシュバックに使えることも魅力です。
30代|女性
【ポイントが貯まる】
年会費無料なのに、ポイントが貯まるチャンスが多いと思います。スマホのタッチ決済であればコンビニやクドナルドなど利用しやすい店舗で最大7%還元されるので、普段の買い物で手軽にポイ活することができます。また、Amazonや楽天ショッピング、じゃらんなどの旅行サイトなども三井住友カードのサイトを経由すれば貯められます。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
三井住友カード(NL)に関するよくない口コミ
30代|女性
【カードだけでは使いにくい】
元々ナンバーレスをセールスポイントにあげているカードですが、ナンバーレスのためカード単体ではカード番号を把握できません。カード番号を知るには三井住友カード専用のアプリをインストールすることが必要になります。番号が必要になった場合、その都度アプリを開かなければならないので面倒くさいと感じる人はいると思います。
30代|女性
【通常の還元率が低い】
普通に使用すると還元率が0.5%と、他と比べて見劣りするところがデメリットです。キャンペーンや選んだお店のポイントアップ、特定のサービスなどを活用できない場合でも、1%の還元率だったら普段使いしやすいと思います。
30代|女性
【ポイント還元率が低い】
特約店を除くとポイント還元率が0.5%です。年会費無料で1%の還元率があるカードは他に存在しているので、少し残念です。基本還元率が上がれば積み立て以外に通常の買い物でも活用できるのになと思いました。
50代|女性
【還元率が悪く貯まらない】
三井住友カード(NL)は、対象店舗でのスマホのタッチ決済で還元率が最大7%と非常に高いのですが、通常は200円で1ポイントと低いので貯まりにくいです。また、2年の期限があるので、ANAマイルなど他のポイントに変えて貯める必要があるのも少し面倒です。
20代|女性
【ナンバーレスだからこそ】
ナンバーレスなので、覗き見の心配がない点においてはメリットを大きく感じられるのですが、ナンバーを確認したい時に直にカードを見て確認できないことはデメリットでもあると感じました。カードアプリを開いていちいちナンバーやセキュリティコードを確認しなくてはならず、特にスマホの電池が切れている時には不便です。また、カードアプリをインストールする前は、送付された際のカードが貼り付けられていた台紙に記載されているナンバーを確認する必要があるため、台紙の保管場所に気を遣います。
20代|女性
【番号を確認するのが面倒】
ナンバーレスなので、ナンバーを確認したい時にはアプリを利用する必要があり、面倒に感じてしまいます。ナンバーレスであることでプライバシーは守られますし、見た目もスタイリッシュでおしゃれなのですが、面倒なので実用性には欠けています。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
楽天カード…楽天ユーザーに限らず還元率重視派なら外せない
おすすめの人 | ポイント還元重視派 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | 楽天ポイント |
通常還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、アメックス |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・利用通知サービス(最短2日後) ・ワンタイムパスワード ・表面ナンバーレスカード |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯) |
付帯サービス | 楽天市場で3.0%還元 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス払い(1回または2回) ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
カード発行会社 | 楽天カード株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
まず通常還元率が1.0%なので、使う店を選ばない。さらには、以下の方法でポイントの二重取りも可能だ。
・楽天ポイント加盟店で楽天ペイを使い、チャージ払いする…最大2.5%還元
楽天ポイント加盟店では、楽天カードの支払いによる還元(1.0%)と、カード提示による還元(~1.0%※店舗によって変動)がある。
さらにお店が「楽天ポイント加盟店×楽天ペイ加盟店」の場合は、楽天ペイでチャージ払いをすると、最大2.5%還元にもなる。
楽天ポイント加盟店と楽天ペイ加盟店はどちらも非常に多く、さらに続々と追加されているので、通常還元率以上のパワーを発揮してくれる場面も多いだろう。
サービス名 | 加盟店数 |
---|---|
楽天ポイント | 約500万ヵ所 ※2022年7月19日発表時点 |
dポイント | 10万3,330ヵ所 ※2023年9月末時点 |
Pontaポイント | 30万ヵ所 ※2024年5月1日時点 |
WAON POINT | 約2万6,000ヵ所 ※2022年7月末時点 |
nanacoポイント | 100万ヵ所 ※2023年10月31日直近時点 |
Vポイント | 14万9,819ヵ所 ※2024年4月末時点 |
特に楽天ポイント加盟店は、他社と比較してもその数が多い。通常還元率1.0%のクレカのなかでも、貯めやすいだろう。
もちろん楽天ユーザーなら、さらに楽天カードをお得に使える。
・楽天銀行…楽天カードの引き落とし口座に登録で普通預金金利アップ
・楽天モバイル…iPhoneの買い替えがお得にできる など
・通常還元率1.0%
・ポイントの二重取りがしやすい
・ポイントの使い道が充実
・付帯サービス(楽天市場で3.0%還元)が良い
・申し込み条件が年齢制限(高校生を除く18歳以上)のみ
楽天カードに関するいい口コミ
30代|男性
【ポイントが貯まりやすい】
基本的な還元率が高く、その上さらに楽天市場など楽天グループの提供しているサービスと連携してさまざまなポイントアップキャンペーンが頻繁に行われているので、うまく使いこなせばかなり貯まりやすいと思います。日常的な買い物も楽天市場でしていれば、自然に貯めて使えてお得な生活ができます。
20代|女性
【ポイントが貯まる】
楽天ポイントはコンビニから百貨店などあらゆるところで貯める機会があります。またホテルの宿泊やレストランなどのサービスでも貯まり、便利だと思います。また楽天ポイントの獲得数などによって会員のステータスが上がるので、カードを使えば使うほど貯まりやすい好循環が生まれます。
30代|男性
【ポイントが集めやすい】
楽天で使える楽天ポイントが集まりやすく、カード決済にすることで還元率を上げることができます。また入会特典ポイント増額のキャンペーンを利用することで、さらにお得になります。
30代|男性
【ポイント還元率が良い】
他のクレジットカードではポイント還元率が0.5%のところが多いですが、1.0%と比較的高いのでとても良いです。また、楽天証券での積立投資もカード決済が出来るのもとても便利で活用しています。デザインも複数から選べるのも良い取り組みだと思います。継続して使っていきたいです。
20代|男性
【楽天ポイント貯まりやすい】
楽天ポイントが非常に貯まりやすいです。キャンペーンもしっかりと開催されていますし、楽天のサービスを利用することで貯まりやすくなります。他の楽天サービスを契約するとさらにボーナスで貯まるという点も魅力的です。支払いの際にも使用できるため良いです。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
楽天カードに関するよくない口コミ
20代|男性
【明細が見にくい】
明細が見にくい点が残念です。明細はネットで確認できるのですが、いちいちログインする必要があります。また、詐欺も多いのでそれを見極めて明細を確認する必要があるので面倒です。
20代|女性
【実店舗がないこと】
全てがネットでのやり取りなので、カードを作るまでの手続きにかなり手こずりました。スマホを使いこなせる人なら問題はないと思いますが、スマホが使えない人、高齢者には難易度が高すぎると思います。操作が分からない時、問い合わせる場所がないのは不便だと思いました。
20代|男性
【期間限定ポイントがある】
特にキャンペーンの際によくありますが、貯まる楽天ポイントが期間限定だった場合、放置すると失効してしまうのがデメリットであると感じます。せっかく思い切って消費活動を行って手に入れた大量のポイントがなくなってしまうのは悲しいですし、たいていの人はすぐに使うことはなく大事に貯めてから使うことが多いので、永久に使えるようにしてほしいと思います。
30代|女性
【ついつい買ってしまう】
強いていうならば、必要ないものまでポイントがつくならとつい買ってしまうことがあります。楽天カードの明細書がアプリから見られるのですが、たまにログインし直す必要があり、少し面倒に感じます。
40代|女性
【ポイント利用が制限される】
キャンペーンで貯まるのは多くが期間限定なので、期限内に使わなければならず、期限も短いためうっかりしていると失効してしまうことがあります。期間限定ではなく、通常のポイントをつけてほしいです。電子マネーへのチャージが対象外になる点もデメリットです。ETCカードの年会費は有料なので、余計なコストがかかってしまいます。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
JCB CARD W…Amazon還元率2.0%の貴重なカード
おすすめの人 | Amazonユーザー |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | Oki Dokiポイント |
通常還元率 | 1.0% |
国際ブランド | JCB |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・利用制限サービス ・ワンタイムパスワード ・完全ナンバーレスカード |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯) |
付帯サービス | 特約店で最大10.5%還元 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ ・ショッピングスキップ払い |
カード発行会社 | 株式会社ジェーシービー |
詳細 | 公式サイト |
カード名 | 還元率 | 対象カテゴリ |
---|---|---|
JCB CARD W | 2.0% | カテゴリ不問 |
Amazon Prime Mastercard | 2.0% | カテゴリ不問 |
dカード | 最大4.0% | Amazonデバイス、 Amazon Fashion |
「ビュースイカ」カード | 最大4.0% | Amazonデバイス、 Amazon Fashion |
Amazonでの還元率アップ優待を実施しているクレカのうち、ほとんどは対象カテゴリが限定的だ。そのうえ対象外のカテゴリ商品は、ポイント付与が一切ない。
Amazon Prime Mastercardは、2.0%還元だが、プライム会員でなくては作成不可だ。利用するには、月額600円(税込)、または年間5,900円(税込)の会費を支払う必要がある。
年会費を一切かけずにAmazonでお得に買い物したいのなら、JCB CARD Wが良い。
カード名 | 優待店舗と還元率例 |
---|---|
JCB CARD W | ・スターバックス…5.5%(※) ・コメダ珈琲店、おかげ庵…1.5% ・メルカリ…1.5% ・セブン-イレブン…2.0% ・ツルハドラッグ…1.5% ほか多数 |
Amazon Prime Mastercard | ・セブン-イレブン…1.5% ・ファミリーマート…1.5% ・ローソン…1.5% |
Amazon Prime Mastercardに比べると、JCB CARD Wは優待店舗が豊富なのもメリットだ。
JCBカードは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーであることから、ディズニーファン必見の特典もある。例えば、JCB会員のみが抽選に参加できる「JCBマジカル」は、東京ディズニーランドの完全貸し切り招待キャンペーンだ。
ためたポイントをパークチケットや、ディズニーホテル宿泊券に交換もできる。
クレカをよく利用する人やAmazonのヘビーユーザーでない限りは、パークチケットや宿泊券への交換は難しい。
おすすめのポイントの使い道は、以下3パターンだ。
・Amazonで使用…還元率が0.7%に落ちる、そのまますぐ使える
・カード利用代金に充当…還元率が0.6%に落ちる、そのまますぐ使える
使い道によって還元率が異なる点は、初心者向きとはいえません。簡単に扱える高還元なクレカがほしい&Amazonやディズニー特典にこだわらなくてもよいのであれば、楽天カードがおすすめです。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
・ポイントの使い道が充実
・付帯サービス(Amazonで2.0%還元、東京ディズニーリゾート特典)が良い
・支払い方法が豊富
JCB CARD Wに関するいい口コミ
40代|男性
【ポイントが貯まりやすい】
良かった点は、還元率が常にJCBの一般カードの2倍で、ポイントがたくさん貯まることです。また最大還元率はクレジットカードの中でも最高水準であり、スターバックスなど提携店利用で最大21倍になるので、自分としては満足した買い物ができて便利だと思います。
30代|男性
【年会費無料、高還元!】
年会費無料で持てる手軽さがメリットだと思います。また、スターバックスやAmazonなど普段よく使う店舗、サービスで特にポイントが貯まりやすく自分の生活スタイルに大変合っています。貯まったら、私の場合はAmazonで使用しています。
30代|女性
【Amazonでお得】
基本還元率が1.0%と高く、メインカードとして役立っています。特にJCBオリジナルシリーズパートナー店舗でのポイントアップはうれしい点です。Amazonで買い物をする機会が多いため、よく貯まります。Oki DokiポイントはJCBプレモカードにチャージしてAmazonで使っています。
30代|女性
【他よりお得がいっぱい】
交換できる商品が豊富です。商品の他にも、他社ポイントに変換できます。キャンペーンでさらに還元率が高くなっていることもあるので、参加できればさらにお得です。MyJCBアプリを使えば、明細の確認や支払いの変更も簡単にできるのでとても便利です。
40代|男性
【ポイントが貯まりやすい】
良かった点は、還元率が常にJCBの一般カードの2倍で、ポイントがたくさん貯まることです。また最大還元率はクレジットカードの中でも最高水準であり、スターバックスなど提携店利用で最大21倍になるので大変便利です。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
JCB CARD Wに関するよくない口コミ
40代|男性
【年齢制限がある】
キャンペーンのキャッシュバック付与が入会4ヵ月後と遅いことがデメリットです。メンバーランク制度のJCB STAR MEMBERSは対象外であり、キャッシング利用にも向いていないと思います。
30代|男性
【入会上限年齢がある】
入会の上限年齢が39歳と設定されているため、友人にお勧めしたくてもできないことがありました。年齢制限の必要性はないのかなと思いましたので、撤廃してもらえるとうれしいです。また、モバイルSuicaのようにスマホのみで利用できる仕組みがあると便利だと思います。
30代|女性
【旅行保険が不十分】
海外旅行に行くときはJCB CARD Wだけでは心もとなく、他に手厚い旅行保険を付帯するクレジットカードを併用しています。無料なので仕方ないとは思いますが、併用するエポスゴールドは年会費無料でそこそこ手厚いので、JCBにも頑張ってほしいです。
30代|女性
【キャッシングは普通】
キャッシング振込サービスを利用しましたが、上限額や利率などは他のブランドと特に大差はないように感じます。「キャッシング利用で◯円分キャッシュバック」というキャンペーンもありましたが、他のブランドと差別化できるようなお得感があれば、また利用したいと思います。
40代|男性
【サービスに条件がある】
悪かった点は、ポイントの付与が1,000円単位であることです。また保険は利用付帯かつ国内では使えず、JCBブランドしか使えないので、海外での利便性に関しては劣ります。世界の加盟店数において、VISAやMastercardと比べるとJCBはまだ少ないため、不便に感じる可能性が高いです。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
リクルートカード…リクルート&Amazonユーザーが使いこなしやすい高還元クレカ
おすすめの人 | リクルート&Amazonユーザー |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | リクルートポイント |
通常還元率 | 1.2% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス(※JCBブランドのみ) ・利用制限サービス(※JCBブランドのみ) ・ワンタイムパスワード |
付帯保険 | ・国内・海外旅行保険(利用付帯) ・国内・海外ショッピング保険 |
付帯サービス | なし |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
カード発行会社 | 三菱UFJニコス株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
月平均利用額 | 1.0%還元 | 1.2%還元 |
---|---|---|
3万円 | 年間3,600ポイント | 年間4,320ポイント |
5万円 | 年間6,000ポイント | 年間7,200ポイント |
8万円 | 年間9,600ポイント | 年間1万1,520ポイント |
12万円 | 年間1万4,400ポイント | 年間1万7,280ポイント |
1.0%と1.2%の差であっても、年間でたまるポイントには大きな差が付く。
リクルートポイントは、加算ごとに有効期限が12ヵ月延びる、実質無期限タイプだ。じっくりためてから、じゃらんnetで憧れの旅行地やホテルを予約しても良い。
ただしリクルートポイントは、そのままだと使い道が限られる。リクルートグループサービス(じゃらん、じゃらんゴルフ、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティー、Oisix)で使用するか、Amazonで使用するかだ。
使い道を増やしたい場合には、Pontaポイントまたはdポイントに交換してから使わなくてはいけない。
どちらかといえば、普段から「ホットペッパーを使ってレストランや美容室を予約する」という人や、「Amazonをよく利用する」という人ほど使いこなしやすく、おすすめです。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
・通常還元率が1.2%
リクルートカードに関するいい口コミ
20代|女性
【ポイント還元率がダントツ】
私は、ポイントの還元率が高いことがメリットだと思っています。1%還元はよくあると思うのですが、それより高いので、他のカードを使うくらいならこちらを使ったほうが断然いいと思います。また、私はよくホットペッパービューティーを利用して美容院やマツパを予約するのですが、その還元率もすごく高いのでお財布に優しくて助かっています。
30代|女性
【ポイント還元も良い】
リクルートカード(JCB提携カード)は電子マネーのチャージでもポイントが貯まることや、公共料金の支払いの還元も比較的良いなと感じるし、幅広く使うことができるので一部の特別な人だけではなく、万人に向いていて良いサービス内容で充実していると感じたし、全体的に満足度が高くて良いなと感じました。
40代|男性
【特典がお得】
最大6000円分のポイントが頂ける点については、大変すばらしいと思えました。これは、JCB提携の恩恵を最大限受けれる形となっておりまして、新規入会+カード使用で頂ける特典となります。驚異の高還元率である1.2%を頂ける点や、貯まったらすぐに提携店舗で使える点についても優秀であると言えるでしょう。
20代|男性
【ポイント還元でお得です】
リクルートカード(JCB提携カード)」には多くのメリットがあります。まず、JCB提携のカードは国内外の広範な場所で利用でき、国際的な旅行やビジネスで便利です。また、リクルートカードは様々な特典を提供します。これには、ポイントプログラムへの参加が含まれ、カードを利用するたびに貯まります。商品やサービスの割引、航空券、ホテルの予約などに交換できます。
40代|男性
【旅行好きにおすすめ】
旅行好きならリクルートカードをおすすめします。ポイントが貯まったらじゃらんで使用できます。お買い物での還元率も1.2%と高還元率だと思います。他にも不定期にリクルートポイントが加算される時があり、それを使えばじゃらんでの旅行がさらにお得になります。じゃらんで宿泊するとさらに加算され、2度おいしい思いができます。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
リクルートカードに関するよくない口コミ
30代|女性
【特別感はない】
特に大きくデメリットに感じる部分はありませんが、特別なキャンペーンなどが開催されることがあまりないことや、ポイントアップといった特典はないので特別感を求めている人には向いていないかなと思いました。改悪されることもあったので、その点も少し不満です。
40代|男性
【お得感が少ない】
JCB提携でのデメリットについてですが、JCB提携のデメリットが、提携で得られるメリットが限られていると言う点です。ほぼほぼ、最大6000円分の還元しか受けれない状況となりますので、そこで大半の恩恵を受けてしまっていると言うことです。また、リクルートカードでは、ポイントアップ特典がありませんので、そこもマイナスであるとも言えます。
20代|男性
【年会費が高いです】
まず第一に、JCB提携のカードは、国内では一般的にVisaやMasterCardに比べて受け入れ店舗が限られていることがあります。国内外で利用できる場所が限られているため、万能なカードとしての使い勝手に制限があることがあります。また、一部のカードには年会費がかかることがあり、これが負担になることも考えられます。さらに、カード会員向けの特典や割引は他のカードと比較して不足している場合があり、カードの付加価値が限定的であることもあります。
40代|男性
【引き落とし日が中途半端。】
リクルートカードのデメリットはあまりないと思っていますが、1つだけあるとすれば引き落とし日が10日であることです。給料日すぐ後の27日などが多いと思いますが、10日となると口座のお金が心もとない時があったり、入金を忘れてしまうこともあるので、その点だけが気がかりです。
30代|男性
【電子マネーチャージが改悪】
nanacoチャージおよびモバイルSuicaチャージ時のポイント付与率が1.2%から0.75%に改悪されます。もちろんカードタイプだけではなく、スマホアプリのnanacも同様です。モバイルsuicaへのチャージを検討している方はリクルートカードを利用せずにsuicaでお得なビューカードなどを検討された方が良いです。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
エポスカード…カラオケやカフェなどお出掛け時に使える優待が充実
おすすめの人 | 街の優待重視派 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | エポスポイント |
通常還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・利用制限サービス ・ワンタイムパスワード ・表面ナンバーレスカード ・ネットショッピング専用バーチャルカード発行可 |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯) |
付帯サービス | 対象店舗で優待 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
カード発行会社 | 株式会社エポスカード |
詳細 | 公式サイト |
・果汁工房果琳 コースカベイサイドストアーズ店(神奈川)…ジュース30円OFF
・ミスタードーナツ ユニモちはら台店(千葉)…ドリンク1杯お買い上げでドーナツ1つ(税込165円以下)プレゼント
・スーパージャンカラ(店舗多数)…ルーム料金20%OFF
・カラオケ館(店舗多数)…ルーム料金30%OFF
・ユナイテッド・シネマ、シネプレックス(全国)…大人2,000円は1,300円に、小人1,000円は800円にOFF
・イオンシネマ(全国)…一般1,800円が1,400円にOFF など
※エポスカードのウェブサイトを参照して筆者作成、2024年7月19日現在
以上に限らず、レストランや居酒屋といった飲食店に、遊園地や水族館といったレジャー施設、さらには美容室やエステサロンなどの優待までそろっている。
エポスカードは非常に豊富なデザインがそろっており、そのデザインならではの特典もある。
・ちいかわデザイン…利用特典「ちいかわおかいもの検定マスコット(非売品)」※3ヵ月以内に税込1万円以上の利用
・エヴァンゲリオンデザイン…利用特典「エポスオリジナル マリ&アスカキャンバスボード」※2ヵ月以内に税込5,000円以上の利用
・SUPER BEAVERデザイン…入会特典「オリジナル ランチトートバッグ」「オフィシャルウェブストア2,000円OFF」
・flumpool…利用特典「flumpool EPOSカード オリジナルラゲッジタグ(非売品)」※3ヵ月以内に税込1万円以上の利用 など
基本的には、ここでしか手に入らない特典ばかりなので、推しているキャラクターやアーティストがいるのなら、見逃せない。
ただし、還元率は0.5%と低い。ポイントよりも優待やデザイン、またはセキュリティ性を重視したい人向けだ。
・付帯サービス(対象店舗で優待)が良い
・セキュリティが優秀
・デザイン豊富
・申し込み条件が年齢制限(高校生を除く満18歳以上)のみ
エポスカードに関するいい口コミ
20代|女性
【お得なサービスが多い】
エポスカードはマルイをよく利用する人におすすめです。「マルコとマルオの7日間」の際にマルイでエポスカードを使ってお会計をすると10%割引されます。現金を使うよりもはるかにお得です。10%割引に加えてエポスカードのポイントも貯まるのでよりお得に感じます。
30代|女性
【年会費無料で使い勝手いい】
年会費が無料ですし、作る時にサービスのポイントをもらえるのでそれだけでもとてもお得なカードです。他のクレジットカードに比べて限度額も多めに取ってもらえるし、キャッシングにも使えるので便利です。デザインが豊富に用意されているので、好みのものを見つけやすいのも良いです。
30代|女性
【手軽に申し込み】
主婦でも審査が通り、申し込みをしてから1週間ほどでカードが自宅に届きました。カードのデザインが選べるので、自分の好みのものを選べるのが嬉しいです。アプリで料金を確認したり、ポイントを確認したりできるのが便利です。
30代|女性
【アプリが使いやすい】
エポスカードのアプリは、他のカード会社のアプリよりも使いやすいです。スマートフォン料金の引き落としでエポスカードを使用しているのですが、自動的に携帯電話の使用金額という項目に振り分けてくれます。食材など日用品の買い物の金額と分けて表示されるため、家計簿をつける必要がなくなります。
30代|女性
【カードデザインが豊富】
アニメキャラなどの種類がとにかく豊富で、入会特典や切り替え特典でマスコットなどのグッズももらえます。他のカード会社にはないカードデザインで選べます。最近で言う「推し活」のひとつとしてカードを持つということもできます。カードの更新前に絵柄の変更もできるので、いろいろと楽しめますね。
30代|女性
【手軽にゴールドカードを】
案内があればゴールドカードへ年会費無料でランクアップすることができ、手軽にゴールドカードを手に入れることができます。ゴールド会員だとポイントバックや施設利用でお得なサービスを受けられるようになります。また、エポスアプリが使いやすく、支払照会で固定費・変動費の表示を分けられるのが特に便利に感じています。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
エポスカードに関するよくない口コミ
30代|女性
【ポイントは貯まりにくい】
他のクレジットカードと比べて、利用していてもポイントは貯まりにくいなと感じます。貯まったらマルイなどで使用することができますが、使う機会がないことがあり、もったいないなと感じる部分があります。もう少し還元があると良いなと思います。
30代|女性
【ポイントが貯まりにくい】
ポイントがしっかり貯まっている感じが全然しません。還元率は悪いと思います。他に楽天のカードをサブカードとして利用しているのですが、楽天の方が明らかに貯まりやすいと思います。交換できる場所がそこまで充実していないのも難点です。
30代|女性
【エポスかんたん決済】
エポスかんたん決済とは、エポスNetのIDとパスワードを使用して気軽に使える決済のことです。使える場所は結構あるのですが、気軽に使えて皆が知っているようなポピュラーなサイトがないのが少し残念です。ポイントを使って知らない、気になるサイトで買い物してみよう!というのも良いのですが、普段利用しているサイトで使いたいなぁと思います。
30代|女性
【ポイントが不便】
頻繁に利用していたマルイが閉店し、マルイのオンラインショップでもあまり欲しいものがないため、還元の恩恵を受けられなくなった印象です。やはり還元や貯めやすさについては楽天が強いように感じます。ポイントの使い道として、今のところ引き落とし額の一部に利用する以外に使いたいと感じるものがありません。
30代|男性
【還元率が低い】
還元率が基本0.5%と他のカードに比べて低いのが最大のデメリット。なかなかポイントも貯まらないのでメインカードとしては使いづらいです。また利用明細アプリも更新が遅く、なかなか使った分が反映されないこともあります。なんとか還元率を1%にしてもらいところです。
40代|男性
【ポイントの有効期限は短め】
エポスカードで貯めたポイントは、2年間のみ有効となります。せっかく貯めたのに失効しないように気を付けて使う必要があります。ただし、ゴールドカードやプラチナカードの場合は有効期限は特にありませんので、気にしたくないという方はそちらを検討してみるのがおすすめです。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
dカード…ドコモまたはd払いユーザーにおすすめ
おすすめの人 | ドコモまたはd払いユーザー |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | dポイント |
通常還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・ワンタイムパスワード ・表面ナンバーレスカード |
付帯保険 | ・29歳以下のみ国内・海外旅行保険(利用付帯) ・国内・海外ショッピング保険 ・スマホ保険 |
付帯サービス | ・特約店で2.0%以上還元 ・対象のケータイ料金割引 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
カード発行会社 | 株式会社NTTドコモ |
詳細 | 公式サイト |
(※)eximo、irumo(0.5GBとahamohaは対象外)、5Gギガホプレミア、5Gギガホ、5Gギガライト、ギガホプレミア、ギガホ(2019年10月1日以降の定期契約なしプラン)、ギガライト(2019年10月1日以降の定期契約なしプラン)、はじめてスマホプラン、U15はじめてスマホプランが対象
さらに2024年10月3日以降は、dポイントクラブが改訂されるが、ドコモユーザー向けの新しい特典が発表された。
dポイントは、ドコモケータイ、ドコモ光、ドコモでんきといったサービス料金に充当できるが、その際に会員ランクに応じて、最大5.0%が追加で充当されるようになるのだ。
会員ランク | 追加充当率 |
---|---|
1つ星 | - |
2つ星 | - |
3つ星 | 1.0% |
4つ星 | 2.0% |
5つ星 | 5.0% |
例えば5つ星の会員が、1,000ポイントを支払いに充てたら、その5.0%分にあたる50円が翌月のサービス料金から差し引かれる。
会員ランクをアップさせるには、直近3ヵ月間で一定以上のポイントをためる必要がある。
会員ランク | 必要ポイント (直近3ヵ月間の累積) |
必要利用額 (1.0%還元時) |
---|---|---|
1つ星 | - | - |
2つ星 | 50~599ポイント | 5,000円 |
3つ星 | 600~1,499ポイント | 6万円 |
4つ星 | 1,500~4,999ポイント | 15万円 |
5つ星 | 5,000ポイント以上 | 50万円 |
それぞれひと月あたりに必要な利用額に直すと、2つ星なら約1,700円、3つ星なら2万円、4つ星なら5万円、5つ星なら約16万7,000円だ。
また、会員ランクが上がるとスマホ決済「d払い」の還元率も上がる。2024年10月3日以降は、3つ星で1.1%、4つ星で1.5%、5つ星で2.0%還元だ。
会員ランクの判定は毎月行われ、必要な基準を満たさなかった場合にはランクダウンします。継続的にdカードを利用して会員ランクを保つことと、d払いも積極的に利用することがお得に使いこなすコツです。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
・通常還元率1.0%
・ポイントの使い道が比較的充実
・若年層向けの付帯保険が優秀
・申し込み条件が年齢制限(高校生を除く満18歳以上)のみ
dカードに関するいい口コミ
20代|男性
【キャンペーンが多い】
dカードを契約した時点でのキャンペーンがある点が良いです。お得に契約することができますし、キャンペーンの内容はdポイントなのでさまざまなお店で使用でき、ありがたいです。また、契約後もしっかりとキャンペーンがあるため、契約しがいがあります。
30代|男性
【ドコモユーザーならいい】
docomoが運営しているdポイントを効率的に貯めることができるカードです。また、携帯電話をdocomo系列(ahamoも含めて)で使用している場合、条件をクリアすれば、データ通信量追加のサービスなどを受けられるので、お得に使うことができるカードです。
50代|男性
【年会費無料は良いです】
何と言っても、年会費無料はありがたいです。持っているだけでもマイナスな面はないですからね。持っていれば携帯電話の料金の支払いには使うと思うので、それだけでもポイントは貯まります。もっと貯めようと思えばコンビニやガソリンスタンドでも貯められますし、使うこともできるので利便性は高いと思います。
10代|女性
【ポイントを確認しやすい】
カードと連携できる専用アプリをダウンロードすると、アプリを開くだけでポイント残高や有効期限などを見ることができます。気軽に利用の計画を立てることができ、使えるお店も多いため便利です。
30代|男性
【ポイントを貯めやすい】
マクドナルドをはじめ、多くの場面で貯めることができ、Tポイント、楽天ポイントと並ぶ使用店舗の充実がメリットであると思いました。また携帯電話の利用は毎月一定額の支払いが出るので、ある程度自然に貯まるのがありがたいです。
30代|女性
【dポイントが貯まる】
年会費無料なのに1%の還元率があり、お得です。またd払いと紐付ければ1.5%になり、どんどんポイントが貯まっていきます。d払いに紐づけられるクレジットカードはdカードだけなので、d払いをカード払いで使いたい方にはとても便利な1枚です。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
dカードに関するよくない口コミ
30代|男性
【携帯電話の価格】
ドコモの携帯電話料金が高いので、dカード自体に不満はないのですがドコモユーザー以外がdカードを使うメリットは少なく感じます。他のポイントカードに比べて使いやすさ、貯まりやすさは特に良くありません。携帯電話料金が下がれば、同時にdカードを使う方も多くなると思います。
30代|女性
【モバイルSuicaでは損】
モバイルSuicaのチャージはdカードでできるのですが、チャージした分の金額にポイントが付与されません。リクルートカードでチャージした時に貯まるポイントをdポイントに換えられるので、チャージはそっちでやったほうがいいや、となってしまいます。チャージ分も対象になってほしいです。
30代|女性
【ポイントが使いにくい】
今は貯まったポイントはマクドナルドで使うようにしていますが、それ以外だとどのように使えばいいかイマイチ分かりません。店員さんから「使いますか?」と聞かれたこともありません。簡単に使える店がもっと増えてくれればいいなぁと思います。
30代|女性
【携帯料金では貯まらない】
ドコモの携帯料金の支払いをdカードでしても、ポイントがそれほどもらえないので、お得感がなく残念に思います。
30代|女性
【ドコモユーザー以外には】
dポイントというだけあってドコモユーザーにとっては利点が大きいですが、ドコモユーザー以外は貯めやすさが下がりますし、旨みは減ってしまうと思います。ドコモユーザーだからこそ活用できるキャンペーンも多いので、それ以外にはならではのメリットが最大限に活かされないところがデメリットだと思います。
40代|女性
【家族カードなので……】
あまりデメリットを感じたことはないですが、しいて言えば、夫が親の家族カードなので、親カードでしか情報を開けなかったりするのがデメリットかなと思います。先日届いた「年間ご利用額特典」も、夫の携帯でしかログインできませんでした。時間のある昼間にゆっくり見たいけれど、それができないのでまだ利用していません。できたら、親とあと1人くらいログインできるようにしてもらいたいなあと思います。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
PayPayカード…Yahoo!ショッピングやPayPayをよく使うなら高還元
おすすめの人 | クレカの利用頻度が高い人& ソフトバンクユーザー |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | PayPayポイント |
通常還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・ワンタイムパスワード ・完全ナンバーレスカード |
付帯保険 | なし |
付帯サービス | ・Yahoo!ショッピング・LOHACOで最大5.0%還元 ・条件達成で還元率が+0.5% ・ソフトバンクスマホ通信料が最大1.5%還元 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス払い(1回または2回) ・分割払い ・リボ払い ・あとからリボ |
カード発行会社 | PayPayカード株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
判定は毎月行われ、達成した翌月の還元率が1.5%にアップする。継続的に条件を達成できるのであれば、年会費無料カードのなかでも、トップクラスの高還元である。
そのほかでは、Yahoo!ショッピングまたはLOHACOをよく使う人や、ソフトバンクユーザーにもおすすめだ。Yahoo!ショッピングとLOHACOでは、いつでも最大5.0%還元で買い物ができる。
ソフトバンク関連では、さまざまな割引や優待還元が受けられる。
まずソフトバンクのペイトクプランとワイモバイルのシンプル2プランでは、PayPayカード割が適用され、月額基本料が187円割引される。さらにソフトバンクの場合は、通信料等に対する還元率が最大1.5%だ。
例えば、ソフトバンクのペイトク30を利用していた場合、月額基本料金は7,238円(税込)になる。1.5%還元は、1,000円(税別)ごとの計算なので、付与されるのは105ポイントだ。
またペイトクプラン利用者は、PayPay(クレジット・残高・ポイント問わず)の還元率が最大で+5.0%される。
PayPayカードを持つソフトバンクユーザーは、スマホ決済のPayPayもしっかりと活用しましょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
・通常還元率1.0%
・付帯サービス(Yahoo!ショッピングで最大5.0%還元、条件達成で通常還元率+0.5%)が良い
PayPayカードに関するいい口コミ
50代|男性
【審査が早く、査定も緩い】
PayPayカードの審査で良かったのは、審査結果が早く出た点です。私はWEB上から申し込んだのですが、審査結果は一時間以内に出ました。こんなに早いんだと驚きました。あと発行条件もかなり緩いと思います。発行当時の私は年収100万ぐらいしかなかったんですけど、それでも通ったので。
40代|男性
【お得で便利】
「PayPayカード」のメリットは、審査が比較的スムーズで発行条件が緩い点です。さらに還元率が高く、PayPayモールや提携店舗での利用でもポイントがたくさん貯まります。また、スマートフォンでの簡単な操作で利用明細やポイントの確認ができるのも便利です。さらに、利用した金額に応じてPayPayボーナスがもらえることも魅力的です。総じて、お得な特典や便利な操作性があるため、利用者にとってメリットが多いカードだと言えます。
40代|男性
【ヤフーユーザー御用達】
「PayPayカード」(旧yahooカード)はネット系のクレジットカードということもあり、審査通過率(何らかしらの収入があれば)は比較的高いと思います。(誰でも審査が通る楽天カードは除く)。その他メリットとしては、yahooショッピングの利用及びソフトバンクユーザーだとポイント付与率が断然高い点。paypayに直接チャージが出来る点。
50代|女性
【審査は通りやすいイメージ】
クレジットカードを発行すると、入会金特典としてPayPayポイントがもらえて、Yahoo!ショッピングなどにも使うことができました。審査なども早くて、申し込んでから一週間でカードが届きました。Yahoo!ショッピングで割引で買い物できるクーポンなどももらえました。
30代|男性
【メリットが多い】
PayPayカードは、年会費無料、1.0%還元、最短7分で発行可能という魅力を持つクレジットカードです。PayPay加盟店で利用すると、1.0%のポイントが貯まり、PayPay残高に交換することができます。また、PayPayカードはセキュリティ面でも優れており、ナンバーレスデザイン、24時間365日利用停止可能、利用したらすぐに通知がくるなどの特徴があります。PayPayカードは、初めてカードを作る方や、お得に買い物をしたい方におすすめです。
30代|男性
【審査は比較的緩い】
自営業であっても収入証明が一年分以上用意できるのであれば、発行証明の条件に適合しますので、起業したばかりで収入がそんなに多くなくとも審査に通った点がメリットだと感じました。そのうえで、サービス内容についての良いと思えた部分は、予算設定機能がある点が便利で使い過ぎを防げると思えました。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
PayPayカードに関するよくない口コミ
50代|女性
【アプリのダウンロード必須】
PayPayカードを発行した特典として、Yahoo!ショッピングでも使えるPayPayポイントがもらえたのですが、アカウントとの連携が少し手間がかかるという感じがしました。アプリをダウンロードしないとポイントも使えませんでした。
30代|男性
【付帯サービスは少ない】
付帯サービスが少ない点が挙げられます。また、楽天市場やAmazonでの買い物では還元率が低い点もデメリットです。PayPayカードは、付帯サービスや還元率を重視する方にはあまりおすすめできません。
30代|男性
【ETCは有料】
ETCを利用するなどのサービスを利用する場合、無料会員ではサービスの利用ができません。そしてETC利用の年会費は550円で無料でETC機能を搭載したクレジットカードがある中、サービスとして改善してほしいと思えます。ほかにも、気になる点としてpaypayカードで受けるポイントの還元率についてヤフーシカ還元率が高くない点が問題で、ヤフーでそろえることができない商品がある場合、アマゾンでは還元率が低い点が気になります。
30代|女性
【手続きなどにスマホが必要】
スマホからの申し込みはできても、パソコンからの申し込みができない。審査や発行条件は厳しくないが、基本的にはスマホ本体が必要になる。また、カードが発行できてもpaypayポイントを利用するために、申し込み以外の手続きも必要なので改善して欲しいと思った。
40代|男性
【審査が比較的緩そう】
paypayとの連携が強すぎて、貯める喜びが希薄になっている気がします。還元が大きいので一時的なお得感はありますが、「高い家電を購入する」、「マイルに交換して海外旅行へ行く」などの目標を立てるようなポイントの貯め方があれば楽しみが増すと思います。
30代|男性
【サービス内容の確認は大事】
paypayカードでのデメリットはカード発行から2ヵ月での3回利用に関しての縛りは、カードが手元に届いてから出来ることなので初めてカードを作る方やサービス内容を確認せず利用される事もあると思うので、実例(画像付)があると安心出来ると思うので、その辺りを改善してほしいと思います。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
イオンカードセレクト…イオンスーパーを買い出しに使っているなら必携
おすすめの人 | イオングループユーザー |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | WAON POINT |
通常還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・ワンタイムパスワード ・表面ナンバーレスカード |
付帯保険 | 国内・海外ショッピング保険 |
付帯サービス | ・イオングループ対象店舗で1.0%還元、ほか多数優待 ・イオン銀行優待 ・公共料金の支払いでポイント付与 ・給与受け取り口座設定でポイント付与 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス払い(1回または2回) ・分割払い ・リボ払い ・あとからリボ |
カード発行会社 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
・イオンシネマ:映画料金がいつでも300円OFF、毎月20日・30日のお客さま感謝デーは1,100円(※1)
・イオン銀行:ATM(提携含む)の入出金手数料が無料、振込手数料も無料、会員ランクによって金利アップをはじめとした特典あり
※1:沖縄・西日本の一部など、未出店地域(ご利用対象外)がございます。
※1:イオンシネマ/シアタス以外の映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※1:本優待特典は、本カードの番号が発行されてからご利用いただけますので、店頭受取の即時発行カードではご利用いただけませんのでご注意ください。発行当日からご利用希望の方は、【スマートフォン(イオンウォレット)即時発行】にてお申込みをお願いいたします。
※1:本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間30枚までです。
※1:本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※1:本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。
※1:シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
※1:利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※1:本特典内容は、予告なく変更・終了する場合がございます。
※参照:イオンカード
特にお客さま感謝デーの割引は大きい。日ごろの買い出しにイオン系列スーパーを利用しているなら、毎月20日・30日を狙っての買いだめがおすすめだ。
通常還元率は0.5%と低めだが、WAONにオートチャージしたうえで決済すると、合計還元率を1.0%(チャージ時0.5%+決済時0.5%)にできる。イオングループ対象店舗なら、チャージで0.5%、決済で1.0%の合計1.5%還元だ。
WAON加盟店は、全国に108万ヵ所(2022年10月時点)ある。利用できる店では、クレカ決済よりもオートチャージ設定にしたWAONを積極的に使って、ポイントを稼ごう。
ただしイオン銀行口座を持っていない場合、イオンカードセレクトの申し込みと同時に口座も開設する必要がある。クレカと同時に申し込めるので手間はそこまでかからないが、オンライン申し込みの場合は、顔写真付きの本人確認書類が必須だ。
・個人番号カード(マイナンバーカード)
・パスポート
以上3種類のうち、ひとつがあれば良い。
どうしても書類を用意できない場合には、店頭で申し込むか、イオンカード(WAON一体型)を選びましょう。イオンカード(WAON一体型)でも、イオングループでの優待特典は変わらず受けられます。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
・ポイントの使い道が充実
・付帯サービスが(イオングループ優待)良い
・高校生でも卒業年度の1月1日からなら申し込み可能
イオンカードセレクトに関するいい口コミ
40代|女性
【1枚で3つの機能】
クレジットカードとして使えるのはもちろんのこと、チャージしてWAONとしても使えます。イオン銀行のキャッシュカードとしても使えるので、これ1枚で3つの機能があり、お財布の中もこれ1枚でいいのでスッキリします。あらゆる場面で使えば使うほど、WAONポイントがたまります。
40代|男性
【イオンのお買い物がお得】
イオンカードセレクトがあれば、イオンはもちろん、専門店街でのお買い物でもポイントをためられます。キャンペーン中であれば、還元率が上がったり、割引サービスが付いたりします。タッチレス決済でスピーディーにお買い物ができるので、イオンでのお買い物をするには必須のカードといえます。
20代|女性
【ポイント還元率がよい】
メリットとしては、審査が通りやすいところです。買い物帰りにフラっと立ち寄り、特典目的で入りましたが、特に難しい操作はなく、すぐに終わりました。還元率はよく、あっという間にポイントがたまり、またクーポンも使いやすいです。新規登録後1週間程度ですぐに届きました。
30代|女性
【マイナポイント】
オンラインで簡単に申請ができたこと。比較的早く受け取れました。マイナンバーカードを発行してマイナポイントをいただけたのですが、イオンのWAONポイントにしておけば期限なく使えました。家族3人はWAONポイントにしました。日常の買い物で還元があります。
20代|男性
【キャンペーンが多い】
イオングループのお店で、いろいろなキャンペーンが行われています。例えば、20日、30日はお客様感謝デーで5%割引となるサービスがあったり、毎月10日はイオンカードセレクトを利用するだけでポイントが2倍たまったりする、などさまざまなキャンペーンが行われています。
40代|女性
【キャッシュカード一体型】
キャッシュカードと、クレジットカードが1枚で済むので便利です。イオン系列で買い物をする際にはポイントが常に2倍なのでたまりやすく、たまったらネットスーパーやイオンで買い物をするときに使用できて便利です。イオン銀行の利用手数料が無料でお得です。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
イオンカードセレクトに関するよくない口コミ
20代|女性
【使える幅が狭い】
イオンカードのため、使える幅が狭いところが難点です。クレジットの引き落とし先もイオン銀行のみであるため、なかなかATMが見つかりづらいところやわざわざイオンまで行かないといけないのが大変です。近くにイオンがない人は使いづらく、不便と感じます。
30代|女性
【複雑でややこしい】
オンライン申請だったのでこれでいいのか、こんなんでいいのか不安な部分はありました。毎日の買い物でポイントが付いたり付かなかったり何倍だったりとややこしいため、いつまでこのシステムに頭がついていくかが心配です。マイナポイント申請時も時間がかかりました。
20代|男性
【これにする必要がない】
わざわざこのクレジットカードにする必要があるのかは疑問です。どれをとっても中途半端です。イオングループにしか普段行かない人ならともかく、還元率も微妙、優待も微妙、審査の通りやすさも微妙。これならもっと還元率の高いものを選びたくなってしまいます。
40代|女性
【イオンでの買物専用カード】
旅行保険の付帯サービスがなく、他社のカードと比較すると、付帯サービスが物足りなく感じます。ポイント還元率が低いので、イオン系列以外の使用時にはあまりメリットが感じられません。イオン系列での買い物専用カードとして使い分けるのがよいと感じました。
30代|女性
【ポイントの説明】
契約した当初、ポイントがたまっていることに気付かず仕事が忙しくて放置していました。知らない間に失効していました。おそらく1万円以上は損をしたと思います。失効する期間の短さにも不満を感じましたし、もっと分かりやすく警告してほしかったです。
60代|男性
【カード決済の反映が遅い】
モバイルWAONはおサイフケータイが利用できるスマホでしか使えません。それ以外は問題点ありません。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
Oliveフレキシブルペイ…三井住友銀行の口座保有者または開設可能ならお得
おすすめの人 | 同時に口座開設したい人 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントの種類 | Vポイント |
通常還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・リアルタイム利用通知サービス ・利用制限サービス ・ワンタイムパスワード ・完全ナンバーレスカード |
付帯保険 | 海外旅行保険(利用付帯) ※または選べる無料保険 |
付帯サービス | ・三井住友銀行の各種手数料無料 ・選べるOlive特典 ・対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元(※1) ・学生ポイント |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとからリボ ・あとから分割 ※クレジットモードの場合のみ |
カード発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
三井住友カード(NL)と優待面で大きく異なるのは、Oliveアカウント特典だ。まず誰でも必ず付帯するのが、三井住友銀行の各種手数料が無料になる特典である。
さらに、毎月自由に選べる特典がある。カードランクによって選択できる数が異なり、一般のOliveフレキシブルペイでは、毎月1つまでだ。一度選択すると、変更するまでは自動的に選択され続ける。
・コンビニATM手数料が1回無料(※特典選択した翌月分)
・ポイント還元率が+1.0%(※特典選択した月の利用額に対して)
・預金残高1万円以上で100ポイントプレゼント(※特典選択した月の残高で判定、翌月中旬までに付与)
※参照:三井住友銀行
そのほか対象コンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済による最大7%還元(※)や、学生ポイントといった特典は、三井住友カード(NL)同様に受けられる。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
急ぎであれば、最短10秒で即時発行(※)の三井住友カード(NL)も選択肢だろう。
(※)即時発行ができない場合があります。
・付帯サービス(対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元、学生ポイント)が良い
・ポイントの使い道が充実
・セキュリティが優秀
・申し込み条件が年齢制限(高校生を除く満18歳以上)のみ
「ビュー・スイカ」カード…通勤・通学にSuicaを活用中ならおすすめ
おすすめの人 | Suicaをよく利用する人 |
---|---|
年会費 | 524円(税込) |
ポイントの種類 | JRE POINT |
通常還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
セキュリティ | ・不正利用モニタリング ・ワンタイムパスワード |
付帯保険 | ・国内・海外旅行保険(利用付帯) |
付帯サービス | ・Suicaチャージ1.5%還元 ・モバイルSuica定期券・グリーン券5.0%還元 ・駅ビル内店舗で1.5%還元 ・JR東日本通販サイトで最大3.5%還元 |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
カード発行会社 | 株式会社ビューカード |
詳細 | 公式サイト |
・モバイルSuicaへのチャージ:1.5%還元
・モバイルSuica定期券購入:5.0%還元
・モバイルSuicaグリーン券購入:5.0%還元
参照:ビューカード
年会費をペイするには、1.5%還元なら年間3万6,000円以上、月平均3,000円以上の利用が必要だ。5.0%還元なら、年間1万1,000円以上である。日々の通勤代や通学代と照らし合わせてみると良い。
また駅ビル(JR東日本系列※アトレ、グランスタなど)内の店舗では、1.5%還元(通常0.5%+カード提示1.0%)になる。JR東日本の通販サイトであるJRE MALLでは、最大3.5%還元だ。
「ビュー・スイカ」カードは、JR東日本のサービス利用に特化したクレカです。逆に通常還元率は0.5%と低く、汎用性の高い特典もないのは難点です。Suica用と割り切って使うのがおすすめです。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
・申し込み条件が年齢制限(高校生を除く満18歳以上)のみ
初心者のクレジットカードの選び方
クレジットカード選びで迷っている初心者は、年会費無料で高還元、そして自分のライフスタイルに合ったポイントが貯まるカードを選ぶことが大切だ。さらに、保険などの付帯サービスや券面デザイン、セキュリティなどに着目して選ぶのもいいだろう。
クレジットカードによっては3万円を超える高額な年会費がかかるものもある。しかし初心者なら、まずは気軽に使える年会費無料のカードからスタートしよう。
また、日常的に使うカードだからこそ還元率は重要だ。1.0%以上の高還元率のカードを選べば、お得にポイントを貯められる。
さらに、貯めたポイントが自分にとって使いやすかどうかも着目すべきだ。「普段よく利用する店で使える」「好きな商品に交換できる」など、自分のライフスタイルに合った使い方ができるカードを選ぼう。
また、例えば頻繁に海外旅行に行く人なら、海外旅行傷害保険の補償内容が充実しているカードを選ぶと安心だ。またセキュリティー面が不安なら、不正利用防止機能が充実しているカードもおすすめだ。
どのようなカードが最適なのかは、その人自身の使い方やライフスタイルによって異なる。自分がクレジットカードに何を求めるのかを考えながら選ぶといいだろう。
年会費無料のものを選ぶ
年会費による違いは、主に付帯特典や保険の充実度だ。以下の表のように、年会費が上がるほど、付帯する特典や保険は高級なものとなる。
カード名 | 年会費 | 主な特典・保険 | 公式サイト |
---|---|---|---|
三井住友カード(NL) |
永年無料 | ・対象のコンビニ・飲食店で スマホのタッチ決済で 最大7%還元(※1) ・最高2,000万円の 海外旅行保険(利用付帯) ※または選べる無料保険 |
公式サイト |
JCB CARD W |
永年無料 | ・いつでもポイント2倍 ・最高2,000万円の 海外旅行保険(利用付帯) |
公式サイト |
三井住友カード ゴールド(NL) |
5,500円(税込) ※条件達成で永年無料 |
・対象のコンビニ・飲食店で スマホのタッチ決済で 最大7%還元(※1) ・条件達成で毎年1万ポイントの 継続特典 ・最高2,000万円の国内・ 海外旅行保険(利用付帯) ※または選べる無料保険 ・最高300万円の国内・ 海外ショッピング保険 |
公式サイト |
JCBゴールド |
1万1,000円(税込) ※初年度無料 |
・名門ゴルフ場や映画、ジム、 コンサートなどの優待 ・最高1億円の国内・ 海外旅行保険(利用付帯) ・国内・海外航空機遅延保険 ・最高500万円の国内・ 海外ショッピング保険 ・JCBスマートフォン保険 |
公式サイト |
三井住友カード プラチナ |
5万5,000円(税込) | ・プラチナコンシェルジュ ・プライオリティ・ パスを含む継続特典 ・ホテル、レストラン、空港宅配優待 ・最高1億円の国内・ 海外旅行保険(自動付帯) ※または選べる無料保険 ・国内・海外航空便遅延保険 ・最高500万円の国内・ 海外ショッピング保険 |
公式サイト |
JCBプラチナ |
2万7,500円(税込) | ・プラチナコンシェルジュ ・プライオリティ・パス ・ホテル、レストラン優待 ・最高1億円の国内・ 海外旅行保険(利用付帯) ・国内・海外航空便遅延保険 ・最高500万円の国内・ 海外ショッピング保険 ・JCBスマートフォン保険 |
公式サイト |
しかし年会費の高いカードの付帯特典や保険は、旅行時や接待時などに使えるものがメインとなり、万人受けするとは言い難い。
例えば年会費2万7,500円のJCBプラチナに付帯している「最高1億円の国内・海外旅行保険」などは、旅行はほとんど行かないという人にとってはあまり魅力を感じないだろう。
むしろポイント高還元や日常使いできる店での優待などは、年会費無料のものに多い傾向だ。
クレカ初心者なのであれば、年会費無料を選んだほうが使いこなしやすいでしょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
ポイント還元率で選ぶ
ただし全てのクレジットカードにポイント制度が導入されているかというと、そうではない。また、還元率も種類によってまちまちだ。
初心者がクレジットカードを選ぶなら、ポイント制度が導入されており、かつ還元率の高いものがいいだろう。下の表で示すとおり、同じ10万円を使った場合で得られるポイント数が全く違うからだ。
カード名 | 通常ポイント還元率 | 10万円利用時の 付与ポイント数 |
---|---|---|
Nudge | 0.00% | 0ポイント |
三井住友カード(NL) | 0.50% (※1) |
500ポイント |
楽天カード | 1.00% | 1,000ポイント |
リクルートカード | 1.20% | 1,200ポイント |
使えば使うほど、還元率の違いによる付与ポイントの差は広がる。例えば月に3万円の利用を、5年間継続したケースを想定しよう。
年数 | 0.5%還元 | 1.2%還元 | ポイント差 |
---|---|---|---|
1年目 | 1,800ポイント | 4,320ポイント | 2,520ポイント |
2年目 | 3,600ポイント | 8,640ポイント | 5,040ポイント |
3年目 | 5,400ポイント | 1万2,960ポイント | 7,560ポイント |
4年目 | 7,200ポイント | 1万7,280ポイント | 1万80ポイント |
5年目 | 9,000ポイント | 2万1,600ポイント | 1万2,600ポイント |
還元率0.5%と1.2%では、4年目を超えたとき、付与ポイントの差が1万以上も開く。
クレジットカード選びで迷ったら、「還元率1.0%以上」を目安にするといいだろう。
またクレカによっては、特定の店舗でのみ還元率がアップするものもある。例えば、「主にコンビニで使いたい」や、「Amazonでお得になるクレカがほしい」などといったケースだ。
使用シーンが限定的なら、このような特定店舗での還元率を重視して選ぶのも一つの手だ。
ポイントの使いやすさで選ぶ
具体的には、以下に当てはまるクレジットカードは避けたほうが良い。
・利用しやすい使い道だと還元率が大幅に下がる
・有効期限までに十分なポイントをためられそうにない
こちらの選び方を押さえたうえで、さまざまなクレカのポイントサービスを一覧表で確認してみよう。
カード名 | ポイントの種類 | 使い道 | 有効期限 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
三井住友カード(NL) |
Vポイント | ◎ 豊富、汎用性あり |
実質無期限 | 公式サイト |
楽天カード |
楽天ポイント | ◎ 豊富、汎用性あり |
実質無期限 ※一部、期間限定ポイントあり |
公式サイト |
JCB CARD W |
Oki Dokiポイント | ◎ 豊富、汎用性あり |
2年間 | 公式サイト |
リクルートカード |
リクルートポイント | ○ 用途がやや限られる |
実質無期限 ※一部、期間限定ポイントあり |
公式サイト |
エポスカード |
エポスポイント | △ 用途が限られる |
2年間 | 公式サイト |
dカード |
dポイント | ○ 用途がやや限られる |
4年間 | 公式サイト |
PayPayカード |
PayPayポイント | △ 用途が限られる |
無期限 | 公式サイト |
イオンカードセレクト |
WAON POINT | ◎ 豊富、汎用性あり |
最大2年間 | 公式サイト |
Oliveフレキシブルペイ | Vポイント | ◎ 豊富、汎用性 |
実質無期限 | 公式サイト |
「ビュー・スイカ」 カード |
JRE POINT | △ 用途が限られる |
実質無期限 | 公式サイト |
使い道と有効期限、どちらの面でも特に優れているのは、三井住友カード(NL)、楽天カード、Oliveフレキシブルペイだ。
まず3枚とも以下のとおり、ポイントの使い道が豊富だ。
・グループサービスのスマホ決済や電子マネーにチャージできる
・グループサービスで利用できる
・景品や他社ポイントに交換できる
さらに有効期限も、実質無期限のため、失効しづらい。
三井住友カード(NL)とOliveフレキシブルペイは、ポイントが変動(獲得だけでなく、利用や交換も可)するたびに、有効期限が1年更新される。楽天カードは、ポイントの獲得ごとに1年更新だ。
一般的には上記3カードのポイントが使いやすいが、例えば普段からイオンをよく利用するならイオンカードがいいだろう。あるいはPayPayアプリを利用しているならPayPayカードで貯まりやすいと言える。
このように、「自分にとっての使いやすさ」でクレジットカードを選ぶのもいいだろう。
入会特典で選ぶ
ただし入会特典のなかには、「条件達成でプレゼント」といったものも多い。条件として挙げられるのは、カードの利用回数○回以上や、利用額○円以上といったものが主だ。
さらに無期限で入会キャンペーンを実施しているクレカもあれば、期間が限定されているものもある。
特典の豪華さだけでなく、付与条件や実施期間など、注意書きにまでしっかりと目を通すように努めよう。
以下は常設、または終了期間未定の入会特典を実施しているクレカとその概要だ。
カード名 | 入会特典 | 条件の達成しやすさ | 公式サイト |
---|---|---|---|
楽天カード |
最大5,000ポイントプレゼント | ◎ | 公式サイト |
リクルートカード |
最大6,000円分ポイントプレゼント | △ | 公式サイト |
エポスカード |
2,000円分のポイントまたは クーポンプレゼント |
◎ | 公式サイト |
dカード |
最大8,000ポイントプレゼント | △ | 公式サイト |
イオンカードセレクト |
最大5,000ポイントプレゼント | △ | 公式サイト |
最大ポイントまで獲得しやすいのは、楽天カードとエポスカードだ。
・エポスカード…入会で2,000ポイントまたは2,000円分クーポン(カードの受け取り方法が郵送だとポイント、マルイ店舗だとクーポン)
・リクルートカード…入会で1,000ポイント+1回以上利用で1,000ポイント+携帯電話の料金支払い先に登録で4,000ポイント(※2)
・dカード…ショッピング利用時の還元率アップにより最大2,000ポイント+対象公共料金の支払いで還元率アップにより最大6,000ポイント(※3)
・イオンカードセレクト…入会で1,000ポイント+ショッピング利用時の還元率アップで最大4,000ポイント(※4)
※1 楽天カードの初回利用特典は、申込日の翌月末までの期限あり
※2 リクルートカードの初回利用特典と携帯電話料金決済特典は、発行日の翌月から60日の期限あり
※3 dカードのショッピング還元率アップは入会日の翌々月末まで、公共料金の還元率アップは入会月の5ヵ月後月末まで
※4 イオンカードセレクトのショッピング還元率アップは、入会月の翌々月10日まで
付帯サービスで選ぶ
以下は、付帯サービスでの選び方例だ。
・楽天カード…楽天市場で還元率アップ
・PayPayカード…Yahoo!ショッピングで還元率アップ
・Oliveフレキシブルペイ…対象のコンビニやレストランでスマホのタッチ決済で還元率アップ
・エポスカード…豊富なレストランやレジャー施設、美容室などで還元率アップ
・イオンカードセレクト…イオンスーパーで還元率アップ、イオンシネマで割引
・dカード…29歳以下なら海外・国内旅行保険(利用付帯)あり、航空便遅延保険(国内)も
・「ビュー・スイカ」カード…ホテルやレンタカーなど旅行に使える優待が豊富
支払い方法で選ぶ
初心者のうちは計画的な利用が難しいので一括払いのみの利用を推奨する。しかし将来的に使い続けやすいものがほしいのであれば、支払い方法の豊富さも重視すべきだ。
カード名 | 選べる支払い方法 | 公式サイト |
---|---|---|
三井住友カード(NL) |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
公式サイト |
楽天カード |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス払い(1回または2回) ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
公式サイト |
JCB CARD W |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ ・ショッピングスキップ払い |
公式サイト |
リクルートカード |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
公式サイト |
エポスカード |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
公式サイト |
dカード |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
公式サイト |
PayPayカード |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス払い(1回または2回) ・分割払い ・リボ払い ・あとからリボ |
公式サイト |
イオンカードセレクト |
・1回払い ・2回払い ・ボーナス払い(1回または2回) ・分割払い ・リボ払い ・あとからリボ |
公式サイト |
Oliveフレキシブルペイ | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとからリボ ・あとから分割 ※クレジットモードの場合のみ |
公式サイト |
「ビュー・スイカ」カード | ・1回払い ・2回払い ・ボーナス一括払い ・分割払い ・リボ払い ・あとから分割 ・あとからリボ |
公式サイト |
多くのクレカが多様な支払い方法を用意しているが、なかでも充実しているのが、JCB CARD Wだ。JCB CARD Wは一般的な支払い方法だけでなく、独自のショッピングスキップ払いまである。
JCB CARD Wのショッピングスキップ払いは、思ったよりも使い過ぎてしまったときや、急な支出により不意に余裕がなくなってしまったときなどに便利です。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
セキュリティで選ぶ
近年は犯罪者の手口が複雑化し、被害額も年々増えている。
西暦 | 被害額 |
---|---|
2014年 | 114.5億円 |
2015年 | 120.9億円 |
2016年 | 142億円 |
2017年 | 236.4億円 |
2018年 | 235.4億円 |
2019年 | 274.1億円 |
2020年 | 253.0億円 |
2021年 | 330.1億円 |
2022年 | 436.7億円 |
2023年 | 540.9億円 |
2024年(1月~3月) | 121.4億円 |
このような状況を受け、どのようなカード会社もセキュリティの構築には力を入れている。
セキュリティ対策が具体的にどのようなものかというと、主に以下のような種類がある。
・リアルタイム利用通知サービス
・利用制限サービス
・ワンタイムパスワード
・ナンバーレスカード
24時間365日にわたる不正利用のモニタリングや、ネットショッピング利用時のワンタイムパスワード発行は、現代ではほぼ全てのカード会社で行われている。
突然の高額決済をはじめ不審な利用があれば、すぐに対処してもらえるだろう。
しかし巧妙な不正利用の場合、モニタリングだけでは防げない可能性がある。
このようなときにあると便利なのが、決済ごとにカード会員へと利用通知が入るサービスだ。利用通知はメールやアプリで届くため、自分以外の利用があれば、すぐに気づけるだろう。
利用先または「利用額の制限サービス」は、不正利用前の予防ができる。
例えばJCBカードでは、以下の項目に利用制限を設定できる。
・国内外のショッピングとキャッシング
・海外のショッピングとキャッシング
・国内外のネットショッピング
・国内外のキャッシング
出典:JCBカード
制限していれば、悪意のある第三者が不正利用をしようとした場合も未然に防げる可能性が高まるだろう。
ナンバーレスカードなら、カード番号やセキュリティナンバーを盗み見られないで済む。特に完全ナンバーレス(※)カードは、安全だ。
(※)裏面にカード情報を集約した表面ナンバーレスカードもある。完全ナンバーレスでは、専用アプリ上でのみ情報を確認できるのが一般的
これらのセキュリティ対策を全て取り入れているのは、三井住友カード(NL)、 Oliveフレキシブルペイ、JCB CARD Wだ。
デザインで選ぶ
スタイリッシュ性を求めるのか、かわいらしさを求めるのかなど、好みによっておすすめのデザインは異なるが、例えばエポスカードはデザインの豊富さに優れている。
◾️エポスペットカード
こちらのデザインは、ペットのお気に入り写真を使って、自分だけのオリジナルクレカが作れるといったものだ。
◾️ちいかわエポスカード
◾️転生したらスライムだった件エポスカード
◾️ずっと真夜中でいいのに。エポスカード
人気キャラクターやアーティストのデザインも豊富である。さらにデザインごとに特典もある。
例えば「ずっと真夜中でいいのに。」デザインであれば、3ヵ月以内に累計1万円以上(税込)の利用で、非売品のオリジナルうにぐりくんマスコットがもらえます。他のデザインも、ファン向けの特典がそろっているので要チェックです。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
審査の通りやすさで選ぶ
利用歴が一切ない状況では、「社会的信用(=支払いを滞りなくできる人物である)」が証明できないので、高い信用を求められるクレカでは審査落ちする。そのため初心者には向いていないと言えるだろう。
おすすめの選び方は、収入状況によって異なる。収入があるのであれば、年会費無料の一般カードなら、どれを選んでも問題ない。
一方、収入がない専業主婦(主夫)や学生の場合は、「被扶養者なら無職も可」のクレカから選ぶのが無難だ。
・楽天カード
・JCB CARD W
・リクルートカード
・エポスカード
・dカード
・PayPayカード※学生は不可
・イオンカードセレクト
・Oliveフレキシブルペイ
・「ビュー・スイカ」カード
以上のクレカであればまず問題なく、申し込みできる。PayPayカードだけは「無職の学生」は不可なので、注意しよう。
クレジットカードで初心者が注意すべき点
クレジットカードを初心者が作るときには、以下4点に注意しよう。
まずクレカに申し込むと、必ず審査が実施される。その結果によっては、契約不可となることもあるのは、先に理解しておこう。
無事に審査を通過した後も、油断は禁物である。現金よりも支出の感覚が薄くなるため、使い過ぎないように心掛けよう。
安易に使い込んでは、支払い不能に陥りかねない。そうなれば、使用しているクレカのみならず、今後さまざまな契約に響く恐れがある。
審査に落ちる場合がある
選ぶなら、三井住友カード(NL)や楽天カードなど、申し込み条件が「年齢制限のみ」のクレカがおすすめだ。
万が一、審査に立て続けに落ちる場合には、過去の割賦販売契約で支払いを延滞したことがないか、思い返そう。
携帯端末の代金を分割で購入したケースや、エステのコースを分割払いで契約したケースなども当てはまる。
割賦販売契約の支払いを延滞した場合、信用情報機関に情報が登録されてしまう。カード会社はこれを照会しているため、審査落ちの原因になるのだ。
信用情報は一定期間が過ぎれば抹消されるため、それを待ってから改めてクレカを申し込もう。
クレカの審査落ちおよび対処法については、以下の記事で詳細に解説している。
国際ブランドについて理解しておく
初心者がクレカを選ぶ際は、国際ブランドについても簡単に理解しておくと安心である。
クレカにはこれら国際ブランドの刻印が必ずひとつあり、そのブランドを取り扱う加盟店であれば、全世界どこの店でも決済できる。逆にいえば取り扱いの国際ブランドが異なれば、使えない。
例えば、上の三井住友カード(NL)は、右下に刻印がある通り、Visa加盟店でのみ利用可能だ。
人によっては使えるシーンを増やすために、国際ブランドの異なるクレカを複数枚持つこともあるが、初心者が1枚目に持つのなら、加盟店が多いものを選ぶのが良い。
まず日本での加盟店が多いのは、Visa、Mastercard、JCBだ。海外では一般的にVisaとMastercardが多いが、ハワイをはじめ日本人旅行客向けのエリアであれば、JCB加盟店も豊富である。
使い過ぎると借金になる
特に「3回以上の分割払い」や「リボ払い」は、初心者でなくてもなるべく利用を避けるのが無難だ。いずれも手数料がかかるためである。
・2回払い…決済の翌月と翌々月の2回に分けて支払い、手数料なし
・ボーナス1回払い…夏や冬のボーナス時期に支払い、手数料なし
・ボーナス2回払い…夏と冬のボーナス時期2回に分けて支払い、手数料あり
・分割払い…3回以上に分けて支払い、手数料あり
・リボ払い…毎月の支払額を一定にして支払い、手数料あり
分割払いは、回数が増えるほど手数料率が上がる。相場は年12.0%~15.0%程度だ。リボ払いは、手数料率が一律である。相場は年15.0%程度だ。
どちらも手数料率が高めだが、分割払いはまだ支払い時点で手数料の総額が分かるため、利用計画を立てやすい。
一方、リボ払いは「設定した支払い上限額を超えた分は、翌月以降にスライド」かつ「月の支払い額に手数料も含まれる」という仕組みのため、なかなか全額の支払いが終わらない。
気づいたころには、支払い手数料額が恐ろしいほど膨らんでいる恐れがあります。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
支払い遅延のリスクがある
さらにカード会社は、顧客の信用情報(利用状況)を信用情報機関に提供しなくてはいけないと、法律で定められている。
(基礎特定信用情報の提供)第三十五条の三の五十六
(前略)
加入包括信用購入あつせん業者又は加入個別信用購入あつせん業者は、購入者又は役務の提供を受ける者を相手方とする包括信用購入あつせん関係受領契約又は個別信用購入あつせん関係受領契約を締結したときは、遅滞なく、当該契約に係る基礎特定信用情報を加入指定信用情報機関(特定信用情報提供契約を締結した指定信用情報機関をいう。以下同じ。)に提供しなければならない。
参照:割賦販売法
信用情報は、クレカのみならず、さまざまな場面で審査に活用される。例えば、住宅ローンやマイカーローンなどだ。
クレジットカードの安易な利用は社会的信用を落とし、将来的な不利益を生む恐れまであると認識しましょう。
たけなわアヤコ(ファイナンシャル・プランナー)
Q&A
現在所有しているクレジットカード(複数回答可)
・楽天カード:55.5%
・イオンカード:25.7%
・JCB一般カード:19.2%
・dカード(一般・ゴールド):17.2%
・三井住友カード(NL):10.9%
・エポスカード(一般・ゴールド):10.7%
・au PAYカード:8.7%
・セゾンカード(インターナショナル・プラチナ・ゴールド):6.7%
・その他:21.7%
※506名(20~60代の男女・それぞれ約50人ずつ)を対象
現金でのネットショッピングは、代金引換か、先に銀行振込やコンビニ決済などを済ませる必要があるので手間がかかる。
海外で現金を使うには両替が必要になるが、大金を持ち歩くのは危険だ。結果、こまめな両替が必要になる。
また海外では、クレジットカードを身分証明や信用度を見極めるのに使われることがあるため、ないとホテルやレンタカーの利用を断られるケースもある。
決済時に署名を求められた場合は、カードに記入された様式でサインしよう。
カード会社によっては、使い過ぎを防ぐための利用制限サービスや利用通知サービスを実施しているケースもあるので活用しよう。(例:三井住友カード、JCBカード、エポスカードなど)
■保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
AFP認定者
■保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
AFP認定者
【関連記事】
・ポイント還元率の高いクレジットカード10選
・ポイントがよく貯まるクレジットカード5選 効率的な貯め方も紹介
・最大還元率2.2%「リクルートカード」の特徴を解説
・ポイント還元率の高いSuica付帯のクレジットカード8選
・陸マイラーが得する!マイルが貯まるクレジットカード10選
・Visa、JCB、MasterCardの違い